二股でどっちの男性か選べない時に後悔しない6の選択

二股でどっちの男性か選べない時に後悔しない6の選択「いつまでも二股を続けているわけにはいかない…」現在2人の男性とお付き合いをしている女性の中には、こんな風に片方との別れを考えている人も多いと思います。

しかし、ここで出てくるのがどちらを選ぶかという問題。別れるにしても、ひとりに絞った結果「やっぱりもうひとりを選ぶんだった!」と後悔することだけは避けたいですよね。

そこで重要になってくるのが、本命として男性を選ぶ基準。今回は二股でどちらの男性か選べない時に、絶対に後悔しない選択についてお送りします。

 

二股でどっちの男性か選べない時に後悔しない6の選択

 

二股で選べない時の選択①味にうるさくない方

二股をかけている男性からどちらかひとりに絞る時、重視すべきは味の好み。美味しいものが好きなのは全人類に当てはまることです。しかし、あまりにも味にうるさい男性は選ばないように気をつけるべき。

付き合いを続けていれば、いつかは彼に手料理を振る舞う時が必ずやってきます。その時に文句ばかり言われるのでは、かなりのストレス。結婚して毎日料理を作るようになれば、その度にあれこれ難癖をつけられるようになるのです。

自分がいかにグルメかというようなうんちくを聞くのも面倒。本命の彼として選ぶのなら味にうるさい人より、自分と食の好みが似た人を選択するようにしましょう。

二股で選べない時の選択②連絡をマメにしてくれる方

恋人に連絡する頻度は人によって違います。現在二股をかけている男性にも、その差ははっきりと表れているはず。でも、なるべくなら連絡がマメな方を選んで下さい。

マメに連絡をくれるということは、それだけ自分を気にかけてくれているということ。その姿勢からは深い愛情を感じることができます。また、一度は二股をした自分。あまり放っておかれると、寂しさからまた別の人と浮気をしないとは言い切れません。

二股を繰り返さないためにも、選ぶべきはよくかまってくれる男性ですよ。

二股で選べない時の選択③金遣いが荒くない方

お金はないよりあった方がいいというのは、どんな人の心にも存在する本音。しかし、お金持ちを前面に出している男性と一緒になったからといって、幸せになれるわけではありません。今後不幸な目に遭わないためにも、金遣いが荒い男性は選ばないようにしましょう。

特に全身をブランド物で固めたような男性には要注意。その高価な服や時計は、現金で購入したものでしょうか?派手な外見をしている人の中には、自分の収入に見合わないお金の使い方が癖になっている人もいます。

また、そのような男性は外見を重視するあまり、パートナーへの愛情が薄くなりがち。見た目に飽きたら捨てられるという仕打ちを受けないためにも、金遣いが荒い男性は選ばない方が無難ですよ。

二股で選べない時の選択④休日の過ごし方が似ている方

一緒にいると楽しい気分でいられる上に長続きするのが、休日の過ごし方が似ているカップルです。何もまったく同じ生活サイクルの人を選ぶべきと言っているわけではありません。休日の過ごし方が似ているカップルは、似ていないカップルよりも喧嘩が少ないのです。

彼と自分、どちらもインドア派であればお家デートで十分満足できます。しかし、彼がインドア派で自分がアウトドア派なら、デートの内容で口論することも少なくないでしょう。このように、まったく違う価値観を持っていると相手に対する理解ができず、不満が大きくなってしまいます。

結婚後にうまくいくのも、休日の過ごし方が似ているカップルであるとのこと。二股をしている男性からひとりを選ぶ時は、その辺りをじっくり考えて選ぶようにしましょう。

二股で選べない時の選択⑤思いやりがある方

恋人同士が長続きするために必要になってくるのが、パートナーに対する思いやり。二股からひとりに絞って後悔しないためには、思いやりのある方を選択するようにして下さい。

自己中な男性を彼氏に持つと、何かと苦労が多いもの。一緒にいても振り回されることが多く、しかもこちらの意見を尊重してくれないため、その存在が日に日に重荷となっていきます。それよりも優しく大切に扱ってくれる男性の方が、付き合っていて幸せを感じることができるのは一目瞭然。

今冷たい男性は、付き合いを重ねていくごとにどんどん冷たくなっていきます。選ぶのであれば、2人のうち少しでも思いやりを持っている方ですよ。

二股で選べない時の選択⑥安定した職に就いている方

お付き合いを続けていくと必ず出てくるのが結婚の話。夫婦として生活していく上で、男性側のお給料というのは非常に重要な役割を果たします。したがって、不定期に収入が入ってくるような仕事に就いている男性はNG。選ぶなら毎月決まったお給料が手に入る職に就いている男性を選んで下さい。

収入に波のある男性との生活は、とても安定しているとは言えません。まとまったお金が一度に入ってきたとしても、その後数ヶ月収入がなければ暮らしていけないのが現実。売れっ子の芸能人のようによほど仕事が豊富ならまた話は別ですが、いつ貧乏になって生活が続けられなくなるかという危機感は、夫婦生活にしばし障害をもたらします。

長く付き合いを重ねる前提で考えると、収入の面を重視しないわけにはいきませんよ。

 

最後に

二股からひとりに絞る場合、たとえ選択に失敗したとしても選び直しは不可。最初切り捨てられた方も「やっぱりあなたがいい」と元カノが戻ってきたところで、もう愛情を注ぐことはできないでしょう。

でも、今回ご紹介した6つの選択方法を使えば、おのずと答えが出てくるはず。多方面からじっくりと両者を比べて、今度はひとりの男性だけを愛す幸せな未来を掴んで下さいね。

二股でどっちの男性か選べない時に後悔しない6の選択

①味にうるさくない
②連絡をマメにしてくれる
③金遣いが荒くない
④休日の過ごし方が似ている
⑤思いやりがある
⑥安定した職に就いている

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

⇒新しい自分になりたい方は電話占いヴェルニをお試しください⇐