
「会いたい」の伝え方がわからない方へ。
どうしても彼に会いたくなったら、あなたはどうしていますか。いきなり会いに行く、電話をして会いに行く、彼に会いに来てと言う?様々なやり方があると思います。
しかし多くの人がまずはメールやLINEで会いたい気持ちを伝えるのではないでしょうか。メールは顔が見えないので書き方によっては誤解を生むこともあります。
今回は彼氏にメールやLINEで可愛く「会いたい」を伝える方法をご紹介します。
- ①まずは彼の様子をうかがう
- ②共通の趣味や楽しいことを話題にして会いたいと伝えよう
- ③イベント話を持ち出して会うキッカケを作ろう
- ④髪型や服装を変えて会うキッカケを作ろう
- ⑤寂しい気持ちを表現して会いたいを伝えよう
- ⑥大好物を一緒に食べようと伝えてみる
- ⑦時にはストレートに会いたいなと伝えてみる
- ⑧何度も会いたいと伝えるのはNG
- ⑨次のデートが楽しみ!とワクワクしながら会いたいを伝えよう
- ⑩彼のカラダが心配!ごはんを作りにいこうかと伝えてみる
- ⑪具体的な日程を提案して会いたい気持ちを伝えよう
- ⑫ライバルを見え隠れさせて会いたいことを伝えよう
- ⑬落ち込んでいる様子を見せて会いたいを伝えよう
- ⑭彼の家や会社の近くに用事がある振りをして会いたいを伝えよう
- ⑮友達と遊んでいたけれど彼を思い出して会いたくなったと伝えてみよう
- ⑯何気ない会話の中でさりげなく伝えてみよう
- 最後に
①まずは彼の様子をうかがう
女性は感情が高ぶるとそのままに行動してしまう人が多いです。彼に会いたい気持ちが高まったからといって、いきなり「会いたい」とLINEやメールするのは良い印象を与えません。彼には彼の生活があるので、時間や状況を考えることは必要です。
軽くご機嫌伺いのLINEを出してみましょう
まず、時間を考えましょう。あなたは手が空いていても彼は仕事中であったり、趣味があれば趣味の時間であったり、ましてや就寝しているであろう深夜にLINEやメールをするのは常識はずれです。思い当たる節がなければ、軽くご機嫌伺いのLINEを出してみましょう。彼からの返事がすぐに返ってくれば余裕があるということになるので、そこでようやく本題に入れます。
顔を見たいとか会いたいなどは勢いで送ると押しつけがましい印象を与えてしまいます。可愛い印象を残したいのであれば、まずは相手の状況を考える所から始めましょう。
②共通の趣味や楽しいことを話題にして会いたいと伝えよう
彼に会いたいと思う反面、彼にもあなたに会いたいと思ってもらいたいですよね。会いたいと思う条件のひとつには、あなたと過ごす時間が楽しいか否かにあります。楽しいことを思い浮かべることができれば、可愛らしく会いたいを伝えることも可能です。
彼が最近ハマっているものなどの話題から
彼と共通の趣味の話や、過去に出かけた場所、彼が最近ハマっているものなどの話題から、まずはLINEしてみましょう。楽し話題は気持ちが軽くなるのと同時に、フットワークも軽くしてくれます。
楽しい話題が盛り上がってきたら
楽しい話題が盛り上がってきたら「会って話したいな」と可愛く伝えてみてください。楽しい話でノリノリになっている時なら、その延長で「すぐにでも!」と喜んで会ってくれるはずです。
③イベント話を持ち出して会うキッカケを作ろう
イベントをキッカケに会いたい口実を作るのも良い方法です。男性はイベントがあると知っていても面倒になってしまう人が多く、なかなか企画まで進まないものです。彼が好きそうなイベントがあれば、是非、あなたからプレゼンしてみてください。一生懸命喋るあなたを可愛いと感じてくれるかもしれません。
映画などの約束でもOK
プレゼンなんて無理、という場合は映画などの約束でもOKです。見たい映画があるのであれば彼を誘って「一緒に見たいな」と甘えてみましょう。アミューズメントパークが好きな彼なら、「お弁当を作るよ」とエサで釣ってもよいですね。
1人で行くより断然、彼と一緒の方が楽しいですよね。そんな気持ちを素直に彼に打ち明ければ「俺といると楽しいなんて可愛い奴」と彼もご満悦になること間違いなしです。
④髪型や服装を変えて会うキッカケを作ろう
女性は男性に比べて圧倒的に外見に気を使う人が多いです。美容院に行ったとしても髪型を変えるだけでなく、カラーを変えたり、パーマをかけたり、前髪だけでもガラッと印象が変わりますよね。服装も季節によって色や形にこだわりますし、メイクでも個性が出ます。
髪型変えたんだけど似合うかなぁ
彼に会うために新しい服を買った、美容院でイメージチェンジしたから彼に見せたい、そんな風に考える女性も多いでしょう。是非、その気持ちを彼に伝えてみてください。「あなたに見せたい可愛いスカート買ったの」「髪型変えたんだけど似合うかなぁ」など、彼に会いたい旨もアピールしましょう。
彼にとってもあなたに会うのが楽しみになりますし、自分の為にイメージチェンジしたり服を選んだあなたを「可愛い」と思うにちがいありません。
⑤寂しい気持ちを表現して会いたいを伝えよう
あなたが何かに不安を覚えている時や悩み事を抱えている時、誰かに話を聞いてほしいと思いませんか。友達や家族もいいけれど、できれば彼に聞いてもらいたい、そんな時にも可愛く会いたいと伝えましょう。
感情的になっては台無しです
「悩みがある」とか「不安なことがある」と切り出したとしても、もし彼が忙しい場合は「LINEで相談に乗るよ」なとど言われてしまうかもしれません。そこでむきになって「分かってない!話を聞いてほしいのに」と感情的になっては台無しです。そんな時はLINEで「LINEもいいけど、顔を見て話がしたいな」と伝えてみましょう。
ちょっと控えめに伝えることで「顔が見たいなんて、可愛いこと言うなぁ」と感じてもらえる可能性があります。感情的になるよりも、控えめでも的確に会いたい気持ちを伝えることがポイントです。
⑥大好物を一緒に食べようと伝えてみる
女性はスレンダーで華奢な体系を目指してダイエットをする人が多いですが、男性から見るとあまりガリガリなのは、可愛くないという意見が多いんです。ダイエットをする女性は一緒に食事をしてもほんの少ししか食べません。男性は女性が好きなものを食べて笑顔になっているのを見て喜びを感じているのです。
大食いの女性を嫌いな男性は少ない
ですから、大食いの女性を嫌いな男性は少ないといえます。あなたに大好物があるのであれば、それを一緒に食べに行こうと伝えて見てはいかがでしょうか。彼はそれを食べている時の幸せそうなあなたを想像して、嬉しくなってしまうかもしれません。
もちろん食べ過ぎは良くありませんが、食事の時に「美味しい」と言って笑顔になる女性を男性は可愛いと思っています。「またかよ」なんて言いながらもちゃんと会う約束はしてくれますよ。
⑦時にはストレートに会いたいなと伝えてみる
会いたくてLINEをしたはずなのに、彼に「どうしたの」と聞かれると「暇だったから」とか「元気かなと思って」など素っ気ない返事をしてしまった経験はありませんか。結果、世間話をして適当にLINEが終わってしいまった、という状況に思い当たる節がある人も多いでしょう。
男性はストレートな言葉が一番
素直に「会いたい」と言えない女性は、時には素直になってみましょう。男性は余程、マメで女心が分かる相手でもない限りは、あなたが言ったことをそのまま受け取ってしまいます。男性にはストレートな言葉が1番効果があるのです。
「会いたいと思ったからLINEしたの」とストレートに伝えることで、彼の中ではあなたが可愛くて愛おしい存在になることでしょう。女性に会いたいと言われて不快になる男性はいません。思い切って伝えてみましょう。
⑧何度も会いたいと伝えるのはNG
男性に可愛く「会いたい」と伝える方法に共通して言えるのは、何度も伝えるのはNGだということです。彼には彼の時間があり、その時にやらなければいけないことがある可能性もあります。ですから、会いたいと伝えた時に断られてしまったら、あっさりと身を引きましょう。あまり追いかけすぎると「しつこい女」と思われてしまうので注意が必要です。
彼が言われてちょっと嬉しくなる言葉を添えると完璧
断わられても不機嫌になるのではなく、「LINEだけでも話せてよかった」とか「一段落したら連絡してね」など、彼が言われてちょっと嬉しくなる言葉を添えると完璧です。
「可愛い奴だなぁ」と感じてもらえれば、きっと手が空けばすぐに会いたいという返事が返ってくるかもしれません。相手を思いやる気持ちは絶対に忘れないでくださいね。

⑨次のデートが楽しみ!とワクワクしながら会いたいを伝えよう
可愛く「会いたい」と伝えるなら、ポジティブな印象を与えるのが1番です。次のデートの約束が決まっていなかったとしても「次のデートが楽しみ!」とワクワクした文面でLINEやメールを送ってみましょう。ポイントは「次はいつ会える?」と聞くのではなく「早く会いたいね」と付け加えることです。
「早く会いに来て」と催促するのはタブー
同様のLINEを深刻な感じで送ってしまうと、彼に早く会いに来てほしいと催促しているようになってしまうので、あくまで軽い感じでサラッと送るのもポイントです。忙しい彼が「俺に会うのを楽しみにしてくれているんだな」と前向きになれれば、お誘いの返信が来るかもしれませんよ。
⑩彼のカラダが心配!ごはんを作りにいこうかと伝えてみる
目的もなしにただ「会いたいな」というのでは、彼も「いつだっていいじゃん」と思われてしまう可能性が高いです。そこで「会って何をしたいか」を明確に伝えてみましょう。とはいえ、女性側の一方的な思いだけでは押し付けになってしまうので、彼のカラダを気遣うような内容にすると効果的です。仕事に対しての労いの言葉をつければ男性は嬉しいものです。
カラダの心配をされて嫌な気持ちになる人はいない
忙しい彼のカラダが心配、食生活が心配というような内容のメールやLINEをして、「ごはんを作りに行こうか?」と持ちかけてみましょう。強制ではないので彼には断ることができるという逃げ道があります。彼が難しいというならそこは、あっさり引きます。「お願いしようかな」となれば、具体的な日程を決めましょう。
⑪具体的な日程を提案して会いたい気持ちを伝えよう
会いたいと伝える時に「今すぐ会いたい」や「明日は会える?」など、あまりに前のめりになると相手は引いてしまいます。しかし、ただ「会いたい」を繰り返しても、彼としては「会える日を考える時間がない」ほど忙しい可能性があるので、あなたの方から具体的な日程を提案することをおすすめします。
具体的な日程を提示すれば、彼は選ぶだけ
例えば「来週時間が取れる日ある?」や「週末は空いている?」など、少し時間の猶予のある日程の中で、具体的な日付を指定して会いたいのを伝えてみましょう。その時に「忙しい場合は無理しなくて大丈夫」と一歩引いたメッセージを付け加えておくと、男性はその気になりやすいです。
⑫ライバルを見え隠れさせて会いたいことを伝えよう
会いたいことを伝える時にあまりに女性からグイグイ責めると、男性は逃げたくなってしまいます。ですから可愛く会いたいを伝えたいなら「攻めて引く」を意識したメッセージにしましょう。そして可能であれば、メールやLINEの中にライバルを登場させることも効果的です。
ライバルよりも彼と会いたいということを伝えよう
例えば「週末に会社の人に飲みに誘われました。でも○○さんが空いていたら会いたいなぁと思っています。もし会えるなら飲み会はお断りします」飲み会に誘ってくれたのが男性なのか、女性なのかは書いていませんが、このメッセージをもらった彼は「放っておくと他の人に取られてしまう」と危機を感じます。すると何としてもあなたに会わなければと考えてくれるでしょう。
⑬落ち込んでいる様子を見せて会いたいを伝えよう
あまりネガティブなメッセージは使わない方が良いですが、どうしても落ち込むことがあった場合は、彼に助けてもらうのも良いでしょう。仕事でミスをして落ち込んでいる時、彼に話を聞いて欲しい、側にいて欲しいと考える女性は多いです。ただ、彼の都合を気遣う表現は忘れずに。
頼りにされると彼も嬉しい
「仕事でポカしちゃった、ちょっと顔が見たいな」「○○さんの顔を見たら元気が出そう」程度のメッセージを入れて、あくまで暗くなりすぎない内容にします。落ち込んでいる私がかわいそうでしょ?という雰囲気ではなく、「あなたを頼りにしています」という気持ちと「余裕がある時にね」など、忙しい彼の逃げ道も作ってあげましょう。
⑭彼の家や会社の近くに用事がある振りをして会いたいを伝えよう
彼が住んでいる近くや会社の近くに用事を作って、そのついでに会いたいことを伝える方法もあります。この方法はあくまで用事を済ませるのが前提なので、会うことを強制することがありません。女性を無駄に待たせるようなこともないので、「少しなら…」と彼も時間を作ってくれそうな可能性が高まります。
会いに行かなければならないという彼の負担を軽くできる
用事があることを前提に、彼の行動範囲に近い場所ということもあり、彼にとっては「わざわざ会いに行かなければいけない」という負担が減ります。万が一断ることになっても、「それなら用事だけすませるね」と言えば、彼にプレッシャーをかけることもありません。また用事のついでに会いたいといわれることに、嫌な気持ちになる男性はいません。
⑮友達と遊んでいたけれど彼を思い出して会いたくなったと伝えてみよう
女友達と買い物や食事に行った時に、不意に彼氏を思いだして会いたくなることってありますよね。実は別のことをしている時に思い出したという事実は、男性側からしても嬉しいものなのです。また彼氏とばかり会いたがる女性より、女友達とも楽しめる女性は男性にとって魅力的に映るのだとか。
タイミングが合えば彼も喜んで会ってくれそう
女友達との約束が一区切りしそうな時間が分かったら、何げなく彼にメールやLINEを送ってみましょう。「友達と遊んでいたんだけど、○○さんのこと思い出して会いたくなっちゃった」と可愛く伝えればOKです。タイミングが合えば女友達と遊んだ後にでも会えますし、その日は無理でも「今度会おう」というお誘いも自然にできます。
⑯何気ない会話の中でさりげなく伝えてみよう
忙しい彼と何気ないメールやLINEをする機会があれば、その中でしつこくない程度に「会いたい」という気持ちを入れるのはOKです。メッセージの最後に「○○さんに会いたいなぁ」と入れたり、本文の中で「○○さんに会いたくなっちゃった」などハートマークと共に入れてみましょう。
「今すぐ」や「明日」など迫るメッセージはやめましょう
気を付けて欲しいのは重くならないように、あくまで軽いノリで入れること。彼が「俺も会いたいよ」とメッセージを返してきたにも関わらず、具体的な予定を立てなくても逆上しないようにしましょう。また「今すぐ会いたい」や「明日会いたい」など迫るメッセージや、くどくどと長い文章で会いたい気持ちを伝えるのはやめましょう。
最後に

メールやLINEで彼に可愛く「会いたい」を伝える方法はいかがでしたか。感情的なメールは可愛いと思われるどころか、「ウザい女」とインプットされてしまうかもしれません。彼の気持ちや状況を考えながら、あなたの中の楽しい、嬉しい、寂しいなどの気持ちをちょっと添えて会いたいを伝えてみましょう。
LINEやメールで可愛く「会いたい」を伝える8の方法
①まずはメールで彼の様子をうかがう
②共通の趣味や楽しいことを話題にして会いたいと伝えよう
③イベント話を持ち出して会うキッカケを作ろう
④髪型や服装を変えて会うキッカケを作る
⑤寂しい気持ちを表現して会いたいを伝えよう
⑥大好物を一緒に食べようと伝えてみる
⑦時にはストレートに会いたいなと伝えてみる
⑧何度も伝えるのはNG
⑨次のデートが楽しみ!とワクワクしながら会いたいを伝えよう
⑩彼のカラダが心配!ごはんを作りにいこうかと伝えてみる
⑪具体的な日程を提案して会いたい気持ちを伝えよう
⑫ライバルを見え隠れさせて会いたいことを伝えよう
⑬落ち込んでいる様子を見せて会いたいを伝えよう
⑭彼の家や会社の近くに用事がある振りをして会いたいを伝えよう
⑮友達と遊んでいたけれど彼を思い出して会いたくなったと伝えてみよう
⑯何気ない会話の中でさりげなく伝えてみよう
ということでした。以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。