恋愛対象外になりたくない方へ。
女性同士では許されることでも、男性から見たら「友達で十分」「彼女にしたくない」と恋愛対象外にされてしまう女性がいます。こういった女性には、男性目線からでないと気づけないような特徴があるのです。あなたも男性から見た恋愛対象外にならないように参考にしてくださいね。
この記事では、男性の恋愛対象外になってしまう女性の特徴一覧をご紹介いたします。
- 恋愛対象外になる女性①清潔感がない
- 恋愛対象外になる女性②マシンガントークで喋る
- 恋愛対象外になる女性③完璧で隙がない
- 恋愛対象外になる女性④甘えるのが下手
- 恋愛対象外になる女性⑤コミュニケーションが取れない
- 恋愛対象外になる女性⑥化粧が濃い
- 恋愛対象外になる女性⑦ファッションが個性的すぎる
- 恋愛対象外になる女性⑧夢見るオタク
- 恋愛対象外になる女性⑨身に着けているものがブランドばかり
- 恋愛対象外になる女性⑩太りすぎ
- 恋愛対象外になる女性⑪下ネタ大好き
- 恋愛対象外になる女性⑫男友達が多い
- 恋愛対象外になる女性⑬女性らしさがない
- 恋愛対象外になる女性⑭いつもスマホばかり見ている
- 恋愛対象外になる女性⑮男性がおごるのは当たり前だと思っている
- 恋愛対象外になる女性⑯友達や彼氏に依存する
- 恋愛対象外になる女性⑰悪口や愚痴ばかり言う
- 恋愛対象外になる女性⑱周りの迷惑を考えられない
- 恋愛対象外になる女性⑲感情の起伏が激しい
- 恋愛対象外になる女性⑳人を見下す
- 恋愛対象外になる女性㉑過去の恋愛歴を自慢する
- 恋愛対象外になる女性㉒自分の意思がない
- 恋愛対象外になる女性㉓ネガティブな発言が多い
- 恋愛対象外になる女性㉔趣味が合わない
- 恋愛対象外になる女性㉕現実から目をそむけている
- 最後に
恋愛対象外になる女性①清潔感がない
男性はまず女性の外見を見て恋愛対象になるかを判断します。第一印象で見られるのは容姿もそうですが、清潔感も重要です。パッと見た感じではオシャレそうに見えても、よく見ると服がシワシワ、靴が汚れている、靴を脱いだら靴下に穴が開いているとなれば、清潔感はありません。
髪や爪の先まで見られている
また髪に艶がない、毛先が傷んでいる、ネイルがボロボロなど見落としやすい部分も男性はよく見ています。更に体臭が気になるほど臭うとなれば、絶対に恋愛対象になることはありません。男性の中には女性は「いい匂いがするもの」と思っている人も多いので、不潔な女性とお付き合いしたいとは思えないのです。
恋愛対象外になる女性②マシンガントークで喋る
女性同士のお喋りで盛り上がるのは楽しいですよね。またお喋り好きな女性はその場を盛り上げてくれるので、友達としては楽しい相手です。しかし恋愛対象として見る女性がマシンガントークで喋るとなると、男性からは「疲れそう」という印象を与えてしまいます。話題が豊富なのは良いですが、隣でずっと喋り続けられるのを想像すると嫌になってしまうのです。
話を聞いてくれる女性の方が好まれる
またマシンガントークをする女性というのは、人の話しを聞かないというイメージがあります。男性は恋人に対して「癒し」を求める人が多いです。ストレス社会で戦ってきた後は、ゆったりと男性の話を聞きながら癒してくれる相手を恋愛対象に選びます。マシンガントークで盛り上げる女性よりも、黙って隣にいるだけでいいという女性を求めているのかもしれません。
恋愛対象外になる女性③完璧で隙がない
キャリアウーマンが増えつつある現代、女性の社会進出が当たり前になり、女性でも役職がついたり出世していくことも珍しくありません。仕事ができる女性はカッコイイですが、更に生活態度もキッチリしている、健康管理も万全、将来への貯蓄もあるといった「完璧女性は男性にとって近づきにくい相手になってしまいます。
自分よりもできる女性にコンプレックスを感じる
男性はやはり恋人となる女性には頼りにされたいと思っています。お付き合いする上で自分を必要としてくれる相手だからこそ、仕事にもやりがいが出てきます。それなのに自分よりも仕事ができる、収入が高い、社会的地位が高い女性にはコンプレックスを感じるばかりで、恋愛したい相手にはならないでしょう。
恋愛対象外になる女性④甘えるのが下手
男性はどこかで「女性を守ってあげたい」という気持ちがあります。甘えるのが上手な女性に困った顔をしながらも「仕方ないなー」と言いながら実は嬉しいのです。一方で年上女性にありがちな姉御肌な女性は男性に甘えるのが苦手な人が多いです。周りの女性が男性に助けられているのを見ても「私は大丈夫です」と何でも1人でやろうとします。
1人でも生きていけそう
こういった女性はサバサバした性格の人が多く、言葉もハッキリと口にする傾向があります。そうなると男性は「女性らしさ」を感じられなくなり、「1人で生きていけそう」と思ってしまうのです。助けてあげたくても拒否されてしまうので、接点を持つことも出来ず、お互いの良い部分を知ることがないまま恋愛対象外になってしまうでしょう。

恋愛対象外になる女性⑤コミュニケーションが取れない
他人同士が歩み寄るには、まずコミュニケーションを取らなければ始まりません。人見知りで初対面の人は苦手だという人もいますが、徐々に慣れてくれば会話はできるでしょう。しかし男性が何を聞いても無言でうなずくだけ、言葉を発しない女性は対応に困ります。大人としてコミュニケーションが取れないのは、恋愛対象にはならないでしょう。
嫌われていると思われてしまう
また会話の中で自分からは質問をせず、受け身すぎるのも相手に良い印象は与えません。男性ばかりが質問して、それに答えるだけでは「もしかして嫌われている?」「俺に興味がないのかも」と脈なしのサインを送っていることになります。最低限のコミュニケーションを取れる女性でないと知り合い以上に発展することはないでしょう。
恋愛対象外になる女性⑥化粧が濃い
化粧の好みは個人によって違います。ナチュラルメイクで健康的な女性、つけまつげやまつげエクステなどで目元を強調する女性、流行りのメイクを取りいれている女性、個々の女性に似合っていれば、嫌がる男性はいないでしょう。しかしあまりに濃いメイクは、初対面の男性をドン引きさせます。
似合わない化粧ほど嫌なものはない
アイライナー、アイシャドー、口紅などの色が濃い、チークが広範囲にわたって目立つ、いかにも書きましたという眉など、やりすぎは厳禁です。また今はオシャレでカラーコンタクトをする女性も増えていますが、どう見ても合わない色を使っていると違和感があります。さらには金髪に近い髪色やニオイがキツイ香水なども、男性からは不評です。
恋愛対象外になる女性⑦ファッションが個性的すぎる
ファッションについても個人の自由ですが、中には個性的すぎるファッションを好む女性もいます。ビビットなカラーを取りいれた派手なファッション、ゴスロリ系のファッション、真っ黒なファッションなど、同じようなファッションを好む相手ならいいのですが、それほど多くはないでしょう。初対面で恋愛対象にする男性は少ないはずです。
TPOを考えられない女性もNG
またその場にそぐわない服装をしている女性も「常識はずれ」と見られてしまいます。きちんとしたフレンチレストランなのに、Gパンやホットパンツで現れる女性、逆にバーベキューなのにスーツを着てくる女性など、その場に合わせたファッションができない女性もお付き合いしたいとは考えられないようです。
恋愛対象外になる女性⑧夢見るオタク
女性の中にも様々なオタクがいます。電車が好き、カメラが好き、廃墟が好き、文房具が好きなど、好きなものを突き詰めるのは悪いことではありません。しかしその対象が男性には理解しにくいものである場合、またそれを恥ずかしげもなく表に出している女性は、恋愛対象にはならないでしょう。
アニメキャラやジャニーズと結婚したい、は痛い
よくあるのがアニメオタクやジャニーズオタクです。アニメの「イケメンキャラクターと結婚する」と本気で言っていたり、「お付き合いするならジャニーズの○○くんみたいな人がいい」と平気で暴露できる女性がいます。架空の人物や現実では出会う可能性の低い相手に熱を上げている夢見るタイプに男性は見向きもしないでしょう。
恋愛対象外になる女性⑨身に着けているものがブランドばかり
女性同士ではブランドものを持っているとちょっとした話題になりますし、優越感を感じることができます。高級なブランドを身につけることで、女性としての価値を上げたつもりになっている人もいるでしょう。しかし男性から見るとブランドものを好む女性は「お金がかかりそう」というマイナスな印象を強く与えてしまうのです。
お金のある男にしか興味がないのでは?
またブランドものばかり身に着けている女性は自分で買った場合でも「買ってもらったの」と見栄を張ることが多いです。そうなれば男性は「お金を持っている男しか眼中にないのかも」と考えるでしょう。男性が本当にお金持ちなら良いのですが、一緒になってもお金が飛ぶようになくなりそうな彼女を欲しいと思う人は少ないでしょう。
恋愛対象外になる女性⑩太りすぎ
ぽっちゃりくらいなら可愛いと思う男性も多いですが、行き過ぎると一気に恋愛対象外になります。初対面の女性が尋常じゃなく太っていたら、更には男性よりも大きなカラダをしていた場合、間違いなく引いてしまうでしょう。また女性側も太っていると分かっていながらも痩せようとしないのは大問題です。
だらしない、意志が弱いなどマイナスイメージ
太りすぎの女性は見た目だけでなく、その私生活でもマイナスのイメージを与えてしまいます。生活がだらしない、ずぼら、暴飲暴食を抑えられないなど、意志が弱いというイメージを持つ人も多いです。自分をキレイに見せる努力を怠っているというのは、男性にもマイナス評価なので、恋愛対象からは外れてしまいます。
恋愛対象外になる女性⑪下ネタ大好き
飲み会の中でノリのいい女性は一緒にいて楽しいですね。しかし男性が話題にする下ネタにもノリノリで、むしろ大好きなのが伝わる女性というのは、恋愛対象にはなりにくいです。友達であれば一緒に騒げてよいのですが、それ以上はないでしょう。下ネタになるとあからさまに嫌な顔をするのも考えものですが、ほどほどが良いということですね。
何でもオープンにされては困る
下ネタが好きな女性に対して、男性目線で見ると「恥じらいがない」「何でもオープンにされそう」というマイナスなイメージがあります。実際にお付き合いした時に、カラダの関係にまつわる話を女友達に披露したり、飲み会のネタにされそうな気がしてしまいます。普段からオープンな性格は悪くはありませんが、オープンにする内容には注意が必要です。
恋愛対象外になる女性⑫男友達が多い
男友達が多い女性というのは、男性にとって恋愛対象にはなりません。なぜなら「男なら誰でもいいのかと感じる」「浮気しそうで心配」というネガティブな意見が多いからです。男性の本音としては、自分の彼女には自分だけを見て欲しいという思いが強いのですね。自分が忙しい時に他の男性と遊びに出かけられてはいい気持ちはしません。
他の男に取られてしまいそうでハラハラ
また男性にモテる魅力的な女性も同様です。あまりに人気のある女性は「射止めたら自慢できる」と思う反面、「他の男にすぐ取られてしまうのでは?」という不安が付きまといます。安定してお付き合いをするなら、ほどほどの女性が良いのでしょう。異性との交流が多いまたは、自然と増えそうな女性は恋愛対象からは遠ざかってしまいます。
恋愛対象外になる女性⑬女性らしさがない
勝ち気で男勝りな女性は友達として付き合う分には気を使わずに楽しめる相手です。しかし恋人にしたい女性となれば、やはり「女性らしさ」を求める男性が多いのです。女性らしさは髪型やファッションからも感じ取ることができますが、やはり内面の女性らしさというのは外せないでしょう。
連れて歩くのが恥ずかしい
ガハガハと下品に笑う、ガツガツと食事をする、座った時に足が開いている、言葉使いが乱暴など、一緒にいて女性らしさを感じられない女性にはガッカリしてしまいます。またこういった女性を彼女として連れて歩く想像ができません。できれば自慢の彼女として友達に紹介したい男性も多いので、女性らしさがないのは恋愛対象になりません。
恋愛対象外になる女性⑭いつもスマホばかり見ている
飲みの席や食事の席でみんなで集まって話をしているのに、ずっとスマホをいじっている女性は印象が悪いです。誰の話も聞いていないことになりますし、話している相手にも失礼にあたります。この場にいることが無駄だと感じているのか、本当は参加したくなかったのかなど、とにかく悪いイメージが先行するので男性は恋愛したいとは思わないでしょう。
2人の時もスマホばかり見ていそう
実際にこういった女性とお付き合いしても、一緒に食事をしているのにスマホばかり見られては楽しくありません。更にはこうやってスマホばかり見ているのに、メールの返信が遅い女性もガッカリされてしまいます。男性は自分には興味がないんだな、と感じて恋愛対象からは外してしまうでしょう。
恋愛対象外になる女性⑮男性がおごるのは当たり前だと思っている
男性がいる食事や飲み会で会計時に当たり前のようにお財布を出さない女性、男性が奢るのが当たり前だという考えの女性は、恋愛対象外でしょう。おごってもらって「ありがとうございます」「ごちそうさまです」など感謝の言葉がでるならまだしも、おごられて当たり前といった傲慢な態度は男性から見れば引いてしまいます。
金銭的に負担を感じる相手は無理
おごられて当たり前という感覚の女性とお付き合いを始めても、きっと毎回おごらなければなりませんし、一方的に尽くし続けるのかと思うとウンザリでしょう。男性が金銭的に負担を感じる相手というのは、ちょっとしたデートでも重荷に感じてしまいます。また相手の気持ちを考えられない、思いやりのない女性とも取られてしまうでしょう。
恋愛対象外になる女性⑯友達や彼氏に依存する
いつも友達の影に隠れていて、何をするにも友達がいないとできないような女性ってたまに見かけます。学生時代ならそういった光景も理解できますが、社会人になってからもそうやって、身近な人に依存する女性は、男性から見ても恋愛対象にはならないでしょう。付き合ったら絶対重い女になりそう、というのが簡単に想像できるからです。
束縛されそうで面倒くさい
男性は女性にもある程度は自立して欲しいと望んでいます。自分が仕事で忙しくても1人の時間を満喫できたり、新しい趣味を始めるなど楽しんでいてほしいのです。1人では何もできない女性は、男性が忙しいと家でじっとメールや電話を待つようなイメージです。依存心が強い女性は束縛も強い傾向があるので、面倒だと考えて恋愛対象にはなりません。

恋愛対象外になる女性⑰悪口や愚痴ばかり言う
口を開くたびに仕事の愚痴、同僚の悪口しか出てこないような女性と恋愛したいと考える男性はほぼいないでしょう。仕事で嫌なことがあるのは誰でも同じです。しかしどうにか気持ちを切り替えて前向きに取り組んでいくのが大人といえます。しかし顔を合わせる度に、愚痴や悪口が会話のメインになってしまう女性と一緒にいても疲れるだけです。
悪口を言っている女性の顔に幻滅
またどんなに可愛い顔をしていても人の悪口を言っている顔というのは、醜いものです。第一印象が良くてもこういった顔をみてしまった男性は「この子はないな」と思うでしょう。お付き合いをしたとしても、デートの度に愚痴や悪口ばかり聞かされるのを考えると、知り合い程度の関係に留めておきたいところです。
恋愛対象外になる女性⑱周りの迷惑を考えられない
人として「自分だけが良ければいい」という考えは常識的ではありません。マナーという点では小さい頃から教わってきたはずです。しかし周りの迷惑を考えず好き勝手行動してしまう女性は恋愛対象どころか、人として関わるのも悩みます。例えば映画館や美術館で大きな声を出す、電車の中で化粧をする、スマホを見ながら人混みを歩くなど、一緒にいて恥ずかしいと思われてしまいます。
正しいお酒の飲み方ができない女性は避けたい
男性との出会いの場でありがちなのが「お酒の飲み方」です。つい楽しくなって飲みすぎて醜態をさらず、道端に座り込んでしまう、記憶を失くすなんてことはないでしょうか。楽しい席だったのに、あなたのマナーの悪さから一緒にいた人に迷惑をかけてしまいます。このように自分の感覚だけで生きている女性と恋愛したいと思う男性はいないのです。
恋愛対象外になる女性⑲感情の起伏が激しい
女性は男性に比べて感情的になりやすい生き物ですが、それが過剰になると男性はどう接していいか分からなくなります。常に不安を抱えていて、情緒不安定になっている女性、自分で感情をコントロールできない女性というのは、男性からすれば避けたい対象となります。なぜなら近づきにくいですし、一緒にいても疲れてしまうだけだからです。
女性の感情に振り回されるのは疲れるだけ
ご機嫌に歩いていたと思ったら、何がキッカケなのか急に怒りだしたり、それをなだめていたら今度は泣きだしたり…。喧嘩をすれば男性側が悪いと一方的に責められて、ヒステリックに喚き散らしたり…こんなことに振り回されていては、どうしたって恋愛対象には見られないでしょう。付き合うならやはり穏やかな女性がいいと思うのは、男性共通の意見です。
恋愛対象外になる女性⑳人を見下す
自分に自信があって負けず嫌いの女性に多いのですが、何でも自分が1番だと思っているので、周りの人を見下す傾向があります。いつも上から目線の発言をしたり、周りの意見を聞き入れないという女性は、プライドが高い男性から見ても「遠慮したい相手」という立ち位置になってしまうのです。
一緒にいても気持ちが安らがない
他人への評価が経済力や社会的地位であり、人を値踏みするような見方や発言をします。いつも監視されているような感覚になるので、一緒にいても気持ちが安らぎません。そもそも上から目線でしか話ができない相手に好意を抱く人の方が少ないでしょう。自ら「女性の尻に敷かれたい」という男性でない限り、恋愛対象外にされてしまいます。
恋愛対象外になる女性㉑過去の恋愛歴を自慢する
過去に何人の男性を付き合ったことがある、こんなプレゼントをもらった、自分から振った男が女々しく復縁を迫ってきたなど、過去の恋愛を自身の武勇伝のように語る女性を見かけます。自分が恋愛のスペシャリストにでもなったような口ぶりです。しかし聞いている側からすれば、彼氏をコロコロ変えるただの「男好き」に見えてしまいます。
女性の恋愛歴のひとつになりたくない
恋愛話が好きで過去だけでなく、現在進行形の恋愛の話も話題にあげる女性を見ている男性は、「自分も付き合ったら、ああやって話題のネタにされる」と考えます。しかも女性側が優位に立った話をするので、見えないところで笑われたり馬鹿にされるのは嫌なものです。それなら初めから付き合うのはやめようということで、恋愛対象から外されてしまうでしょう。
恋愛対象外になる女性㉒自分の意思がない
基本的に何でも周りの人に決めてもらうような意志のない女性は、男性から見ても魅力的には見えません。行きたい場所、食べたいもの、やりたい事など相手任せで、何をするにも「なんでもいい」「おまかせします」が決まり文句です。こんな女性とデートをしても、ハリがなくつまらない女になるのが目に見えているでしょう。
責任はすべて男性に押し付ける
とはいえ一部の支配欲が強い男性受けはいいかもしれません。何でも言う通りにしてくれる女性をコントロールできるからです。しかし人任せな女性は何かあった際にその責任を必ず相手に押し付けます。「あなたのせいで最悪なことになった。どう責任取るの?」と真顔で言われそうですね。一般的な男性なら恋愛対象には選ばないでしょう。
恋愛対象外になる女性㉓ネガティブな発言が多い
自分に自信がなくてついネガティブな発言ばかりしてしまう女性もいます。「私なんて可愛くないし」「どうせ私にはできないし」「そんなことに意味があるとは思えない」など、一緒にいたら気持ちが落ち込んでしまいそうです。ネガティブ思考な女性というのは男性から恋愛対象外にされるだけでなく、女性からも「友達になりたくない」と思われてしまいます。
恋愛以前に友達にもなりたくない
また普段からネガティブな思考や発言をしていると、それが癖になりネガティブな発言に無自覚になっているケースもあります。すると周りからどんどん人がいなくなり、最終的にはいつも1人ぼっちという現実が待っているかもしれません。恋愛どころか友達すらいなくなる前に、意識してポジティブ発言に切り替えてみましょう。
恋愛対象外になる女性㉔趣味が合わない
多少の趣味の違いは誰にでもあることですが、正反対の趣味を持っているまたは、女性のこだわりが強すぎて理解できない場合、男性はその女性を恋愛対象から外します。お付き合いするなら趣味や価値観は合っている方が楽しいです。アウトドアが好きな男性にとってインドアを頑なに主張する女性は「合わないな」と感じるでしょう。
趣味が合わないと性格も合わないと考える
趣味と同様に育ってきた環境も真逆だとツラいです。お嬢様として育った女性が貧しい家で育った男性と付き合うのは無理がありますし、初対面で「絶対に合わない」と直感した相手というのは、無意識に恋愛対象ではなくなります。趣味が合わないと性格も合わないと考える男性もいるようです。
恋愛対象外になる女性㉕現実から目をそむけている
夢を思い描くのは良いことですが、それが「現実逃避」にまで達している場合は問題があります。女性に多いのは「結婚すれば幸せになれる」という考え方です。「結婚式ではお色直しを5回」「イケメンと結婚して豪邸に住む」「子供は3人で週末は家族でバーベキュー」など夢ばかり語る女性に男性は引いてしまうでしょう。
夢に向かって努力していない
またその夢に近づく努力をしているならいいのですが、現状は3ヶ月契約の派遣社員、実家暮らし、婚活パーティに参加したものの1回きりで行っていない、自分磨きをしていないなど、現実から目をそむけている女性に魅力はありません。こんな女性に出会っても、言うだけ言わせておいてフェードアウトされてしまうのが関の山です。
最後に

男性が恋人に求めるのは「癒し」「女性らしさ」「謙虚さ」「恥じらい」といったものです。ですからそれらが欠けている女性は恋愛対象外になってしまいます。すべてが揃う必要はありませんが、何か一つでも良い面があれば、魅力に感じてくれる男性はいるはずです。あなたは恋愛対象外になっていませんか。ここで一度見直してみてはいかがでしょうか。
男性の恋愛対象外になってしまう女性の特徴一覧
- ①清潔感がない
- ②マシンガントークで喋る
- ③完璧で隙がない
- ④甘えるのが下手
- ⑤コミュニケーションが取れない
- ⑥化粧が濃い
- ⑦ファッションが個性的すぎる
- ⑧夢見るオタク
- ⑨身に着けているものがブランドばかり
- ⑩太りすぎ
- ⑪下ネタ大好き
- ⑫男友達が多い
- ⑬女性らしさがない
- ⑭いつもスマホばかり見ている
- ⑮男性がおごるのは当たり前だと思っている
- ⑯友達や彼氏に依存する
- ⑰悪口や愚痴ばかり言う
- ⑱周りの迷惑を考えられない
- ⑲感情の起伏が激しい
- ⑳人を見下す
- ㉑過去の恋愛歴を自慢する
- ㉒自分の意思がない
- ㉓ネガティブな発言が多い
- ㉔趣味が合わない
- ㉕現実から目をそむけている
ということでした。
以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。