好きな人に告白されたい方へ。
しかし現実はそんなに上手くはいきません。では、諦めなければならないのかというと、そんなことはないのです。好きな人に告白されたいなら告白されるように仕向けることができます。むしろじっと待っているだけで告白してくる男性はいません。

ここでは好きな人に告白される方法を詳細にマニュアル化しましたので、ぜひ読み進めてみてくださいね。
男性に告白された方が長続きする?
それはなぜかというと、男性は自分で選んで努力して手に入れたものを大事にする傾向があるからです。例えあなたの好きな相手があなたを好きであったとしても、あなたから告白することで「簡単に手に入る」状態になります。
自分で狩る本能
努力しないで手に入ったものに男性はあまり執着しません。男性の本能ともいえる「自分で狩る」という部分を省略してしまうことになるので、飽きたらあっさり手放す可能性があるのです。だからこそ男性から告白された方がそれだけ執着心が芽生えるので長続きするのです。



男性が告白してくれない理由
①振られて傷つくのが怖い
男性は女性よりも傷つきやすくナイーブです。ですから告白して振られたら嫌だ、カッコ悪いなど自分が傷つくことを恐れます。好きな相手がいても自分が傷つく可能性があるのであれば、今の状態をキープして円満に過ごす方を選ぶでしょう。「そんなことくらいで」と思うかもしれませんが、男性の傷つきようは想像以上です。
②自分に自信がない
告白しても「どうせ俺なんて選ばれない」と自分に自信がない男性もなかなか告白しようとしないでしょう。自分を信用していないので、告白したって上手くいかない、付き合ったって相手がつまらないだけなど、勝手にマイナスな方向に考えを持っていて、それを理由に告白をしないという決断をしてしまうのです。
③相手の気持ちが分からない
ある程度相手の気持ちが分からないと告白できない男性は多いです。先に書きましたが自分が傷つくのを恐れるあまり、脈なしの相手にはまず告白しません。仲良くなってからもそれが友達以上の気持ちであることを、ある程度認識しないと自分から告白するという行動には出られないでしょう。とても臆病なんですね。
④気まずくなるのが嫌
好きな女性とある程度仲良くなっている場合、告白することで気まずくなるのを避けたいと考える場合もあります。告白することで恋人として昇格する可能性があるにも関わらず、失敗して気まずくなる可能性を重視するのは、「今の関係に満足している」とも言えます。
⑤タイミングが分からない
好きな人に告白したいけれど、あまり恋愛経験がなくタイミングが分からない男性も多いです。女性をどう呼び出して、どんな言葉で伝えたらいいのか分からない、けれど誰に聞いたらいいかも分からないというジレンマに陥っているかもしれません。こういう男性には女性の方からチャンスを作ってあげるべきでしょう。


男性が告白を決心する瞬間
- 相手の好意を確信したとき
- ほかの男性の存在
です。それぞれ詳しく見ていきましょう。
①相手も自分に好意があると確信したとき
よくLINEやメールをしている、2人きりで何度かデートしているなど、「俺のこと嫌いじゃないかも」と思えれば、告白を考えるでしょう。中には慎重な男性もいるので、何度もデートしているのに告白してこないのは「きっと勘違いに決まっている」と疑っています。その場合は女性から好意を匂わせる言動があることで、告白の決心に繋がるでしょう。






②他の男性に取られてしまいそうなとき
しかもその男が割と女性と仲がいいとなれば、「このままでは取られてしまう」「友達のままではダメなんだ」と気づきます。特に友達以上恋人未満といった曖昧な関係が続いている時は、男性側は「このままでいられればいい」と思っていることが多く、予期せぬライバル出現に焦って告白に至るのでしょう。


好きな人に告白させるための準備
①積極的に好意を見せる
好意を見せる=告白と思う人が多いですが、そうではありません。あくまで告白は彼からしてもらうので、ここではあなたが彼に好意があるということを彼に認識させましょう。ですから「○○君が好き」と直接的な言葉ではいけません。言葉であれば「○○君とは気が合うね」「○○君といると楽しい」など好意的な言葉を使います。言葉以外にも目が合ったら笑いかける、近くや隣の席に座るなども効果的ですよ。
②マメに連絡する
LINEやメールの交換をしたのであれば、連絡はマメにしましょう。「おはよう」「おやすみ」といった軽いコミュニケーションはもちろん、彼の興味を聞いて共感したり、自分の趣味を共有したりと共通の話題を増やすようにしましょう。徐々に彼が心を開いてくれたら、遊びに誘ってみるのもおすすめです。


③彼の話に理解を示す
彼の話は基本的に聞き役になりましょう。その上で彼が興味があること、好きなことに理解を示すのです。自分を理解してくれる相手というのは好感を持たれます。彼の仕事の話にも耳を傾けて、感心したり褒めることで彼はどんどん心を開いてくれるでしょう。彼のよき理解者になることで「手放したくない相手」に変わっていく可能性があります。
好きな人に告白させる方法とは?
ある程度仲良くなったらあなたの好意を彼に伝えていきます。男性はある程度成功が見えてこないと告白しません。彼にとって身近な女性、何でも話せて親しみやすい女性、そして自分への好意が分かる女性を目指しましょう。
好きな人に告白させる言動
①彼のいいところを見つけて褒める
まず自信がない男性の「自信のなさ」を少しでも振り払いましょう。彼のいい部分を見つけたらちょっと大袈裟に褒めると良いです。「さすが!○○くん」「すごーい!尊敬しちゃう」など分かりやすく褒めることで、嫌な気持ちになる人はいません。そして「褒めてくれる相手=一緒にいたい」と思われるものです。この心の動きを利用して告白させちゃいましょう。
②「一緒にいて楽しい」ことをアピール
告白させたい男性には「一緒にいて楽しい」ことを伝えましょう。男性は心のどこかで一緒にいる女性を「楽しませたい」「俺といて楽しいだろうか?」と考えているのです。そこで「楽しい!」と言ってもらえると自然とテンションが上がり、また自分が認められたと心が軽くなります。「この子となら付き合っても上手くやっていけそう」と感じさせることができれば告白は目の前です。
③彼女いないの?と聞いてみる
「○○くんて彼女いないの?」と聞いてみるのも効果的です。なぜならこの質問は明らかに「俺に気がある」と思ってもらえるからです。さらに「○○くんの彼女になれる人は幸せだろうな」と畳みかけましょう。いくら鈍感な男性でも「俺の彼女になりたいってこと?」とひらめくでしょう。上手く誘導することで「じゃ、俺の彼女になる?」という言葉を引き出せるかもしれません。
④恋愛の話をする
友達として仲がいい相手であれば、恋愛の話を振ってみましょう。「好きな人いる?」「どんな女性が好きなの?」など、徐々にその場の雰囲気を恋愛モードに持っていきます。これは相手の好きなタイプを知ることもできるので有効です。さらに「告白するなら自分からする?されたい?」と自分が告白する場面を想像させましょう。頭の中でシミュレーションさせることで、あなたへの告白のヒントを見出すでしょう。
⑤彼女になったらアピール
好きな人と恋愛話になった時に「私が彼女になったら・・・」こんなことをしてあげる、あんなこともする、と好きな人に何気なくアピールしてみるのも良いです。
芸能人カップルの話でも良いのです。「私が彼女なら、奥さんなら・・・」と、ことあるごとに言えば、好きな人も「彼女になったら良いかも」と思いはじめて来ます。そのうち話題の最中で「じゃあ、自分の彼女になってよ」と思わず言ってくれるかもしれません。
⑥彼氏がほしいアピール
こちらも「彼女になったら・・・」同様にアピールすることで相手に間接的に伝える作戦です。「彼氏ほしいな」と何気なく言葉を溜息のように零してみるのも良いでしょう。幸せそうなカップルが前を歩いていたら「いいな・・・私も彼氏ほしいな」とつぶやいてみたりすれば、好きな人も最近やたら「彼氏ほしい」と言うけど、もしかしたら自分にアピールしているのかな?と感じはじめます。そうすれば好きな人も「彼女になる?」とノリで告白してくれるかもしれません。
⑦弱みを見せる
好きな人に弱みを見せてみるのも良いでしょう。人は弱みを見せられたら守りたくなるものです。「やっぱり一人じゃダメなんだよね」と寂しいアピールをすることで相手も自分が見ててあげないとダメなんじゃないか?自分が守ってあげなきゃダメなんじゃないか?と思い込みます。
愚痴を言い続けられると相手はウンザリしてしまいますが、強がっている姿から時折、弱みを見せる姿はグッとくるものです。好きな人に告白させたい場合は弱みをみせて「アナタが必要」と間接的に教えてみせましょう。
好きな人に告白させる行動
①さりげないボディタッチ
男性は女性からのボディタッチにドキドキするものです。ただしやりすぎは引かれてしまうので、さりげないボディタッチが良いでしょう。ボディタッチ=嫌われていないと認識する男性が多いので、合わせて距離を縮めると効果的です。「ねぇねぇ」と肩をポンとたたいたり、背中をつんつんしたり、振り返る彼を笑顔で迎えてあげてください。「脈あり?」と思ってもらえれば告白される日も近いです。


②目を合わせる時間を増やす
目が合う回数が多いと徐々に相手が気になるものです。目があるということは相手が自分を見ているということ。目が合ったらニッコリ笑いかける、慌ててそらす、ジッと見つめるなど、パターンを変えてみましょう。そんなことが何度も続くうちに「あの子は俺のこと好きなのかな」と確実に気づきます。これで彼の方も距離を縮めてくるなら可能性がアップするでしょう。


③マメに連絡を取る
LINEやメールを交換したらマメに連絡を入れることです。男性は連絡不精な人が多いので、ここは女性が積極的に連絡をいれましょう。もしかすると最初はあまり返事が来ないかもしれませんが、彼の趣味の話や仕事の話を聞きだして、それらを話題にすることで、彼からも連絡がくるようになります。何でも話せるような間柄になれば、お互いの好意も伝わりやすいです。


④何気ない電話
電話する時間は短くても良いので電話攻撃しましょう。大事なことは「声が毎日聞きたいのよ」「一緒に話せる時間が幸せ」を好きな人に感じさせましょう。内容はグチを毎日言うのではなく「ゴメンね!なんか声聴くと安心するんだよね、明日も頑張れそう」など好きな人を頼りにしていることを感じさせれば、さすがに気づいて、聴きたい言葉を言ってくれます。


④積極的に仲良くなろうとする
彼が大人しい草食系の男性なら、女性の方から積極的に仲良くなりたいというのを行動で表しましょう。食事会や飲み会の席で彼の隣に座る、見かけるたびに声をかける、名前やあだ名で呼ぶなど…最初は驚かれても徐々に表情は柔らかくなるでしょう。いつの間にか「隣にいないのが寂しい」と思ってもらえれば、彼からの告白もありです。


⑤親しみやすい笑顔
仏頂面で表情があまりないタイプの女性よりも、ニコニコと親しみやすい笑顔の女性の方が近づきやすいですよね。目が合った時、話をしている時など彼に対しては常に笑顔で接しましょう。最初は「みんなにああいう態度なんだろう」と思われると思いますが、不意に「あれ?俺にだけ?」と気づいた時、彼の気持ちは高まりそのまま告白に至るかもしれません。
⑥アルコールの力を借りる
好きな人と飲みに行きましょう。アルコールは不思議な力を与えてくれます。相手の心を開放して思わず本音がポロリしたりノリで思わず言ってしまったりしますよね。出来れば好きな人と二人で飲みに行き、男女同士の共通の話題と言えば恋愛話になりますよね?恋愛話になれば、必然的に「彼女いないの?」や「彼氏ほしいな」と言葉も言いやすい。相手も「じゃあ、付き合おうよ」など思わず、それって告白?!の言葉を言ってくれるかも。意外と飲み会でカップル成立は多いようですよ。やはりアルコールの力は偉大です。




好きな人に告白させるシチュエーション・場所
①2人きりになれる静かな公園
告白をするのは一大決心です。しかし誰かに聞かれて気持ちのいいものではありません。ですから2人きりになれる静かな場所が良いですね。特に寒すぎない時期の公園はベンチなどもあるのでうってつけです。目の前にいられるより隣の方が安心する男性も多いので、ベンチに座って飲み物を飲みながら、自然に告白という流れが良いでしょう。
②個室のレストランや居酒屋
今やレストランや居酒屋で個室が用意されていることも多いです。2人で食事デートをして楽しい時間を過ごした後、その雰囲気の中で告白をするのにピッタリですね。通常のレストランや居酒屋では周りの雑音で告白の言葉が上手く伝わらずモヤモヤすることも多いです。個室であればそういった心配もなく、ちょっと声が小さくても確実に伝わるでしょう。
③夜景の見える場所
ロマンチストな男性なら夜景の見える雰囲気のある場所を好みます。また告白自体が初めてという男性も、場所やシチュエーションを大事にする傾向があるので、夜景の見える場所は告白にピッタリなのではないでしょうか。夜景なら周りは暗いですし、視線は夜景に行くので、恥ずかしがりやな彼でも告白がスムーズにできそうです。
④ハッピーエンドの映画を見に行く
好きな人と映画を見に行きましょう。映画の内容が重要です。恋をしたくなるようなハッピーエンドで終わる映画内容が最高ですね!映画を長時間見ていると感情が入り込みやすくなりますよね!スターローンなどのアクションを見た後は、強くなったような錯覚になる男性は多いです。逆に悲しい映画を見た後は、自分自身も優しくならいとダメだと考えさせられます。
それと同じで、ハッピーエンドの映画を見た後は恋がしたくなるものです。告白する内容の映画が上映していたら絶対に誘って連れて行くべきです。
⑤一緒に帰る途中でさりげなく
いかにも告白するシチュエーションが苦手な男性もいます。そんな時は自然に告白できるタイミングが訪れる帰り道でのさりげない告白が良いでしょう。デートの帰り道、女性の方から「あっという間だったね」「名残惜しいな」といった言葉を伝えれば「俺も!」と思いが高まった男性からの告白を引き出せるでしょう。
女性から告白するのもあり?
そこで考えるのが女性からの告白ですね。女性から告白するのが絶対にNGということはありません。ただし女性からの告白を成功させて、且つお付き合いを長続きさせるにはいくつかのコツがあります。もちろん相手の男性のタイプや2人の関係性にもよるので、努力は不可欠です。
自分から告白しようと思う方は、以下の記事をご確認下さい。


最後に
男性からの告白を引き出したいなら、女性も待っているだけではダメです。
男性とは言え、振られるのは怖いし失敗すると分かっていることに挑戦しようとは思いません。女性か側も積極的に仲良くなる行動をとったり、好意があることを小出しに伝えるなど、男性が「告白してもいいかも」と思ってもらえるようにお膳立てすることが必要です。


以上、最後までご覧いただき有難うございます。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。