定番の夏の歌が聞きたい方へ!
海やドライブで聴きたい夏の歌がありますよね!暑い太陽の季節に似合う爽やかな曲は彼氏との距離も、また近づくこと間違いなし。夏の歌は不思議なパワーをくれます。開放的になる夏だからこそ、そこには夏にピッタリの音楽が欲しくなるものです。

ここでは夏の歌といえば誰もが「これだ!」と思っている定番のサマーソングランキングをご紹介します!
- 超定番サマーソングランキング①ケツメイシ「夏の思い出」
- 超定番サマーソングランキング②DAOKO×米津玄師「打上花火」
- 超定番サマーソングランキング③家入レオ「君がくれた夏」
- 超定番サマーソングランキング④浦島太郎(桐谷健太)「海の声」
- 超定番サマーソングランキング⑤浜崎あゆみ「BLUEBIRD」
- 超定番サマーソングランキング⑥WANIMA「夏のどこかへ」
- 超定番サマーソングランキング⑦大黒摩季「夏が来る」
- 超定番サマーソングランキング⑧MINMI「シャナナ☆」
- 超定番サマーソングランキング⑨RIPSLYME「楽園ベイベー」
- 超定番サマーソングランキング⑩aiko「花火」
- 超定番サマーソングランキング⑪ZONE「Secretbase~君がくれたもの~」
- 超定番サマーソングランキング⑫ゆず「夏色」
- 超定番サマーソングランキング⑬ORANGERANGE「ロコローション」
- 超定番サマーソングランキング⑭湘南乃風「睡蓮花」
- 超定番サマーソングランキング⑮Whiteberry「夏祭り」
- 超定番サマーソングランキング⑯BUMPOFCHICKEN「天体観測」
- 超定番サマーソングランキング⑰サザンオールスターズ「真夏の果実」
- 超定番サマーソングランキング⑱SMAP「BANG!BANG!バカンス!」
- 超定番サマーソングランキング⑲TUBE「あー夏休み」
- 超定番サマーソングランキング⑳PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」
- 最後に
超定番サマーソングランキング①ケツメイシ「夏の思い出」
2003年7月16日に発売されたケツメイシの7枚目のシングルです。ソフトバンクのCMソングに起用されました。タイトルの通り夏の思い出をノリのいいメロディに乗せた夏定番ソングです。ミュージックビデオは「大磯ロングビーチ」で撮影されたもので、時間を逆戻しに編集した逆再生仕様が間奏で流れます。
夏の思い出手をつないで歩いた海岸線
車へ乗り込んで向かったあの夏の日
なんて思い出して感じるこの季節が
来るたび思い出してる思い出せる
夏にできた思い出というのは、どうしてか強く印象に残るものです。それは記憶だけでなく匂いや季節柄なところもあるのでしょう。そういった夏が来るたびに思い出してしまう淡い思い出は誰にでもありますよね。この曲を聞きながら夏の思い出を語り合うのも素敵です。
超定番サマーソングランキング②DAOKO×米津玄師「打上花火」
2017年8月16日にDAOKO×米津玄師名義で発売された初シングルです。新房昭之監督のアニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌に起用されたことで有名になりました。ミュージックビデオは映画のオリジナルシーンを使用したアニメバージョンと、打ち上げ花火や彩り豊かな夏の風景が、歌うDAOKOに投影されている実写バージョンがあります。
あと何度君と同じ花火を見られるかなって笑う顔に何ができるだろうか
傷つくこと喜ぶこと繰り返す波と常道焦燥最終列車の音
切ないピアノの旋律と伸びのいいキレイなウィスパー・ヴォイスが印象的です。夏の夜空に花開く打ち上げ花火の華やかさや儚さが表現されています。夏を背景に歌うのがピッタリの一曲ですね。離れていく相手との最後の夏の一幕という歌詞なので切なさも感じられます。
超定番サマーソングランキング③家入レオ「君がくれた夏」
2015年8月19日に発売された家入レオさんの10枚目のシングルです。フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」の主題歌に起用されました。家入さんは「子供から大人へ、ひと夏が持つ切なさに寄り添った曲」と言っているので、まさに夏にピッタリの楽曲です。
君がくれた夏その奇跡僕は忘れないoh
溢れそうな想いあの夕日に隠して
so,why気づいていたtruelovetruelove
ひと夏の出会いも夏ならではの経験です。若いころは出会えたことで精いっぱいでも、後で考えると奇跡でしかなかった出会いもあるでしょう。でも夏の終わりと共に離れることになる切なさは、何とも言えないですね。前に向かう人の背中をそっと押してくれるような温かい楽曲です。
超定番サマーソングランキング④浦島太郎(桐谷健太)「海の声」
2015年7月31日に発売された浦島太郎(桐谷健太)名義のデジタル配信シングルです。au三太郎シリーズで有名ですが、桐谷健太さん演じる浦島太郎(浦ちゃん)がCMの中で歌っているのが印象的ですね。乙姫(乙ちゃん)への思いを歌った楽曲で三線の音源は桐谷さん本人が演奏しているのだそうです。
会えないそう思うほどに会いたいが大きくなってゆく
川のつぶやき山のささやき君の声のように感じるんだ
波打ち際の浜辺で三線を弾きながら歌う様子がイメージできる夏の歌です。大きな声で想っている人に届けという気持ちで歌われているので、聞く人の心にも届くのかもしれません。穏やかな海や夕日が似合う夏にピッタリの楽曲ですね。
超定番サマーソングランキング⑤浜崎あゆみ「BLUEBIRD」
2006年6月21日に発売された浜崎あゆみさんの40枚目のシングルです。「ゼスプリ・ゴールドキウイ」のCMソングにも起用されました。ミュージックビデオでは青い空と海をバックに歌う浜崎あゆみさんが眩しいことになっています。ファンの間でも夏と言えばこの曲なのだそうです。
「青い空を共に行こうよ白い砂浜を見下ろしながら
難しい話はいらない君が笑ってくれればいい」
そう言って僕に笑いかけた
解放的な夏そのものを表したような爽やかな一曲です。青空の下で大好きな人と一緒にいられたらそれだけで楽しい夏になりますよね。難しい話はこの際なしにしてとにかく笑おうという前向きな歌です。楽しい思い出と共に夏を思い出せたら最高ですね。
超定番サマーソングランキング⑥WANIMA「夏のどこかへ」
2019年7月17日に発売されたWANIMAの5枚目のシングル「SummerTrap!!」の1曲目に収録されています。アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のCMソングに起用されました。このシングルは夏の曲が4曲収録されたマキシシングルで、どの曲も夏にピッタリでおすすめです。
この歌は君がこんな僕にくれた言葉や想いが
全部間違わずに届きますように
夏が来たことを喜んでいるような元気いっぱいの楽曲で、思わずカラダが動き出してしまうノリの良さも夏っぽいです。友達を集めてみんなで盛り上がる時に聞けたら夏の思い出がさらに素敵なものになりそうです。大事な仲間と一緒に聞きたいと思えるサマーソングです。
超定番サマーソングランキング⑦大黒摩季「夏が来る」
1994年4月23日に発売された大黒摩季さんの8枚目のシングルです。サッポロビール「サッポロアイスラガー」のCMソングにも起用されました。大黒摩季さんの楽曲の中でも4番目の売り上げを記録していて、2003年5月28日には、続編「夏が来る、そして…」が発表されました。
夏が来るきっと夏は来る頑張ってるんだから絶対来る
恐がられても煙たがられても諦めない・悔しいじゃない・もう後には引けない
サビの「夏が来る」は思わず歌ってしまうほど印象的です。女性の芯の強さや意志の固さなどを合わせた魂からの叫びのような歌声は、聞く人の心にガツンと響いてきます。この曲を耳にすることで「夏が来た」のを実感する女性も多いのではないでしょうか。大黒摩季さんのハスキーボイスも聞いていて気持ちいいですね。
超定番サマーソングランキング⑧MINMI「シャナナ☆」
2007年7月18日に発売されたMINMIさんの9枚目のシングルです。2007年2月にトリニダード・トバゴで開催されたカリブ音楽の頂点を決める大会「ソカ・モナーク」への出場のために書き下ろした楽曲です。タイアップはありませんが、みんなで踊っているノリのいいリズムがいつの間にか夏の定番曲になりました。
何億光年からの光がくれたメッセージ
走り続ける輝きはいつか届く絆みたいね
愛は言葉じゃないことが僕と君の合言葉
軽快なリズムと耳に心地いい音楽はまさに夏を想像させる一曲です。大勢の人が集まる場所や、気の合う友達と一緒に過ごす夏の日にピッタリです。歌詞の内容も大好きな人を想像させるので幸せな時間を過ごせること間違いなしです。夏のBGMにもおすすめです。
超定番サマーソングランキング⑨RIPSLYME「楽園ベイベー」
2002年6月26日に発売されたRIPSLYMEの5枚目のシングルです。こちらもいつの間にか夏の印象が強い曲になりました。ライブでは「楽園ベイベー」の部分を「後楽園ベイベー(東京都・岡山県)」「偕楽園ベイベー(茨城県)」「苦楽園ベイベー(兵庫県西宮市)」など、その地名に当てはめて歌うのだそうです。
常夏の楽園ベイベーココナッツとサンシャイン・クレイジー
持ってく明日の朝までsummerday
罠はまるワンタイムたまんねぇな
ohYeah!ohYeah!ワンタイム
歌詞は男性目線の夏模様なのですが、どこか懐かしいメロディは聞いていて心地がいいです。常夏なので猛暑ではなく過ごしやすい夏を想像させるので、夏の風に吹かれている気分になります。気の合う仲間と集まった際に一緒に聞くことができたら最高ですね。
超定番サマーソングランキング⑩aiko「花火」
1999年8月4日に発売されたaikoさんの3枚目のシングルです。テレビアニメ「まっすぐにいこう。」のエンディングテーマに起用されました。当時忙しくて花火大会にも行けなかったaikoさんが「夏の星座にぶらさがって、上から花火を見下ろせればいいのに」という気持ちから出てきた歌詞が印象的です。
夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして
こんなに好きなんです仕方ないんです
夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして
涙を落して火を消した
夏の夜空に広がる花火を上から見下ろせたら…という想像力を引き立てる歌詞や何度も歌いたくなるサビは、誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。夏の一大イベントである花火を見ながらこの曲に浸るのもおすすめです。
超定番サマーソングランキング⑪ZONE「Secretbase~君がくれたもの~」
2001年8月8日に発売されたZONEの3枚目のシングルです。井上真央が出演のドラマ「キッズ・ウォー3(およびファイナル)」の主題歌に起用されたり、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のエンディングでカバーされるなど、記録的な回数に渡ってカバーされている曲でもあります。
君と夏の終わり将来の夢大きな希望忘れない
10年後の8月また出会えるの信じて
君が最後までこころから「ありがとう」叫んでたこと知ってたよ
涙をこらえて笑顔でさよならせつないよね最高の思い出を
静かに始まるオープニングを聞いただけで「夏だー」と感じさせる名曲です。歌詞は転校する友達との別れを歌っているのですが、切なさというよりも未来への希望を感じられます。どちらかというと、夏の終わりに聞きたいような静かに心に響く一曲です。
超定番サマーソングランキング⑫ゆず「夏色」
1998年6月3日に発売されたゆずのメジャーデビューシングルです。発売から19年後の2017年にロッテ「爽」のCMソングとして起用されました。実際に「夏色」という色はないのですが、岩沢さんには夏色っていう色が見えたそうです。「五時半の夕焼け」という歌詞は実はこの曲が冬に作られたことを物語っています。
この長い長い下り坂を君を自転車の後ろに乗せて
ブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下ってく
ゆずの爽やかさが弾けた夏の名曲です。長い長い下り坂を自転車にのってはしゃぐ2人のミュージックビデオにもあるように、誰もが体験したことのある夏をイメージしてしまいます。何気ない毎日でもこんなに楽しい、何もない夏でも何故か思い出がたくさんできた、そんな身近な夏を感じられます。
超定番サマーソングランキング⑬ORANGERANGE「ロコローション」
2004年6月9日に発売されたORANGERANGEの6枚目のシングルです。タイアップはありませんが、この曲のヒットからORANGERANGEは「夏のバンド」というイメージが定着しました。夏歌ランキングにも常に上位に入るようになり、夏の定番曲になっています。
Ahahなんかイイ感じ青空海どう?このロケーション
Ahahマジでナイスバディ
クモンベイベDOTHEロコモーション
刺激たっぷりの君へエスコートしてぇ
ちょっと気だるい感じがするのも夏の暑さのせいと思えてしまう一曲です。夏だからちょっと気持ちが開放的になって、羽目を外してみたい男性の気持ちがノリのいいリズムで歌われています。暑い夏を思い出すけれど嫌な感じはしないと思えるから不思議ですね。
超定番サマーソングランキング⑭湘南乃風「睡蓮花」
2007年6月6日に発売された湘南乃風の6枚目のシングルです。MINMIをプロデューサーに迎えた楽曲で、夏という言葉はタイトルにありませんが夏に聞きたい定番曲になっています。カリブ海の島国トリニダード・トバゴ伝統の音楽「SOCA(ソカ)」を起用しています。
さぁ自分との闘い勝てば大切な人に会えるはずさ
頑張っていればお天道様が必ず微笑んでくれるさ
もう一度君に包まれたくて走り抜けて来たよ
幾つもの季節をやっと出会えた
歌詞の中で「江ノ島方面」と歌われていることから神奈川県のご当地ソングにもなっています。夏を連想するものが歌詞の中に散りばめられているのと、ノリがいい音楽によって夏に聞きたい曲になったようです。この曲も仲間同士で集まって聞きたいサマーソングですね。
超定番サマーソングランキング⑮Whiteberry「夏祭り」
2000年8月9日に発売されたWhiteberryの3マインのシングルです。TBS系「ドラマ30」枠内ドラマ「ふしぎな話」の主題歌に起用されました。元々はJITTERIN’JINNの曲をカバーしたもので、Whiteberryにとっては、その名前を知らしめた曲になっています。
君がいた夏は遠い夢の中空に消えてった打ち上げ花火
歌い始めは静かに入るのですが、ワンフレーズ終わった後のバンドサウンドになるところで、思わずノリノリになれる曲です。浴衣姿、線香花火、夏祭りと夏に関わるフレーズがたくさん出てきます。ドキドキの恋模様も聞きどころで、夏の思い出と共に思い出してしまいそうな楽曲です。
超定番サマーソングランキング⑯BUMPOFCHICKEN「天体観測」
2001年3月14日に発売されたBUMPOFCHICKENの2枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「天体観測」の挿入歌に起用されました。この曲のモチーフは「ラブソングではなく雨の唄」「答えの無いところに答えを探す歌」なのだとか。ライブでは必ずと言っていいほど演奏されるそうです。
もう一度君に会おうとして望遠鏡をまた担いで
前と同じ午前二時フミキリまで駆けてくよ
始めようか天体観測二分後に君が来なくとも
「イマ」というほうき星君と二人追いかけている
詞的な歌詞で有名なBUMPOFCHICKENの名を有名にしたことで知られている曲です。夏の要素は少ないのですが、天体観測で寒いという表記もないので、夏に聞きたい曲に抜擢されています。その場にいるのを想像できるような物語風になっています。
超定番サマーソングランキング⑰サザンオールスターズ「真夏の果実」
1990年7月25日に発売されたサザンオールスターズの28枚目のシングルです。桑田さんの監督映画「稲村ジェーン」主題歌であり、以後多数のタイアップがある名曲です。サザンと言えば…というランキングの中にも必ず上位に登場します。
四六時中も好きと言って夢の中へ連れて行って
忘れられないHeart&Soul声にならない
ロマンチックな歌詞や美しいメロディに思わずじーんとくるラブソングです。サザンといえば夏の曲も多くタイトルからこの曲もサマーソングのひとつとなりました。「こんなに人に愛されてみたい」という女性心を掴む曲なので、夏の日のデートにもピッタリですね。
超定番サマーソングランキング⑱SMAP「BANG!BANG!バカンス!」
2005年7月27日に発売されたSMAPの37枚目のシングルです。テレビ朝日系にてスポーツ中継のテーマソングに起用されました。歌詞中にはメンバーの「木村」「稲垣」の他に「前田さん」が出てきますが、実在するメンバーではないので架空の人物扱いされています。
計画どおりなんか進まないそれがバカのバカンス
家に着くまで元気なバカでいい
歌っている方もちょっと力の抜けた感じがたまらないバカンスの歌です。バカンスと言えば夏休み、ということで夏の曲として人気があります。計画通りに進まないのなんて気にならない!そのくらいじゃないと夏は楽しめません。楽しい思い出と共に耳に残るサマーソングです。
超定番サマーソングランキング⑲TUBE「あー夏休み」
1990年5月21日に発売されたTUBEの11枚目のシングルです。リクルートホットペーパーグルメのCMソングにも起用されました。サマーソングと言えばTUBEです。夏の暑さをスカッとさせてくれるような名曲揃いですが、中でも「あー夏休み」は人気があります。
Holdmetight夢とちゃうのかいこんな出逢いは
夏の数だけ恋したけど
It’sallright抱いたっていいんじゃない焦げた素肌を
あー夏休みチョイト泳ぎ疲れ胸にcoolbaby
夏休みを境に人が成長したり、雰囲気が変わったということがあるように、夏休みの経験は貴重です。そして夏休みの出会いも貴重です。一夜限りの関係になってしまうかもしれませんが、それでも夏だからいいんじゃない?という軽い感じもこの曲の良いところですね。
超定番サマーソングランキング⑳PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」
1997年4月16日に発売されたPUFFYの4枚目のシングルです。キリンビバレッジ「天然育ち」のCMソングに起用されました。ジャケットは前作の「サーキットの娘」のジャケットと並べると1枚のイラストになるという仕掛けが施されています。歌詞中に登場する「ハリソン・フォード」本人にインタビューを行い、この曲をアカペラで披露したそうです。
渚へ行こう乗り込んでいこう
リズムに合わせて誘われそうリズムがはじけて恋するモード
軽快なリズムと誰もが覚えやすい歌詞は当時から愛される曲でした。PUFFYの2人が歌いながら入れる振り付けと共に、カラオケなどでもよく歌われています。どことなく夏を連想させる言葉が入っているので、夏になると聞きたくなるサマーソングです。
最後に

定番サマーソングといっても人それぞれに思い出やお気に入りがあると思います。あなたの定番サマーソングはあったでしょうか。夏が来るたびに聞きたくなるサマーソングと共に、夏ならではの思い出を作っていけたら良いですね。
超定番サマーソングランキング20曲
- 超定番サマーソングランキング①ケツメイシ「夏の思い出」
- 超定番サマーソングランキング②DAOKO×米津玄師「打上花火」
- 超定番サマーソングランキング③家入レオ「君がくれた夏」
- 超定番サマーソングランキング④浦島太郎(桐谷健太)「海の声」
- 超定番サマーソングランキング⑤浜崎あゆみ「BLUEBIRD」
- 超定番サマーソングランキング⑥WANIMA「夏のどこかへ」
- 超定番サマーソングランキング⑦大黒摩季「夏が来る」
- 超定番サマーソングランキング⑧MINMI「シャナナ☆」
- 超定番サマーソングランキング⑨RIPSLYME「楽園ベイベー」
- 超定番サマーソングランキング⑩aiko「花火」
- 超定番サマーソングランキング⑪ZONE「Secretbase~君がくれたもの~」
- 超定番サマーソングランキング⑫ゆず「夏色」
- 超定番サマーソングランキング⑬ORANGERANGE「ロコローション」
- 超定番サマーソングランキング⑭湘南乃風「睡蓮花」
- 超定番サマーソングランキング⑮Whiteberry「夏祭り」
- 超定番サマーソングランキング⑯BUMPOFCHICKEN「天体観測」
- 超定番サマーソングランキング⑰サザンオールスターズ「真夏の果実」
- 超定番サマーソングランキング⑱SMAP「BANG!BANG!バカンス!」
- 超定番サマーソングランキング⑲TUBE「あー夏休み」
- 超定番サマーソングランキング⑳PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」

以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。