泣ける失恋ソングランキング♥男性編20曲

無く少年 男性 男の子 悲しい失恋ソングが聞きたい方へ。

失恋は誰もが経験するものですが、そんな時、共感できる曲がそばにあると心を癒してくれますよね。歌詞にうなずいたり、メロディに浸ったり…そこから立ち直る人も多いのではないでしょうか。

ライター nyanco
ライター nyanco

ここでは泣ける失恋ソングの中でも男性ボーカルの楽曲をランキング形式でご紹介致します。

泣ける失恋ソングランキング♥女性編20曲
失恋ソングが聞きたい方へ。誰かに話をすることで、ツライ気持ちを分かってもらうのもいいのですが、時には失恋ソングを聞きながら、1人で思い切り泣くのもありです。ここでは泣ける失恋ソングの中でも女性ボーカルの女性の気持ちを歌った楽曲をランキング形式でご紹介。 
  1. 泣ける失恋ソングランキング①米津玄師 「Lemon」 
  2. 泣ける失恋ソングランキング②back number 「HAPPY BIRTHDAY」 
  3. 泣ける失恋ソングランキング③RADWUMPS 「me me she」 
  4. 泣ける失恋ソングランキング④UVERworld 「恋いしくて」 
  5. 泣ける失恋ソングランキング⑤BUMP OF CHICKEN 「車輪の歌」 
  6. 泣ける失恋ソングランキング⑥AAA 「さよならの前に」 
  7. 泣ける失恋ソングランキング⑦三代目 J Soul Brothers 「リフレイン」 
  8. 泣ける失恋ソングランキング⑧槇原敬之 「もう恋なんてしない」 
  9. 泣ける失恋ソングランキング⑨flumpool 「残像」 
  10. 泣ける失恋ソングランキング⑩サスケ 「青いベンチ」 
  11. 泣ける失恋ソングランキング⑪ケツメイシ 「さくら」 
  12. 泣ける失恋ソングランキング⑫スキマスイッチ 「奏」 
  13. 泣ける失恋ソングランキング⑬ポルノグラフィティ 「サウダージ」 
  14. 泣ける失恋ソングランキング⑭ゴールデンボンバー 「女々しくて」 
  15. 泣ける失恋ソングランキング⑮B’z 「いつかのメリークリスマス」 
  16. 泣ける失恋ソングランキング⑯EXILE 「ただ…逢いたくて」 
  17. 泣ける失恋ソングランキング⑰福山雅治 「桜坂」 
  18. 泣ける失恋ソングランキング⑱Mr.Children 「くるみ」 
  19. 泣ける失恋ソングランキング⑲東方神起 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」 
  20. 泣ける失恋ソングランキング⑳山崎まさよし 「Onemoretime, Onemorechance」 
  21. 最後に 

泣ける失恋ソングランキング①米津玄師 「Lemon」 

2018年3月14日に発売された米津玄師さんのメジャー通算8枚目のシングルです。TBS系ドラマ「アンナチュラル」の主題歌にもなり耳に残るメロディや意味を考えさせられる歌詞など、幅広い世代に人気のある楽曲ですね。米津玄師さん本人は「あなたが死んで悲しい」というレクイエムとして作ったとされていますが、それが大切な人との別れと重なり、失恋ソングとしても人気です。 

どこかであなたが今 わたしと同じような 涙にくれ 淋しさの中にいるなら 

わたしのことなど どうか 忘れてください そんなことを心から願うほどに…

大切な人との別れを悲しんでいながらも、同じ思いをさせているなら忘れてほしいという、せつない思いが伝わってきます。後半にいくごとに感情が高まってくるような盛り上がりも聞きどころの一つです。美しいメロディに引き込まれながらじっくりと聞いてみたい一曲ですね。 

泣ける失恋ソングランキング②back number 「HAPPY BIRTHDAY」 

2019年2月27日に発売されたback numberの20枚目のシングルです。若い女性の間で大人気だった、TBS系火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」の主題歌に起用され、一躍話題になりました。男性目線で好きだけれど叶わない相手への曲となっていますが、女性が聞いても心にしみるという部分で失恋ソングとなっています。 

何かの手違いで 好きになってくれないかな 

どうにも 君のいない場所は 空気が薄くてさ

まぐれでも奇跡でもいいから「好きになってくれないかな」という思いがせつなく響きます。愛は知らないけれど好きという痛みには詳しい、距離が縮まらない淋しさなど、1人で聞いているとせつなくなります。失恋は悪いことではないけれど、やはり恋は苦しいというのを実感してしまいそうです。 

泣ける失恋ソングランキング③RADWUMPS 「me me she」 

2006年12月6日に発売されたRADWUMPSの4枚目のアルバムに収録されています。タイアップはありませんが、タイトルをどう読むのかでちょっと話題になりました。英語でカッコよく書いてあるものの、実は「女々しい」となっているのです。男性目線で描かれた男の女々しい気持ちが歌われています。 

「さよなら」と一緒に教えて欲しかったよ 

あの約束の破り方を 他の誰かの愛し方を 

だけどほんとは知りたくないんだ

「100歳までよろしくね」と言ったのに、101日目がこんなに早く来るとは…と寂しさが込められた歌詞も印象的です。それでも自分の人格を作ってくれたのは君だったという部分も、女々しいけれど共感できてしまいます。別れてもなかなか気持ちの整理がつかないという心境が痛いほど伝わる一曲です。 

泣ける失恋ソングランキング④UVERworld 「恋いしくて」 

2008年9月10日に発売されたUVERworldの11枚目のシングルです。タイアップはありませんが、男性目線の失恋ソングとなっています。恋と仕事を天秤にかけて「仕事」を選んだ男性なのに、別れたことを後悔している、ちょっと勝手だけれど憎めない歌詞にも共感できます。 

恋いしくて 君の名を呼んだ 呼んだ 心が理解してくれないんだ  

さよならの訳を 何度も繰り返す 終わりを告げたのに

別れを選んだ時はそれが正しいと思っていたのに、別れてから相手が大切な存在だったと気づくこともあるでしょう。既に取り返しのつかない状況なのに、後悔しているせつない歌詞となっています。自分で別れを告げたのに、それが悔やまれて仕方ない…男性なら気持ちが分かるのではないでしょうか。 

泣ける失恋ソングランキング⑤BUMP OF CHICKEN 「車輪の歌」 

BUMP OF CHICKEN『車輪の唄』
BUMP OF CHICKEN「車輪の唄」作詞・作曲:藤原基央編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR錆び付いた車輪 悲鳴を上げ僕等の体を運んでいく 明け方の駅へとペダルを漕ぐ僕の背中寄りかかる君から伝わるもの 確かな温もり線路沿いの上り坂で「もうちょっと、あと少し」後ろから楽しそうな声町はとても静か過ぎ...

2004年12月1日に発売されたBUMP OF CHICKENの8枚目のシングルです。発売から15年以上経つもののファンを始め多くの人に愛されている一曲です。風景が思い浮かぶような優しい歌詞にカントリー風なメロディがピッタリです。男女の別れを歌った失恋ソングとなっています。 

泣いてただろう あの時 ドアの向こう側で 

顔見なくてもわかってたよ 声が震えてたから 

約束だよ 必ずいつの日かまた会おう

離れていく君に見えるように 大きく手を振ったよ

一曲の中に2人の男女の別れまでが丁寧に描かれています。駅で女性を見送った後、男性が一人で帰っていくシーンは想像するだけでせつなさでいっぱいです。一人ぼっちになってしまった寂しさや悲しさを静かに心に語り掛けてくるような楽曲に自然と涙がこぼれます。 

泣ける失恋ソングランキング⑥AAA 「さよならの前に」 

2014年9月17日に発売されたAAAの42枚目のシングルです。タイトルの通りさよならの直前を表したような内容になっていて、失恋した人にはしっくりくるのではないでしょうか。別れなければいけないのに、思わず「好きだよ」と伝えてしまうというせつない気持ちを歌った楽曲です。 

君にさよなら 告げるまででいい 誰より傍にいて欲しい 

そんな二人の結末を知っても 出逢えてよかったと想い合えるまで

片方に気持ちが残ったままで分かれるのはとてもつらいことです。それでも別れ以外にどうにもならないことってありますよね。せつなく悲しい歌詞が、そんなどうしようもない状況を連想させます。女々しくても言わないと気が済まない「好きだよ」に心が締め付けられる一曲です。 

泣ける失恋ソングランキング⑦三代目 J Soul Brothers 「リフレイン」 

2011年11月9日に発売された三代目 J Soul Brothersの通算5枚目のシングルです。日本テレビ系「スッキリ」のエンディングテーマソングに起用されたこともありました。別れた後も相手のことを思い出しては自問自答している様子が歌われています。美しいメロディと歌声が余計にせつない心の内を表現しているようです。 

愛してるって 言葉じゃなくて 手を繋ぐこと 忘れてたから 

知らない間に 心逸れてた

リフレインは何度もメロディを繰り返すこと、別れた相手のことを繰り返し思い出してしまう、後悔してしまうという内容はかなりせつないです。「やり直すって始めるよりも難しい」という歌詞にもあるように、一度離れてしまった心は取り戻せません。1人過去と決別できないままの想いに浸ってみてください。 

泣ける失恋ソングランキング⑧槇原敬之 「もう恋なんてしない」 

1992年5月25日に発売された槇原敬之さんの5枚目のシングルです。日本テレビ系のドラマ「子供が寝たあとで」の主題歌に起用されました。誰もが一度は聞いたことのある槇原敬之さんの楽曲の中でも、歌詞の情景が目に浮かぶ名曲です。本来の世界観は「離婚後」なのですが、失恋ソングとしても人気です。 

こんなにいっぱいの 君のぬけがら集めて 

ムダなものに囲まれて 暮らすのも幸せと知った

大好きな人を失ってしまった喪失感を1人になってようやく気付いた主人公、それでも1人でなんとかやってみようとする姿が自分と重なる男性が多いようです。タイトルの通り「もう恋なんてこりごり」となるのかと思いきや、最後には気持ちに区切りをつけて前を向こうとする姿に勇気づけられます。 

泣ける失恋ソングランキング⑨flumpool 「残像」 

2010年2月3日に発売されたflumpoolのメジャー3枚目のシングルです。ドラマ「ブラッディ・マンデイ -シーズン2-」の主題歌に起用されました。メロディも歌詞もせつなすぎる一曲で、所々にじわじわと心を締め付けるような内容が散りばめられています。失恋した人の気持ちに寄り添ってくれそうです。 

本当に大切なモノを失った時に 人はもう生きれないと感じるけど 

それでもやっぱり大切なモノの無い日々を 人は生きれないんだよ

愛してると言っていた季節は過ぎて、青空に飲み込まれるという最後の歌詞で、少し顔を上げている様子がうかがえます。人は失恋をしても、また大切なモノを探してしまうのかもしれません。一度どっぷりとこの曲の世界に沈みこんで思い切り泣くのも良いでしょう。 

泣ける失恋ソングランキング⑩サスケ 「青いベンチ」 

2004年4月7日に発売されたサスケのデビューシングルです。タイアップはありませんが、当時話題になっていたので、様々なメディアで耳にすることがありました。15年前以上の古い曲ですが、一度聞いただけでキュンとせつなくなるメロディは、今でも多くの人の心をつかんでいます。 

この声が枯れるくらいに 君に好きと言えばよかった 

もう二度と戻らない恋 痛みだけがちょっと動いた

もっと君に好きと伝えていれば、別れることはなかったかもしれない、という後悔を叫ぶような内容を、哀愁漂うメロディにのせています。付き合っていた時に通った場所を見るたびに思い出すというのは誰にでもあることですよね。思わず自分の姿を重ねてしまうせつない歌詞は必聴です。 

泣ける失恋ソングランキング⑪ケツメイシ 「さくら」 

2005年2月16日に発売されたケツメイシの11枚目のシングルです。映画「ReLIFE リライフ」のエンディングテーマに起用されました。桜の時期に流れることが多いポップなメロディですが、実はせつない失恋の心を歌っています。PVも印象的で何年たっても心に残る名曲です。 

さくら舞い散る中に忘れた記憶と 君の声が戻ってくる  

吹き止まない春の風 あの頃のままで

毎年桜の季節、その景色は変わらないけれど、隣に君はいないというのを改めて思い知らされる内容になっています。同じ季節が来るたびにせつない気持ちになってしまいそうです。でもどこかで過去は過去と決別しようとしている思いも感じられて、失恋ソングながら前を向ける一曲です。 

泣ける失恋ソングランキング⑫スキマスイッチ 「奏」 

2004年3月10日に発売されたスキマスイッチの2枚目のシングルです。映画「ラフ ROUGH」の挿入歌に起用されましたが、 紅白歌合戦や様々なメディアで歌われていたため、どこかで耳にしたことがある人も多いでしょう。Youtubeで配信されたミュージックビデオも人気でかなりの再生回数を維持しています。 

君が大人になってくその季節が 悲しい歌で溢れないように 

最後に何か君に伝えたくて 「さよなら」に代わる言葉を僕は探してた

これからも一緒にいるはずだった、手を引いて歩くのは自分だと思っていた、そんな相手が急に遠くへ行ってしまう寂しさを歌っています。失恋といっても気持ちが離れることだけが理由ではありません。分かっていても心にぽっかり穴が空いたような喪失感はあるものです。 

泣ける失恋ソングランキング⑬ポルノグラフィティ 「サウダージ」 

2000年9月13日に発売されたポルノグラフィティの4作目のシングルです。大塚製薬「ポカリスエット」CMソングに起用されたことから爽やかなイメージがありますが、内容は実は悲しいもの。タイトルのサウダージはポルトガル語で「つらい思い出」「失ったものを懐かしむ感情」といった意味です。男性の女々しい分が描かれた一曲になっています。 

涙が悲しみを溶かして 溢れるものだとしたら

その滴も、もう一度飲みほしてしまいたい 

凛とした痛み胸に、留まり続ける限り

あなたを忘れずにいられるでしょう

女性目線で書かれた歌詞を男性が歌うことで印象が変わりますが、女々しさ全開です。 

泣ける失恋ソングランキング⑭ゴールデンボンバー 「女々しくて」 

2009年10月21日に発売されたゴールデンボンバーの7枚目のシングルです。タイアップはありませんが2012年から4年連続でNHK紅白歌合戦に出場して歌われたことから、パフォーマンスも含めて一世風靡した一曲です。ノリがいい曲ですが、その内容は失恋した男性の心境を表しています。 

今日は踊ろう もう忘れよう 昨日の古い悩みなど 

君は誰を? 次は誰と? 心を酌み交わす

好きな女性が他の男性に心変わりしてしまった…男性にとってこれほど悔しくて空しいことはありません。スパッと気持ちを切り替えたいところですが、女々しく「どこがダメだったの?」と問いかけてしまうのも男心なのでしょうか。悶々と悩みまくっている男性心理を上手に描いた楽曲になっています。 

泣ける失恋ソングランキング⑮B’z 「いつかのメリークリスマス」 

1992年12月9日に発売されたB’z のミニアルバム「FRIENDS」に収録されています。東宝系映画「恋は舞い降りた。」の挿入歌に起用されました。B’zのライブではイントロが流れただけで歓声が沸くほど、ファンにも愛される楽曲です。かなり古い曲ですがせつないメロディを聞くと、胸が締め付けられます。 

いつまでも手をつないで いられるような気がしていた

何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた 

君がいなくなることを はじめて怖いと思った

人を愛するということに 気がついたいつかのメリークリスマス

当たり前のように一緒にいられると思っていた相手が急にいなくなってしまうというのは、言い表せない衝撃と悲しみを与えられるものです。そんな場面や気持ちが表現されているので、聞いているだけで涙が出てきます。ボーカルの稲葉さんの声も重なると何とも言えず、失恋ソングの定番です。 

泣ける失恋ソングランキング⑯EXILE 「ただ…逢いたくて」 

2005年12月14日に発売されたEXILEの19枚目のシングルです。Meiji「Fran Whipps」のCMソングに起用され、当時はテレビで聞くことも多かったですね。王道のバラードであり、美しいボーカルが重なることで余計に心に訴えかけてきます。ただ会いたいというせつない気持ちに共感できる人が続出です。 

今ならば叫ぶ事も キミを守り抜く事も出来る 

もう戻らない時間だけを悔やんでしまうのは…何故?

別れてから相手の大切さに気付き「何も望まないから会いたい」という気持ちがストレートに表現されています。今なら君を守れるのにという気持ちも、既に手遅れ…後悔の念にさいなまれている様子が分かりますね。まさに失恋ソングにピッタリなので、聞く人の心に寄り添います。 

泣ける失恋ソングランキング⑰福山雅治 「桜坂」 

2000年4月26日に発売された福山雅治さんの15枚目のシングルです。TBS系「ウンナンのホントコ! 未来日記V」テーマソングに起用され、当時は話題になりました。福山さん自身の体験をもとに作られた曲ということで、よけいに感情移入した人が続出し、今でも失恋ソングとして親しまれています。 

この街でずっとふたりで 無邪気すぎた約束 涙に変わる

失った相手への後悔がありつつも、相手の幸せを願うというせつない歌詞になっています。失恋ソングでありながら多くの愛情に包まれる感じがしますね。悲しいけれど、寂しいけれど、聞いた後にはどこか温かい気持ちにさせてくれる王道の一曲です。 

泣ける失恋ソングランキング⑱Mr.Children 「くるみ」 

2003年11月19日に発売されたMr.Childrenの25枚目のシングルです。NTTドコモ東北CMソングに起用され、しっとりとしたメロディが耳に残ります。これから来る未来を「くるみ」という人物に例えたもので、ボーカルの桜井さんは「ミスチルの原点のような曲」と言っています。 

どこかで掛け違えてきて 気が付けば一つ余ったボタン 

同じようにして誰かが持て余したボタンホールに

出会う事で意味ができたならいい

思い描いていた未来が消えてしまい、この先の不安にさいなまれる気持ちと、孤独や不安と必死に戦っている様子は、まさに失恋した時の状況そのものです。それでも出会いに胸は震え希望を見出そうとする、そんな心境を強く感じさせてくれる楽曲です。 

泣ける失恋ソングランキング⑲東方神起 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」 

2008年7月16日に発売された東方神起の日本での23枚目のシングルです。タイアップはありませんが、タイトル通りの歌詞が印象に強く残る一曲ですね。美しいバラードのメロディと男性ボーカルながら高音域のボーカルがピッタリで、失恋ソングながらうっとりしてしまいます。

どうして…君を好きになってしまったんだろう? 

どんなに時が流れても 君はずっと ここにいると 思ってたのに(もう叶わない)

好きな相手に対して「どうして好きになったのか」を問いかける歌詞と、そこに込められたありったけの気持ちは、聞いているだけで心がざわつきます。もう戻らない、もう叶わないと分かっているのに、それでも想わずにはられない…まさに失恋ソングにピッタリですね。 

泣ける失恋ソングランキング⑳山崎まさよし 「Onemoretime, Onemorechance」 

1997年1月22日に発売された山崎まさよしさんの通算4枚目のシングルです。新海誠監督が手掛けるアニメーション映画「秒速5センチメートル」の主題歌に起用されました。発表されてから長い月日が経過していますが、今聞いても心に響く名曲として親しまれています。 

願いがもしも叶うなら 今すぐ君のもとへ 

できないことは もう何もない すべてかけて抱きしめてみせるよ

もうどこを探してもいないと分かっている相手を、心のどこかでいつも探してしまう…失恋した後も同じ状況になりますよね。大切な人であったからこそ、あれもこれも「今ならできるよ」と考えるものの、もう手遅れなのです。せつない歌詞をのせたメロディは何度聞いても涙を誘います。

最後に 

男性ボーカルの失恋ソングを見ていくと、意外に男性は「女々しい」ということが分かります。別れを選んだのが自分であっても、好きだった相手のことを考えて、後悔してしまうのですね。そうやって一度落ち込んでからでないと、新しい恋に進むのは難しいのかもしれません。 

泣ける失恋ソングランキング男性編 

  1. 米津玄師 「Lemon」 
  2. back number 「HAPPY BIRTHDAY」 
  3. RADWUMPS 「me me she」 
  4. UVERworld 「恋いしくて」 
  5. BUMP OF CHICKEN 「車輪の歌」 
  6. AAA 「さよならの前に」 
  7. 三代目 J Soul Brothers 「リフレイン」 
  8. 槇原敬之 「もう恋なんてしない」 
  9. flumpool 「残像」 
  10. サスケ 「青いベンチ」 
  11. ケツメイシ 「さくら」 
  12. スキマスイッチ 「奏」 
  13. ポルノグラフィティ 「サウダージ」 
  14. ゴールデンボンバー 「女々しくて」 
  15. B’z 「いつかのメリークリスマス」 
  16. EXILE 「ただ…逢いたくて」 
  17. 福山雅治 「桜坂」 
  18. Mr.Children 「くるみ」 
  19. 東方神起 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」 
  20. 山崎まさよし 「Onemoretime, Onemorechance」 
ライター nyanco
ライター nyanco

以上、最後までご覧頂き、有難うございました。 

泣ける失恋ソングランキング♥女性編20曲
失恋ソングが聞きたい方へ。誰かに話をすることで、ツライ気持ちを分かってもらうのもいいのですが、時には失恋ソングを聞きながら、1人で思い切り泣くのもありです。ここでは泣ける失恋ソングの中でも女性ボーカルの女性の気持ちを歌った楽曲をランキング形式でご紹介。 

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

⇒新しい自分になりたい方は電話占いヴェルニをお試しください⇐

⑥失恋・別れ恋愛結婚ソング
この記事のライター
nyanco

猫と写真が好きです。若い頃の恋愛は失敗だらけで振られまくりでした。「もう恋なんてしない!」と思った時期もありましたが、結局人は恋に落ちてしまうものなのですね。そんな私も彼氏が変わるたびに男の見る目や上手な恋愛の方法を学び、今では理想の彼と幸せな毎日です。私と同じ失敗が繰り返されないように、これまでの経験で得たことを提供できるような記事を書いていきます。

nyancoをフォローする
恋愛&結婚あれこれ