好きな人に好きな人がいると分かると、すぐ諦めてしまう方は多いのではないでしょうか?しかし、好きな人がいるということは、今まさに恋愛中ということ。なのでずっと恋愛をしていない人に比べると、むしろ健全で、自分にチャンスは有るということです。
好きな人の好きな人にはない、自分なりの魅力をアピールをして、他の女性に向いた心をこちらに向けてあげればいいのです。諦めるのはまだ早いです。そこで今回は、好きな人に好きな人がいる時に効果的なアプローチ法をご紹介します。
好きな人に好きな人がいる時の8つのアプローチ法
好きな人に好きな人がいる時①好みをリサーチ
好きな人の外見の好みをさりげなく聞き出し、ヘアスタイルやメイク、服装など相手の好みに変化させてみましょう。今までの自分より好みが違うようであれば、ゆっくりと変えていくと怪しまれないと思います。季節の変わり目の時期であれば、「イメチェンしたの、似合うかな?」などと好きな人の感触を確かめてみるのもいいかもしれません。
好きな人に好きな人がいる時②安心感を与える
好きな人に私はあなたの味方だということを伝えましょう。友人だからこそ話しやすいことや聞いてほしいことがあるかもしれません。どんな話でもしやすく、一緒にいて落ち着くという印象を持ってもらうことが大事です。安心感を与えてくれる人には心を開いてくれます。
好きな人に好きな人がいる時③恋愛相談をする
好きな人に恋愛相談をすること、彼は自分は頼りにされているという気持ちになります。人から相談を受けると必要とされていると感じるのできっと親身になって話を聞いてくれます。相談に乗ってもらうことができれば好きな人と連絡をとるチャンスにもなります。また、「自分の好きな人は好きな人がいる」とさりげなく伝えるのもいいかもしれません。
好きな人に好きな人がいる時④好きな人の好きな人とは違うキャラでアピール
好きな人の好きな人がどんなタイプかをFaceBookなどのSNSを見たり、知り合いに聞いたりしてリサーチをすることが大事です。好きな人とは違うタイプを演じることでこんなタイプの人もいいなと思ってもらいましょう。
好きな人に好きな人がいる時⑤自分の笑顔を印象付ける
笑顔が絶えない人には周りからも好感が持てます。またそれが自分に対して向けられるとより相手に印象付けられます。笑顔を向けられて嫌な思いをする人はいません。挨拶の時や会話している時には笑顔の見せ場として最高の笑顔を向けてあげてください。
好きな人に好きな人がいる時⑥日々の自分磨きを忘れない
恋愛をしているだけで人は明るく元気に輝きを増します。好きな人だけでなく、好きな人の周囲にも自分の存在をアピールすることで周りからも「あのこイイよねと」後押ししてくれるかもしれません。常におしゃれに美容に気をつけて好きな人をドキッとさせましょう。
好きな人に好きな人がいる時⑦焦らず待つことも大事
好きな人のペースを尊重してあげ、寛大な気持ちで構えて待ちましょう。好きな人が誰を選ぶかは本人次第なのでジタバタして重い人になるのは一番マイナスです。焦らずじっくりタイミングを待つことが大事です。
好きな人に好きな人がいる時⑧最後は好きという気持ちだけ伝える
すべての手段を使った後は、彼に想いを伝えましょう。遠回しに想いを伝えていても相手には「結局なにが言いたいの?」と逆に不審に思われてしまいます。ストレートに想いを伝えましょう。
しかし好きという気持ちだけを伝えて「付き合ってほしい」と求めてはいけません。彼には好きな人がいるわけですから、あくまで自分の想いだけを伝えます。付き合いを求めるとそこで振られて終わりですが、好きという気持ちだけを伝えておけば、彼はあなたのことが気になって仕方なくなります。
人は好きだと言われると、その人のことが気になって気になって、いつのまにかその気持ちが「好き」だと錯覚してしまうのです。そしていつか、振り向いてくれない好きな人を追いかけるのをやめ、あなたの所にやって来るでしょう。
最後に
好きな人に好きな人がいる時の8つのアプローチ法
①相手の好みをリサーチ
②好きな人に安心感を与える
③好きな人に恋愛相談をする
④好きな人の好きな人とは違うキャラでアピール
⑤自分の笑顔を印象付ける
⑥日々の自分磨きを忘れない
⑦焦らず待つことも大事
⑧好きな人に想いを伝える