
最近、彼氏の行動が怪しいなと思った方へ。
付き合っていく中で障害はつきものですが、中でも厄介なのが浮気です。もしかして彼氏が浮気しているのかも?なんて思ったら、彼氏を責める前に普段の行動をチェックしてみましょう。
ここでは彼氏の浮気性度を見抜くチェック項目をご紹介します。彼氏には気付かれないようにチェックするのが重要ですよ。
- 浮気性チェック①自分以外の人とのLINE/メールの回数が増えた
- 浮気性チェック②彼女の前で電話に出ない
- 浮気性チェック③話していても上の空
- 浮気性チェック④服装がお洒落になった
- 浮気性チェック⑤趣味が変わった
- 浮気性チェック⑥急に優しくなった
- 浮気性チェック⑦急に怒りっぽくなった
- 浮気性チェック⑧身体を鍛えはじめた
- 浮気性チェック⑨仕事の帰りが遅くなった
- 浮気性チェック⑩休日出勤が増えた
- 浮気性チェック⑪態度が冷たくなった
- 浮気性チェック⑫彼のニオイが変わった
- 浮気性チェック⑬オールでの飲み会が増えた
- 浮気性チェック⑭ブランドものを持つようになった
- 浮気性チェック⑮女友達の話題が増えた
- 浮気性チェック⑯会話中に目をそらすことが増えた
- 浮気性チェック⑰財布のお金の出入りが激しい
- 浮気性チェック⑱身の回りの整理整頓を始める
- 浮気性チェック⑲質問に対して答えになっていない
- 浮気性チェック⑳全く連絡がつかない時間がある
- 浮気性チェック㉑お揃いのものを外すようになった
- 浮気性チェック㉒彼の部屋に不自然さを感じる
- 浮気性チェック㉓彼のSNSをチェック
- 浮気性チェック㉔浮気を疑うと饒舌になる
- 浮気性チェック㉕逆にあなたの浮気を疑ってくる
- 最後に
浮気性チェック①自分以外の人とのLINE/メールの回数が増えた
今までそうでもなかったのに、急にLINEやメールの頻度が増えたのなら注意です。あまり携帯を見ない彼氏が、デート中もカチカチメールをしている…これは怪しいですよね。友達の可能性もありますが、男性同士はそう頻繁にメールで連絡を取るものではありません。
浮気相手または、女友達の可能性が高く、浮気相手予備軍かもしれませんよ。
浮気性チェック②彼女の前で電話に出ない
明らかに電話が鳴っているのに、あなたの前では電話に出ないことありませんか。「出なくていいの?」と聞いても「知らない番号だ」なんてはぐらかされてはいませんか?それは明らかにやましい相手だからですよね。
「ちょっと見せて」
本当に何もないのであれば、もし知らない番号でも一度は出ても良いはずです。浮気相手の可能性が高いので「ちょっと見せて」など、突っ込んで聞いてみるのも一つの手です。そこで見せてくれないと浮気の疑惑は高まります。
浮気性チェック③話していても上の空
あなたと話している時の彼氏は、どんな態度ですか?デートの時に向かい合って一生懸命に話をしているのに、彼氏は上の空…。具合が悪いのかな、と思ってもそうではなさそう…これは別のことを考えている可能性が高いです。
浮気の相手もしくは気になる人がいて、思考はそちらに傾いているということです。前に話したことを覚えていない事が増えた場合も注意が必要です。
浮気性チェック④服装がお洒落になった
最近、彼氏の服の趣味が変わったと感じたら浮気の前兆かもしれません。着るものにこだわりのなかった彼氏が新しい服をよく買うようになった、ダサかった彼氏が少しずつおしゃれになった…それは浮気相手の影響の可能性があります。
好きな人の好みに合わせて気を引きたい
好きな人の好みに合わせて気を引きたい、好きな人に似合うって言われて舞い上がっている…などが考えられます。あなたの趣味と違うのであれば疑いを持っても良いでしょう。
浮気性チェック⑤趣味が変わった
元々、多趣味の人ならともかく、あまり趣味のなかった彼氏が急にテニスを始めたり、水泳を始めたり…これは不自然ですよね。もしかすると、浮気相手が同じ趣味の場にいる可能性もあります。元々趣味のある彼氏でも明らかに嗜好の違う趣味は怪しいです。
「私も始めようかな」
「私も始めようかな」などカマをかけてみましょう。何かしらの理由をつけて断るようなら疑惑は高まるでしょう。
浮気性チェック⑥急に優しくなった
彼女に悪いなとか、やましいと思っている場合、彼女にやたら優しくなる場合があります。これは浮気をする男性心理によくある話です。自分の行いを彼女に優しくすることでチャラにしようとするのです。
「最近、何かあったの?」
一見、嬉しいことのように思えますが、不自然に優しいのはかえって怪しいのです。「最近、何かあったの?」など何気なく聞いてみましょう。彼氏が狼狽えたりすれば浮気の可能性大です。
浮気性チェック⑦急に怒りっぽくなった
逆に怒りっぽくなる男性もいます。そういう場合はパターンが大きく2つに分かれます。
ひとつは浮気相手とあなたを比べている場合です。あなたさえいなければ自由になるのに…などと思っているのです。
もうひとつは浮気相手と上手くいっていない場合です。上手くいかないイライラをあなたにあてているのです。どちらも好ましい態度ではありません。毅然とした態度で対応しましょう。
浮気性チェック⑧身体を鍛えはじめた
運動嫌いの彼氏がジムに通い始めたり、筋トレで身体を鍛え始めたら怪しいです。特に今まであなたに「運動したら?」とか「鍛えてみたら?」など言われても行かなかったのに、隠れてジム通いなんて始めていたら不自然です。
もしかしたらジムに浮気相手がいる可能性もあります。私のため?と喜ぶ前にきちんと彼氏をリサーチしましょう。ここでも「一緒に行きたい」などと言ってみるのもひとつの方法ですね。
浮気性チェック⑨仕事の帰りが遅くなった
今まで残業が少なかったのに、急に仕事帰りが遅くなった場合も疑わしいです。あなたが連絡をしても返事がなかったり、逆に前もって「明日は残業だ」なんて言ってみたり…明らかに怪しいですよね。
最近の仕事の話を聞いてみることも必要
平日の夜に連絡が取れないのはもしかしたら、別の相手と一緒にいるのかもしれません。会ったときに、最近の仕事の話を聞いてみることも必要です。仕事の話をしている時の彼氏の行動に不審点がないかもチェックしましょう。
浮気性チェック⑩休日出勤が増えた
休日出勤が急に増えるのも怪しい行動です。ちゃんと彼氏から新しい仕事のことで…など真実味のある理由を聞いているのなら別ですが、何もないのに急に増えるのは浮気の可能性があります。
休日出勤と偽って浮気相手と会っているのはよくある話です。仕事を理由にしてしまえば納得すると思われています。忘れた頃に何の仕事だったのか聞いてみましょう。
浮気性チェック⑪態度が冷たくなった
一緒にいても以前と違ってどこか冷たいと感じる、スキンシップが減った気がする…こんな異変を感じるなら浮気の可能性が高いといえるでしょう。会話をしていてもあなたの話を聞いている様子がない、言い方がぶっきらぼう、無表情など、明らかに態度に表わす場合も要注意です。
浮気を隠し通せていると思っている
単純にあなたへの愛情が冷めたという可能性もあります。しかしそんな状態の時に魅力的な女性が現れれば、躊躇することなく浮気に走る確率の方が高くなります。態度に出ているということは無意識の時もありますが、浮気をしていることが隠し通せていると自信がある証拠でもあります。
浮気性チェック⑫彼のニオイが変わった
女性はニオイに敏感な人が多いですね。ですから彼のニオイが違うのに気づいて浮気を疑うという声は多いです。彼に密着したりハグをした時に、いつもと違うニオイがする、しかもたまにではなく定期的に同じニオイがするという場合は、浮気を疑ってみましょう。
男性はニオイに無関心なのでニオイチェックは重要
男性は女性ほどニオイを気にしません。実際に浮気をしていつもと違うニオイがついたとしても、時間が経てば自然に消えると思っています。だからこそ本命の彼女にニオイについて指摘されると、予想外のことに焦って浮気がバレるというパターンが多いのです。ニオイチェックは常に行っておきましょう。
浮気性チェック⑬オールでの飲み会が増えた
元々飲み会が多く朝帰りが多い彼なら別ですが、それほどお酒が好きなわけでもないのに、急に飲み会が増えた場合は要注意です。特に「仲間とオールで飲むから」なんて連絡が来た時は、飲み会ではない可能性も視野に入れましょう。よほどのお酒好きでなければ、オールで飲むとはでは行きません。
直接オール飲み会の詳細を聞いてみる
オールでの飲み会の時は、どこで、誰と、何人くらいで飲んでいるのか、詳細を聞いてみましょう。メールだと彼に考える時間を与えてしまうので、電話や直接会って尋ねることをおすすめします。彼の答に違和感があったり、しどろもどろになるようなら、その飲み会はただの飲み会ではないということです。
浮気性チェック⑭ブランドものを持つようになった
ブランドに興味がなかった彼が急に高そうな時計をするようになったなど、こういった変化も浮気チェックのひとつになります。オシャレになるのは嬉しいことですが、ブランドものを持つようになるというのは、「良い格好をしたい相手」が他に存在する可能性があるのです。
浮気相手が好きなブランドの可能性あり
「友達が紹介してくれたから」「急にブランドの良さに目覚めて…」など、何かと理由を並べると思いますが、これまでの彼の嗜好と合わないブランドであればあるほど、その裏には女性の影が見え隠れします。もしかすると浮気相手が好きなブランドを身につけているという可能性もありますね。
浮気性チェック⑮女友達の話題が増えた
彼の口から女性の名前をよく聞くようになった、詳しく聞くと女友達だというけれど…こういった男性の変化から「怪しい」と感じることもあるでしょう。女性の名前を複数出すことで、間違って浮気相手の名前を言ってしまっても「友達だから」で誤魔化せると思っているのかもしれません。
女友達の中に浮気相手が隠れているかも
通常、女友達が多い男性でも彼女の前で女友達の話を頻繁にすることはありません。彼女が嫌がるのを分かっているからです。しかしそれを気にせず女友達の話を出すということは、その中に浮気相手が隠れている可能性があります。特によく出てくる名前を使ってカマをかけてみましょう。
浮気性チェック⑯会話中に目をそらすことが増えた
恋人同士なら何も言わずに見つめ合うというシーンも多いですね。ところがある時から彼が目を合わせてくれなくなった、話をしている時も視線はフワフワと違う方向を見ているなど、目が合わなくなったら要注意です。もしかすると浮気の罪悪感から、彼女であるあなたの目を見られないのかもしれません。
常にスマホをいじっているような場合も要注意
他にも目が合った途端にそらすようになった、話をしながら下を向いている、あなたと視線を合わせるのを避けているような態度も浮気チェックになります。中にはそれを誤魔化す為に、あなたと会話をする時は常にスマホをいじりながらという男性もいます。あなたからじっと見つめてみて耐えられるかチェックしてみてください。
浮気性チェック⑰財布のお金の出入りが激しい
もし彼のお財布のチェックが可能なら、定期的にチェックしておくとちょっとした変化に気づくことができますし、それが浮気のヒントになります。お金の出入りが激しいと感じるなら、それはあなた以外の相手と遊んでいる証拠です。給料日後からそれほど時間が経っていないのに「金欠だ」などと言っている場合も怪しいですね。
食事のレシートからも浮気のヒントは出てくる
またお財布の中のレシートからも浮気チェックができます。例えば居酒屋のレシートが出てきたとしても、彼は「会社の飲み会だ」と言うでしょう。チェックすべきは人数とメニューです。複数人ではなく2人というのは誰と行ったのか確認する余地ありですね。またメニューにビールよりもサワーやカクテルが多いい場合も女性と行った可能性が高いです。
浮気性チェック⑱身の回りの整理整頓を始める
浮気をしている男性は本命の彼女に対して少なからず罪悪感を抱えているものです。そして嘘をついている時は、心が乱れるので身の回りのものを整えようとする仕草が現れるといわれています。例えば食事をしながらの会話中にテーブル上のグラスの位置を直す、テーブルを拭くなどの行為は嘘を誤魔化すための行為とも取れるのです。
やましいことがあると、じっとしていられない
それ以外にも、嘘をついている時はつい、手が動いてしまいます。髪をさわる、ネクタイをしめなおす、メガネをかけ直すなどの仕草もじっとしていられなくて出てしまった行動かもしれません。あまりに見慣れない行動が続く場合は、「浮気してないよね?」とカマをかけてみましょう。口では「していない」と言っても素直に動作に現れるはずです。
浮気性チェック⑲質問に対して答えになっていない
浮気を疑っているあなたが彼に遠まわしに探りをいれるとします。あなたの口から出る質問が確信をついているほど、彼の回答は質問とはかけ離れたものになります。例えば彼が自分の友達と浮気していると感じた時に「最近○○ちゃんと仲がいいみたいだね」と質問したとしましょう。もし浮気が本当の場合、彼はどう返答するでしょうか。
核心をつかれると話題をそらそうとする
「○○ちゃんて、君の高校時代の友達だよね。いつ紹介してもらったんだっけ?」この回答はあなたの質問の回答になっていません。やましいことがなければ「別に仲良くないよ。なんで?」などと返すのですが、身に覚えがあることから懸命に話をそらそうとして、全く答えにならない返事をしてしまうのです。
浮気性チェック⑳全く連絡がつかない時間がある
付き合っているからといって常に連絡が取れないといけないわけではないですが、休日だったらデートをしたりLINEをしたり、お互いの存在を感じたいものです。休日に仕事だと聞いているわけでもなく特に用事があるとも聞いていないのに、全く連絡が取れない時間があるというのは気になりますよね。
浮気相手に会っている時は空白の時間になる
やっと連絡が取れて理由をきくと「寝ていた」という返事があるのは、働き盛りの男性なら良くある話です。しかし、たまにではなく定期的に空白の時間が発生するようになるのは怪しいです。浮気相手に会っている時間は電話もメールも出ないようにしている可能性があります。
浮気性チェック㉑お揃いのものを外すようになった
カップルなら一つや二つ、お揃いの小物やアクセサリーがあると思います。例えば指輪や時計など身につけている仲良しカップルは多いですよね。そういったお揃いのものを身につけなくなったとしたら、何か理由があると思って良いでしょう。彼に聞いてみると「サイズが合わなくなった」「腕時計をすると違和感がある」など適当なことを言うかもしれません。
言っていることと行動が伴っているかチェックしよう
彼が言う理由が本当の時もありますが、嘘の場合はどこかにボロがあるはずです。お揃いの指輪はしていないのに、他のアクセサリーを平気で付けていたり、お揃いの時計は外しても仕事中は時計を身につけていたり…言っていることと行動が伴わない場合は浮気を怪しんでも良いでしょう。
浮気性チェック㉒彼の部屋に不自然さを感じる
いつもと変わらない彼の部屋、と思って遊びに行ったら「なんだか不自然」と感じるなら、是非チェックしてみてください。いつも雑然としている部屋がやけに片付いている、布団から彼のニオイがしない、彼の態度がどこかよそよそしいなど、浮気に繋がる証拠を見つけることができます。
バスルームとゴミ箱は欠かさずチェックすること
彼が1人暮らしならばこっそりバスルームをチェックしてみましょう。シャンプーの減り方が早いというのは、彼以外の誰かが使っている証拠です。またゴミ箱が空っぽというのも不自然ですよね。証拠隠滅のために怪しまれそうなものを見えないようにするという、浮気性の男性なら常習的に行う行動のひとつです。
浮気性チェック㉓彼のSNSをチェック
彼の浮気が疑わしい時は彼のSNSをチェックしてみましょう。SNSの中であなたが知らない女性をフォローしている、最近よくお気に入りしている女性がいれば、その人をチェックしてみてください。彼のSNS上に投稿がないとしても、相手の女性の投稿の中に彼と一緒の写メがある可能性があります。
相手の女性をフォローして近づくのもあり
2人が一緒に写っている写真があれば少なくとも知り合いであり、会っているということは確実です。彼を問い詰める材料になります。彼が本当のことを言わない場合は、SNS上の女性をフォローして近づき、彼のことを聞きだすという強者の女性もいますよ。SNSは彼のプライベートが赤裸々に詰まっているので活用しない手はありません。
浮気性チェック㉔浮気を疑うと饒舌になる
彼氏の行動がどう見ても怪しい、浮気をしているという噂が立っている、実際に見知らぬ女性と歩いているのを見てしまったなど、ここまでくると彼と向き合って話をするのが1番です。そこで嘘をついているのかを見極める方法として、彼がやけに饒舌になったら浮気の確率は高いと思って良いでしょう。
やましいことがあるからこそ隠す為に饒舌になる
浮気相手の名前を出しただけで「浮気」という言葉には触れていないのに、「彼女は大学時代の後輩で、俺の後輩の元カノで、今は就活に悩んでいるみたいで…電話やメールが来て困ってるんだよ」など聞いてもいないのにペラペラと喋りだすのは、やましいことがあるのを隠そうとしている証拠です。
浮気性チェック㉕逆にあなたの浮気を疑ってくる
彼が突然あなたに「浮気してない?」などと疑いをかけてくる場合も要注意です。自分が浮気をしていると何故か、相手の行動も気になってしまうのが人の心理というものです。あなたがスマホをちょっと触っただけで、「誰からLINE?」などと聞いてきたり、デートを断れば「他の男に会うの?」と疑ってきます。
罪悪感から彼女を疑ってしまう
自分の事は棚に上げて何言ってるの?という感じですが、自分が浮気をしているからこそ罪悪感から彼女を疑ってしまうのです。その裏には自分はいいけどあなたには浮気をして欲しくないというわがままが隠れています。こんな時こそ「私を疑うってことは自分にやましいことがあんじゃないの?」と打ち返してみましょう。
最後に

バレなければいいという寛大な女性もいますが、男性の行動はどこか怪しさを漂わせるものです。彼氏の言動が怪しいと思ったら、ここであげたチェック項目を確認してみてくださいね。一時的な火遊びと思うか、裏切りと思うかはあなた次第です。もちろん浮気ではない場合もありますので、焦りは禁物です。慎重にチェックしてみてくださいね!
彼氏の浮気を見極める為の25の浮気性チェック
- ①メールの回数が増えた
- ②彼女の前で電話に出ない
- ③話していても上の空
- ④服装がお洒落になった
- ⑤趣味が変わった
- ⑥急に優しくなった
- ⑦急に怒りっぽくなった
- ⑧身体を鍛えはじめた
- ⑨仕事の帰りが遅くなった
- ⑩休日出勤が増えた
- ⑪態度が冷たくなった
- ⑫彼のニオイが変わった
- ⑬オールでの飲み会が増えた
- ⑭ブランドものを持つようになった
- ⑮女友達の話題が増えた
- ⑯会話中に目をそらすことが増えた
- ⑰いつの間にかお財布からお金が消えている
- ⑱身の回りの整理整頓を始める
- ⑲質問に対して答えになっていない
- ⑳全く連絡がつかない時間がある
- ㉑お揃いのものを外すようになった
- ㉒彼の部屋に不自然さを感じる
- ㉓彼のSNSをチェック
- ㉔浮気を疑うと饒舌になる
- ㉕逆にあなたの浮気を疑ってくる
ということでした。
以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。