既婚者にデートや食事に誘われたらどうするべき?判断基準や注意点

既婚者と食事に行く前に要チェック!注意すべき6の事既婚者と食事に行くことになった方へ。

ちょっと気になる男性から食事に誘われた!でもその人は既婚者…。「でも、ただの食事だし…」と、とりあえずOKの返事をしたのが二人の始まりだった…。

そんな展開をあなたは望んでいますか?既婚者にデートに誘われた時は、まずは気持ちを落ち着かせて考えるべきことがあるのです。どちらにしても、既婚者と食事の機会ができたら、行く前にチェックすることがあるんですよ。

ライター ききた
ライター ききた

この記事では、既婚者にデートや食事に誘われたらどうするべきなのか、判断基準や注意点をご紹介いたします。

食事は本当に二人きりなのか?

既婚者に食事に誘われたら、まずは2人きりの食事なのか確認しましょう。

「素敵な人だな…」と、いつも思っている既婚者と食事に行くことになったら、しかも相手から直接誘われたら、やっぱり少し浮かれちゃいますよね。でも、気合入れて待ち合わせ場所に行ったら、二人きりじゃなかった!なんてことは、実は良くあることなんですよ。

他に誰か来るか聞いてみる

なので、まずは本当に二人きりの食事なのかをチェック!「二人で食事ですか?」とは聞き辛いので、「他に誰が来るんですか?」と、あえて二人きりじゃないことを前提とした質問が正解です。

もちろん、「え?二人だけど…、ダメかな?」と言われた時に返す言葉も考えておきましょう。

デートなのか仕事の話をするための食事なのか?

既婚者と食事の席が二人きりだと判明したら、次にチェックするのが「何のための食事か」ということです。

特に慎重にならなければいけない仕事がらみの既婚者との食事は、デートなのか仕事の話をするための食事なのかどうかを明確にしておきましょう。

相手は仕事の打ち合わせのために誘ったのに、「もしかして私に気があるかも…!?」と、あなたが構えていることに気付いたら、気まずい雰囲気になってしまいます。

「お仕事の打ち合わせですね」と聞いてみる

「仕事の話ですか?」と聞いてしまうと、何だか自意識過剰で警戒心たっぷりな印象を与えてしまうので、「お仕事の打ち合わせですね」と、この時もあえて仕事を全面に打ち出す聞き方をするのがスマートです。

何かのついでで食事に誘ったのか?

既婚者の方に食事に誘われたのは、何かのついでならあなたを狙っているわけではないかもしれません。

別に何の理由がなくても、帰宅が被って、しかも夕食時だった時など、何かのついでで既婚者が独身女性を食事に誘うこともあります。特に先輩後輩や、上司と部下の関係の場合、日ごろの労いの気持ちを込めて、ご馳走しようと思っているだけということもあるんです。

誘われたタイミングをチェック

なので、既婚者と食事になった時、誘われたタイミングを要チェック!例えば二人で外勤して、そのまま直帰になったタイミングだったら、下心はない可能性の方が大きいです。一方、日を改めて、わざわざお互いが仕事を調整して行くような食事に誘われた場合は、あなたを狙っているのかもしれません。

デートを断った場合、仕事に支障が出るかどうか

デートに誘ってきた既婚者が、仕事上の得意先だったり、密接に仕事に関わる上司だったりしたときは、デートの誘いを断った場合に支障が出るのかどうかを考える必要があります。

無下にできない相手の場合は、断るにしても、その断り方には細心の注意を払わなければなりません。応じる場合は、あくまでも仕事上の付き合いであることを前面に押し出して、それを防波堤にした方が良いでしょう。

デートに応じた場合、仕事に支障が出るかどうか

既婚者のデートのお誘いに応じた場合、仕事に支障が出るかどうかもきちんと考えましょう。

密かに憧れていた男性が既婚者で、その人からデートに誘われたら、「デート位なら」と即OKを出してしまいたくなりますよね。だけど、仕事で関係のある人の場合は、何も考えず自分の感情を優先させてしまうのは危険です。

噂が広まりやすい職場や、同じ職場に誘ってきた男性の配偶者がいる場合は、涙を飲んで丁重にお断りするのが賢明な判断です。

デートに誘った既婚者は日ごろから自分だけに好意的か?

既婚者の方に食事に誘われたら、その方は日頃から自分にだけ好意的か確認しましょう。

既婚者と食事、相手に下心がある場合は、日ごろから少しだけあなたを特別扱いしています。そして、「脈ありかも…」と感じたからこそ、あなたを食事に誘うのです。

二人の新たな関係の始まりの食事

なので、食事に誘ってきた既婚者があなたに特別好意的かどうか、自分の直感で判断してください。好意の感情は伝わるもの。あなたが彼を「結婚しているけど素敵」と思っているのが伝わるように、あなたも相手からの特別な好意を感じているのだとしたら、二人の新たな関係の始まりの食事になってしまうかもしれません。

デートに誘った既婚者に男性として魅力を感じているかどうか

既婚者にデートに誘われたら、その男性に魅力を感じているか意識しましょう。

既婚者に限らず、男性からデートに誘われたら、まずは応じてみるというのが、自分の恋愛を充実させる方法です。中には「私、好きな男性が結婚しているかどうかにはこだわらないの」という人もいるでしょう。それでも、既婚者からデートに誘われたら、それがきっかけでどっぷり不倫にはまってしまうリスクを考えることが必要です。

軽々しくは応じない

誘ってくれた既婚者に男性として魅力を感じていて、且つ「自分に不倫は向かない」という自覚がある場合は、軽々しく応じない方が良いでしょう。不倫をしている人の殆どは「まさか自分が不倫をするなんて」と思っていたのです。「デートくらいなら…」その甘い考えが命取り。幸せな恋愛をしたければ、慎重になりましょう。

デートに誘ってきた男性に思わせぶりな態度をとっていたか

何の前触れもなく、既婚者からデートに誘われてしまったら、自分の行いを振り返る必要があります。無意識に思わせぶりな態度をとっていたのではないか、改めて考えてみましょう。

あなたにとっては、あたりまえのコミュニケーションでスキンシップだという行動も、男性によっては「彼女は自分に気があるのかもしれない」とその気になってしまうことがあるのです。

考えてみて、少しでも思い当たる節があるのであれば、別の場所ではあなたの悪い噂がでているかも!これを良いきっかけに、自分の行動を見直しましょう。

デートに誘ってきた既婚者に悪い噂がないか?

既婚者からデートに誘われたら、その人に悪い噂がないか確認しましょう。

浮気性の男性っていますよね。そういう人は結婚しても、自分から女性を頻繁に誘って、あわよくば浮気しようと企んでいます。そして、女性の扱いが上手で、あなただけではなく、色々な女性に声をかけています。

なので、誘ってきた既婚者に悪い噂がないかチェックが必要!情報通の人に「〇〇さんって、既婚者だけど素敵ですよね。女性から人気ありそう」と話しかければ、きっと彼の噂を聞くことができます。

女性にご馳走するのが好きなだけ

世の中には、「結婚してるけど女性と食事をするのが好き」というちょっと変わった人もいます。そこに下心はなく、単に女性にご馳走するのが好きなだけというタイプです。悪い噂もなく、こちらのタイプの場合は、既婚者と食事だと構える必要はありません。「美味しい物ご馳走してもらえてラッキー☆」と、楽しんできてください。

二人きりの食事を不倫とみなす妻がいるかもしれない

既婚者の方にデートに誘われたら、二人きりの食事を不倫ととらえる妻もいるということを念頭に置きましょう。

夫婦の形は夫婦の数だけあります。大抵の妻は、「女の子と二人で食事位は、付き合いがあるだろうから仕方ない」と寛大な考えを持っています。しかし、中には夫の行動に超敏感で、こっそりスマホチェックをしているような妻もいて、そういうタイプはただ二人で食事をしただけでも「不倫した!」と騒ぐのです。

とんでもないトラブルに巻き込まれる恐れ

あなたは「誘われたから食事しただけ」と思っていても、もしかしたらとんでもないトラブルに巻き込まれる恐れがあるのが既婚者とのデート。既婚者に誘われた場合は、必ずその後ろに仁王立ちしている妻の存在を意識してください。

「強く押されたら不倫に発展する?」自分の気持ちは?

既婚者と食事に行く前に、一番チェックしなければならないのは、実はあなたの気持ちです。

「私、あの人に押されたら流されてしまうかも…。だって既婚者でも、すごく素敵な人だから…」と、思っていて、だけど不倫はしたくないのであれば、不倫に突入する可能性が限りなく少なかったとしても、断った方があなたのためです。

一方、あなたにそんなつもりはなく、既婚者と食事を上手に受け流せるのだとしたら、あるいは「彼なら不倫でもいい!」と割り切れるなら、1度位の食事は難しく考えずに行っても大丈夫です。

無難に乗り切る方法を考えよう

既婚者にデートに誘われたら、相手の心象を悪くしないように断るのが最良の選択です。でも、案外これがなかなか難しいものです。

「予定を確認させてください」と時間を置く

なので、既婚者にデートに誘われたら、まずは「予定を確認させてください」と時間を置くことが大切です。

断る方法を考える時間を作るのです。あるいは、「仕事の話ですね」と自分から切り出し、「金欠なので、社内での打ち合わせでいいですか?」と畳みかけるのも良いでしょう。

「奢るよ」と言われたら、「とんでもない!」とそれを理由に断ることもできます。

不倫に関する記事

本当によくある不倫のきっかけTOP10
本当によくある不倫のきっかけをランキング形式で発表していきます。自分は不倫とは関係ないなんて思っているあなた、もしかしたらその始まりは既に近づいているかもしれませんよ。
職場不倫が多い理由・よくあるきっかけ・ハマりやすい女性の特徴とは?
職場不倫が多い理由やよくあるきっかけ、また不倫にハマりやすい女性の特徴を知りたいあなたへ。いったいなぜ職場不倫は多いのか、またどんな人が不倫にハマりやすいのか気になるところですよね。本記事では心理カウンセラーの水沢桔梗が、職場不倫が多い理由・よくあるきっかけ・ハマりやすい女性の特徴とは?をご紹介いたします。
後悔する前に確認すべき不倫の代償一覧
不倫という人の道に外れた行動をしたなら、必ず後悔する結末を迎えます。自分が行なった行為の責任は必ず不倫の代償と言うカタチでやって来ます。今回は不倫の代償について改めて理解し、それでも不倫をするか?考えてもらえればと思います。
職場で不倫をしがちな既婚者男性の8つの特徴
不倫をしがちな既婚者男性の特徴が知りたい方へ。職場不倫をしがちな男性の特徴を知ることで、そのリスクを避けられるかもしれません。本記事では、職場で不倫をしがちな既婚者男性の特徴をご紹介いたします。
男性が不倫したいと思う女性の8の特徴
今回は男性が不倫したいと思う女性の特徴をご紹介します。男性目線で見ると「つい不倫したくなる」「愛人にしたくなる」女性の特徴というものがあるようです。既婚男性を惹きつけて止まない、男性が不倫したいと思う女性とはどんな女性なのでしょうか。
プラトニック不倫とは?セカンドパートナーを持つ既婚者の心理とは?
プラトニック不倫をする既婚者の心理が知りたい方へ。もちろん二人合意の上で、どちらかが我慢しているわけではありません。あえてプラトニックな不倫になぜはまるのか、不思議でたまらない人もいるでしょう。そこで、この記事ではプラトニックな不倫とは何か?セカンドパートナーを持つ既婚者の心理はどうなっているのかを読み解きます。
上司とバレずに不倫する方法・略奪愛する方法・よくある結末とは?
職場の上司と部下の不倫は、不倫あるあるですが、実は最も幸せな結末パターンが少ない組み合わせなのです。親しくなりやすい環境なのに、辛い結末が待っているというのは、理不尽ですよね。では、上司と部下の不倫はどんな結末を迎えるのでしょう。

最後に

案外既婚者と食事に行ったことのある独身女性は多いものです。もちろん、お互い下心など全くなく、仕事絡みの食事も含めます。むしろ、既婚者と食事して不倫に発展する方が少数派なのです。

でも、少数派とはいえ、それが不倫の始まりだというカップルも存在します。なので、既婚者から食事に誘われた時は、一応チェックすべき点は確認しておきましょう。

ライター ききた
ライター ききた

以上、最後までご覧いただきありがとうございます。

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

⇒新しい自分になりたい方は電話占いヴェルニをお試しください⇐