結婚式ソング一覧♥入場曲・BGM・ケーキ入刀・乾杯・退場・手紙・中座で人気なのは?

結婚式 カップル 幸福 幸せ結婚式ソングを調べている方へ。

結婚式でBGMはとても重要です。そして意外にも様々なシーンに合わせた楽曲を用意する必要があります。一生に一度の結婚式ですから、主役の2人にも会場の招待客にも心に残る時間にしたいですよね。

ライター nyanco
ライター nyanco

ここでは結婚式の入場・ケーキ入刀・乾杯・退場・手紙・中座など、シーンに合わせたおすすめBGMをご紹介します。 

目次

①花嫁の手紙や退場の時に!あいみょん「マリーゴールド」 

2018年8月8日に発売されたあいみょんの5枚目のシングルです。キリンビールのCM「グリーンラベル」に起用されました。歌の情景が浮かぶような爽やかなイメージと、結ばれた2人の恋模様を重ねたラブソングです。花嫁の手紙や退場の時におすすめの一曲です。 

もう離れないで」と 泣きそうな目で見つめる君を 

雲のような優しさでそっとぎゅっと 抱きしめて離さない

出会ってから大切な人になるまでの光景や、相手を思う気持ちが表現されていて、聞いている方も幸せな気分に浸ることができます。ノスタルジックなメロディがどこか懐かしく、若い人だけでなく年配の方にも、抵抗なく受け入れてもらえる曲になるでしょう。幸せな2人の笑顔に花を添えます。 

②入場や再入場に!King & Prince 「シンデレラガール」 

2018年5月23日に発売されたKing & Princeのデビューシングル・です。TBS系火曜ドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season~」の主題歌に起用され、ドラマの人気と共に話題になりました。「君はシンデレラ」という花嫁を引き立ててくれる歌詞は、まさに結婚式にピッタリ。新郎新婦の入場や再入場に使えば盛り上がること間違いなしです。 

やがて シンデレラガール 魔法が解ける日が来たって 

いつになっても 幾つになっても ボクはキミを守り続ける

歌詞の中で恋の魔法には期限があるとありますが、そんな日が来ても関係ない、君を大切にし続けるという意志が伝わってきます。ジャニーズの曲だけあって明るく爽やかで、思わずカラダが動き出してしまいそうですね。結婚式の主役は花嫁なのですから、思い切りシンデレラになりきれそうです。 

③ケーキ入刀や、お色直しの再入場シーンに!TWICE「HAPPY HAPPY」 

2019年7月17日に発売されたTWICEの4枚目マキシシングルです。タイアップはありませんでしたが、明るく幸せな気持ちを歌った歌詞は、結婚式ソングとしても人気です。披露宴の見せ場でもあるケーキ入刀や、お色直しの再入場シーンなどにぴったりですね。 

きっとね 生まれ変わったとしても またキミに巡り逢える I believe 

Never ending 想いに終わりはないの 大事なキミだから 守ってあげたいよ

一緒に未来を描いて想像できる、キミといるから何でもできるなど、2人が歩んできた過去、そしてこれからを物語っているような一曲です。結婚してからが大変なんて言葉は、今は封印して思い切り幸せに浸ってしまいましょう。この曲のような絆があればこの先も乗り越えていけるはずです。 

④入場やケーキ入刀に!Official髭男dism「I LOVE…」 

2020年2月12日に発売されたOfficial髭男dismの4作目のシングルです。TBS系 火曜ドラマ「恋はつづくよどこまでも」の主題歌に起用され、爆発的な人気になりました。このドラマもラブラブな2人にキュンキュンした女性が多かったですが、結婚式の入場やケーキ入刀にもおすすめの一曲です。 

独りじゃ何ひとつ気づけなかっただろう こんなに鮮やかな色彩に 

普通の事だと とぼける君に言いかけた I Love その続きを贈らせて

結婚は2人でこれからを築いていくもの、1人では見えなかった世界、気づけなかった風景に2人だから気づけたという素敵な歌詞は印象的です。キレイな歌声も聞いていてうっとりしてしまいます。思わず手拍子したくなるようなメロディは、2人を祝福する結婚式にお似合いです。 

⑤余興または乾杯や中座の際に!星野源 「恋」 

2016年10月5日に発売された星野源さんの9枚目のシングルです。TBS系テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌に起用され、ドラマのエンディングで披露された「恋ダンス」も大きな話題になりました。結婚式では恋ダンスが余興としても使われそうですが、乾杯や中座の際の曲などに使用するのも良いでしょう。 

君の中にあるもの 距離の中にある鼓動 恋をしたの貴方の 

指の混ざり 頬の香り 夫婦を超えてゆけ

結婚とは日々の暮らしと言う人もいますが、その中で小さな気づきや相手の大切さを実感できることは素晴らしいことです。1人を超えて2人になるそして、夫婦を超える…その先に何があるのか分かりませんが、そんな2人の門出にポンと背中を押してくれそうな温かい楽曲です。 

⑥乾杯におすすめ!RADWIMPS 「前前前世」 

2016年7月25日に発売されたRADWIMPSの有名すぎる人気な曲です。新海誠監の督長編アニメーション映画「君の名は。」の挿入曲として書き下ろしたもので、映画の人気と共にこの曲も大人気ですよね。誰もが1回は耳にしたことがあるサビの盛り上がりは結婚式の乾杯におすすめです。 

君の前前前世から僕は 君を探し始めたよ 

その騒がしい声と涙をめがけ やってきたんだよ

前世から探してきたというフレーズはロマンチックで、運命的なものを感じてしまいますよね。結婚の晴れの日を迎えた2人は、もしかしたら前世から結ばれる運命だったのかもしれません。ノリのいいメロディなので、主役の2人も招待客も楽しめる空間を作れると好評です。 

⑦入場やケーキ入刀に!安室奈美恵 「can you celebrate?」 

1997年2月19日に発売された安室奈美恵さんの9枚目のシングルです。フジテレビ系月9ドラマ「バージンロード」の主題歌に起用されました。安室奈美恵さん自身が結婚の際にプロデューサーの小室哲哉さんから送られた曲でもあり、誰もが認める結婚式ソングですね。入場やケーキ入刀など盛り上がるシーンで使えそうです。 

遠かった怖かったでも 時に素晴らしい 夜もあった 笑顔もあった どうしようもない 

風に吹かれて 生きてる今 これでもまだ 悪くはないよね

結婚までの良いことも悪いこともすべてが学びであったり、誰かに助けてもらって今日まで来たという花嫁の気持ちが歌われています。今夜から2人きりで照れるよね、という部分は想像するだけで幸せそのものです。結婚式を盛り上げること間違いなしので、選んで損はありません。 

⑧乾杯、中座・退場時に!嵐 「Love so sweet」 

2007年2月21日に発売された嵐の18枚目のシングルです。TBS系ドラマ「花より男子2(リターンズ)」の主題歌に起用されました。ポップなテンポの曲なので、結婚式の雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。乾杯、中座・退場時などに差し込むことで気持ちを和ませてくれます。

思い出ずっとずっと追いかけた夢 ふたりが遠くへ行っても

どんな辛い夜も くじけそうな誓いでも 

笑ってもっと最後のLady きっとそっと願い届く

明けない夜はないよ Love so sweet

たくさんの思い出と共に2人で歩んできたこれまでが、一つの形となるのが結婚式です。これからも様々な壁にぶつかっていくものの、一緒に乗り越えていこうといった気持ちが歌われています。今は幸せの中にいる2人を祝福するラブソングなので、結婚式にはピッタリですね。 

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてきます。

どうしても解決しない悩みは、占い師の方に直接相談しましょう。「電話占いヴェルニ」では、わざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすことでしょう!

➡電話占いヴェルニで悩みを解決する方はこちら⬅

⑨結婚恋愛結婚ソング
この記事のライター
nyanco

猫と写真が好きです。若い頃の恋愛は失敗だらけで振られまくりでした。「もう恋なんてしない!」と思った時期もありましたが、結局人は恋に落ちてしまうものなのですね。そんな私も彼氏が変わるたびに男の見る目や上手な恋愛の方法を学び、今では理想の彼と幸せな毎日です。私と同じ失敗が繰り返されないように、これまでの経験で得たことを提供できるような記事を書いていきます。

nyancoをフォローする
恋愛&結婚あれこれ