女性から告白しても良い場合
そして相手に彼女がいないことがリサーチ済みである場合です。女性からの告白を成功させるためにはある程度、相手の男性と仲良くなっている必要があります。そもそも仲良くならなければ相手が脈ありかも分かりませんよね。
また男性も興味がある相手とは親しくなろうと行動します。いきなり見ず知らずの相手に告白されるより、お互いを知っている相手の方が受け入れやすいのです。何度も2人で出かけるような仲になれば、心の中に「特別な存在だ」という気持ちが湧いてきます。このタイミングで告白をすることで女性からの告白が上手くいく可能性がアップするのです。


女性から告白しない方がいい場合
肉食系男子や女性を追いかけたいタイプは、女性から告白されるといくら好きな相手であっても覚めてしまうことがあります。運よくOKされたとしても、自分で努力していない=達成感がないので、すぐに飽きてしまったり他の女性に目を向けるようになるでしょう。
彼女がいる場合
当たり前ですが彼女がいたり、明らかに好きな人がいる男性もNGです。ダメもとで告白だけでもしたい!と思うかもしれませんが、相手を困らせるだけです。この場合は彼の1番の女友達の地位をキープしてチャンスを待つことをお勧めします。結婚前であれば、まだまだ彼を手に入れるチャンスはありますよ。

男性が嬉しい告白のされ方
告白のシチュエーション
基本的に2人きりであることは大前提です。周りに人がいるとか、誰かに聞かれていそうな場所では落ち着きません。もっといえば、特別な日を選んで2人きりの場面で告白が嬉しいという意見もあります。
またいきなり呼び出されると「え?もしかして?」と期待しながらドキドキさせてくれるので、テンションが上がるという男性もいます。呼び出しておいてそれからは素っ気ないなど、告白までの時間もドキドキさせると盛り上がるようです。
告白のセリフ
男性は遠回しな言葉が嫌いです。それにツラツラと長い話をされるのも好みません。ですから告白の際には直球で
- 「好きです」
- 「付き合ってください」
などの言葉が喜ばれます。どうしても直球のセリフが恥ずかしい場合は
- 「一緒にいると楽しい」
- 「ずっと一緒にいて欲しい」
などもOKです。
その他
やはり女性からの告白ということで、恥じらいを見せた方が男性はそそられます。言いたいけれどなかなか言えなくて真っ赤になって俯いているとか、ちょっと上目遣いに見られるなども、男性は喜ばしいのです。またはちょっと強気に告白したものの、だんだん弱気になる姿や口調は強くても顔が真っ赤というギャップにもドキドキする男性が多いようです。
男性が嫌がる告白のされ方
告白のシチュエーション
まず周りに人がいるのは嫌がります。知っている人がいたりすれば、からかわれる可能性も出てくるので、真面目に聞き入れることができなかったり、好きなのに断ってしまうなど予想外の展開に進んでしまうでしょう。また女性の中には「自分で言うのが恥ずかしい」と友達に頼んでしまう人がいますが、これは男性からすると冷めます。友達からの伝言で言われても本当か嘘か分からないし、返事にも困惑してしまうでしょう。
告白のセリフ
簡潔な言葉で言えばいいのに、出会いから好きになるまでを延々と話したり、遠回しな言葉で「気づいてほしい」アピールをされるのは嫌がる男性が多いです。告白するならストレートな言葉で言ってほしいのです。結局、何が言いたいのか分からないような告白では、気になる女性だったとしても断られてしまうかもしれません。また「付き合ってあげてもいいけど?」という上から目線な言い方は照れ隠しかもしれませんが、男性が最も嫌う言い方です。
その他
告白する前から感極まって泣いてしまう女性やあまりに声が大きい女性は、どう対処したらいいか分からないので嫌がられます。自分の感情は自分でコントロールしたいですね。呼び出しておいて緊張のあまり、沈黙の時間が1時間というパターンも、時間を有効に使いたい男性には嫌がられます。

続いて、女性からの告白を成功させる方法を解説いたします。