気になる人からのLINEやメールが脈なしかどうか知りたい方へ。
好きな人とメールやLINEをしているけど、彼は私の事脈なしでは?男性と連絡を取り合っていると気になる所ですよね。
今回は脈なしのメールやLINEのパターンを紹介していくので、もし当てはまるものが多ければ要注意です!
- 脈なしLINE/メール 1.とにかく返信が遅い
- 脈なしLINE/メール 2.あなたよりグループを優先している
- 脈なしLINE/メール 3.返信の内容がそっけない
- 脈なしLINE/メール 4.向こうの暇な時間帯などを教えてくれない
- 脈なしLINE/メール 5.スタンプだけでの返信
- 脈なしLINE/メール 6.通話は出ない
- 脈なしLINE/メール 7.やたらと「忙しい」という
- 脈なしLINE/メール 8.LINEならタイムラインにも注目!
- 脈なしLINE/メール 9.返信が真夜中
- 脈なしLINE/メール 10.誰とでも連絡をとっている
- 脈なしLINE/メール 11.始まりがいつも自分から
- 脈なしLINE/メール 12.彼の方から質問のメールやLINEはない
- 脈なしLINE/メール 13.既読スルーが続く
- 脈なしLINE/メール 14.何度も未読無視される
- 脈なしLINE/メール 15.未返信したことに対して謝ってこない
- 脈なしLINE/メール 16.共通の知り合いの男性を登場させる
- 脈なしLINE/メール 17.自分のことを必要以上に話さない
- メールやLINEに頼り過ぎないこと
- 最後に
脈なしLINE/メール 1.とにかく返信が遅い
あなたへの返信が極端に遅い場合、それは脈なしの可能性があります。返信が遅いなと感じた場合は脈なしと考えた方がいいでしょう。ですがあえて返信速度を遅くしている男性もいるので返信が遅いからと言って100%脈なしだと落ち込む必要はありませんよ。
脈なしLINE/メール 2.あなたよりグループを優先している
グループLINEへの返信の方が早く、あなたへの返信はあまりない場合は残念ながら脈なしの可能性があります。
先ほどあえて返信を遅くしている場合があると言いましたが、もし同じグループLINEにあながいて、あなたに好意があるのであればグループを優先していると思われたくないので先にあなたへの返信をするはずです。
グループの方を優先している場合は完全に脈なしと言っていいでしょう。
脈なしLINE/メール 3.返信の内容がそっけない
質問への返答だけの返信だったり、LINEを続けようと意思が感じられない場合は脈なしかもしれません。好意がある相手なら出来るだけ長くメールやLINEを続けようと思うのは当たり前なので、もしその意思が相手に見られないのであればあなたには脈なしなのかもしれません。
相手が興味のありそうな話題をだしてみて、それでもそっけない場合はあきらめた方がいいでしょう。
脈なしLINE/メール 4.向こうの暇な時間帯などを教えてくれない
普通に連絡を取っているのであれば、暇な時間や暇な日にちなどを教えあうのはごく自然なこと。ですが暇な時間や暇な日にちを相手に伝えるのは「その日・その時間あいている」ということを伝えることにもなってしまいます。
そうなると遊びに誘われたりしたら面倒だな…。と自分なら思いますよね?そういった理由で暇な時間や日にちを教えない可能性が高いので、暇な日や時間を教えてくれないのであれば脈なしといっていいでしょう。
脈なしLINE/メール 5.スタンプだけでの返信
スタンプだけでの返信は一見かわいいですし、返信をしてくれている♡と感じるかもしれませんが意外と注意です。文章を打つのが面倒くさいからスタンプや画像だけで返信しておけばいいかという意思の表れです。忙しい時などは仕方ありませんが、スタンプだけの返信が極端に多い場合は脈なしとみていいでしょう。
脈なしLINE/メール 6.通話は出ない
メールやLINEでの返信は返って来るけど、通話や電話には対応してくれない。そんな場合は脈なしの可能性が高いです。もし電話を断られる理由が「家族がいるから…。」「家の壁が薄いから」などならまだ大丈夫ですが、「今ちょっと忙しくて」「電話が苦手だから」などは脈なしと思っていいでしょう。好きな相手となら時間を作ってでも電話をしたいと思いますよ。
脈なしLINE/メール 7.やたらと「忙しい」という
ちょっと今忙しくて返信が返せない…!といわれたままずっと返信が無い。そんな場合は100%脈なしと言っていいでしょう。忙しくても朝や寝る前など少しくらい時間はあるはずですし、返信を入れるのに1分もかからないようにすることだってできます。忙しいを理由にいろいろ断る男性はほとんど脈なしといっていいでしょう。
脈なしLINE/メール 8.LINEならタイムラインにも注目!
LINEでのやり取りなのであれば、タイムラインやアイコンにも注目してみてください。もしかしたら女の影を発見できるかもしれません。女の影が見えるのであればそれはもちろん脈なしの証拠。彼女がいるのにそれを隠している様子なのであればもっと最悪です。タイムラインが非公開の場合も少し怪しいですよ!
脈なしLINE/メール 9.返信が真夜中
あなたへの返信が真夜中だったり、あなたが返しにくい時間帯に返信が来ている場合は脈なしの可能性があります。あなたがすぐに返信をしてこない時間帯を狙って返信して、メールやLINEのやりとりを極力避けようとしているということです。そんな場合は、その時間に起きておいて返信してやりましょう!
脈なしLINE/メール 10.誰とでも連絡をとっている
とっても返信が早くて、何時でも返信をしてくれる彼。これなら脈アリ…?と思うかもしれませんが、普段の彼をチェックしてみてください。いつもスマホばかり触っていませんか?
スマホ中毒の場合は誰とでもいつでも連絡を取り合っているような人が多いので頻繁に連絡を取っていたとしても脈なしの可能性があります。もしたくさんの人と連絡を取っているタイプなのであれば自分がどのくらいの優先順位かを調べてみるといいでしょう。
脈なしLINE/メール 11.始まりがいつも自分から
男性は、追われるより追いかけたいという人が多いので、脈ありの場合は、自然と男性が主導のやり取りが増えていく傾向になります。
しかし、彼からのメールやLINEの送られてくる回数が少なかったり、いつもあなたから送っているようならば、ほぼ脈なしと思ってください。
ただ、昨今増えている草食系男子は、積極的にアプローチはしてきませんので、メールやLINEの始まりがどちらかであることだけで判断せず、彼と会った時に態度など、総合的に脈なしかどうかを判断しましょう。
脈なしLINE/メール 12.彼の方から質問のメールやLINEはない
男性、女性関係なく、好意のある人には積極的に質問をして、自分との共通点を探すのが普通です。
また、好意はなくても脈があれば、あなたに質問はしてこなくても、あなたからの質問に対してのメールやLINEは返ってきます。そのどちらもないようであれば、脈なしと捉えて間違いないでしょう。
メールやLINEの履歴を見て、あなたからの質問が多く、彼は答えているだけのやり取りのようなら、まだ距離感が遠い脈なしと考えられます。
脈なしLINE/メール 13.既読スルーが続く
彼が脈なしではなく、メールやLINEを返信しようと思っていても、仕事が忙しかったり、他のことに集中していて、後で返信しようと思いながら、そのまま忘れてしまうことも、1度や2度ならあることです。
しかし、何回も既読スルーされているのであれば、ほぼ脈なしである状況であり、彼を振り向かせるのは難しいかもしれません。
脈なしLINE/メール 14.何度も未読無視される
彼がLINEの既読スルーだけではなく、未読無視をするようならば、残念ですが脈なしサインの可能性が高いでしょう。
このような状況で返信を促したり、様子を伺うようなメールやLINEをしたら、悪い印象を与えてしまいます。
もしかしたら、過去に送ったメールやLINEに原因があるかもしれませんので、過去の履歴を確認することをお勧めします。
脈なしLINE/メール 15.未返信したことに対して謝ってこない
彼の置かれている環境によっては、仕事が忙しい、勉強に集中したい…など、既読スルーや返信を忘れてしまった場合もあります。
彼を気遣い、少し間を空けてメールやLINEを送っても、それに対し返信できなかったことを謝ってこないようであれば、彼はあなたに嫌われても構わないと思っていると考えざるを得ません。
彼が、改めてあなたとの関係を築いていきたいと思っているようなら、返信できなかった理由やお詫びを言ってきます。このような脈なしパターンに当てはまるようであれば、彼のことは諦めて、新しい出会いを求めるべきでしょう。
脈なしLINE/メール 16.共通の知り合いの男性を登場させる
あなたと彼の2人のメールやLINEのやり取りの中に、共通の友人や同僚の男性を頻繁に登場させるようであれば、彼は敢えて、話題が自分だけに集中しないように避けている可能性があります。メールやLINEの話題として、共通の友人や知人が登場することは不自然ではありませんが、その男性を褒めたり、持ち上げるような内容であれば、ほぼ間違いなく、脈なしのサインでしょう。
まだ、あなたのことを本命と考えていなくても、好意的に思っているなら、わざわざ他の男性を登場させるようなことはしません。
脈なしLINE/メール 17.自分のことを必要以上に話さない
女性は好きな男性のことを知りたい気持ちが強く、男性は女性に自分のことを知って欲しいという気持ちが強いと言われますが、好きでもない女性に対しては、自分のことを知って欲しいとは思いません。
彼が自分のことを話さない場合、恋愛感情は置いておいて、彼の性格を考えてみましょう。彼が自分のことを他人に話したがらないタイプでしたら、あなたに自分のことを話してくれないのは、彼の性格なので脈なしだと決めつける必要はありません。
会話を盛り上がらせないようにしている
ただ、優しい男性ほど興味のない女性に思わせぶりな態度をとるのは良くないと思い、あえてメールやLINEのやり取りを終わらせるために、会話を盛り上がらせないようにしていることも考えられます。
「悪いけど、あなたのことは恋愛対象には思えないことを察してください」という無言のメッセージを感じたら、悲しいでしょうが彼の優しさを汲み取りましょう。
メールやLINEに頼り過ぎないこと
恋愛に対し、求める理想や憧れがあるから、彼からのメールやLINEの返信有無や、やり取りの頻度で、脈ありか脈なしかを判断しようとしていませんか?
メールやLINEで彼の本心を全て知ることはできません
メールやLINEで彼の本心を全て知ることはできません。それらは恋愛の補助ツールに過ぎないのです。メールやLINEと恋愛するのではないのですから、メールやLINEの力に頼りすぎないで、彼の心と対面して、彼から好意を持たれるように自分磨きをする、どうしても彼が振り向いてくれないようならば、後悔だけは残さずに諦める、自分の心と対面して、どうしても諦らめられなければ、アプローチの仕方を変えてみるなどの努力も必要だと思います。
案外、直接会ってアプローチしてみると、メールやLINEでは分からなかったあなたの魅力に彼が気づいてくれるかもしれませんよ。
最後に
いかがですか?気を使って直接脈なしであることを言う人は少ないですが、彼との連絡内容を比べてみて脈なしだと感じた場合はあきらめることも肝心です。もっといい人と出会えるはずなので、次の恋愛に移りましょう!!
好きな人の脈なしLINE/メールは…
- 1.とにかく返信が遅い
- 2.あなたよりグループを優先している
- 3.返信の内容がそっけない
- 4.向こうの暇な時間帯などを教えてくれない
- 5.スタンプだけでの返信
- 6.電話は出ない
- 7.やたら「忙しい」という
- 8.LINEならタイムラインに注目!
- 9.返信が真夜中
- 10.誰とでも連絡を取っている
- 11.始まりがいつも自分から
- 12.彼の方から質問のメールやLINEはない
- 13.既読スルーが続く
- 14何度も未読無視される.
- 15.未返信したことに対して謝ってこない
- 16.共通の知り合いの男性を登場させる
- 17.自分のことを必要以上に話さない
ということでした。
以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
今年のあなたに起こる事がわかると話題!
その名は『オーラ診断 無料占い』
あなたの今年の『運命の日』は一体いつなのか?
あなたの今年の『運命の人』は一体誰なのか?
占う方法は簡単!
新機能『オーラに触れ波動を送る』
+『生年月日などプロフィールを送る』
期間限定の≪無料鑑定≫は今だけ!