ハッピーソングが聞きたい方へ!
生活の身近にある音楽は時に、その曲を聞いただけで元気が出たり幸せな気持ちになるものです。誰でも1曲はハッピーになれる曲があるのではないでしょうか。どんなに嫌なこと、悲しいこと、ツライことがあっても、その音楽を聴くことで元気をもらえる曲。
ここでは、超幸せな気分になれる歌、ハッピーソングランキング20曲をご紹介致します!
- ハッピーソングランキング①AI「ハピネス」
- ハッピーソングランキング②Mr.Children「君が好き」
- ハッピーソングランキング③高橋優「明日はきっといい日になる」
- ハッピーソングランキング④西野カナ「あなたの好きなところ」
- ハッピーソングランキング⑤WANIMA「やってみよう」
- ハッピーソングランキング⑥ウルフルズ「バンザイ ~好きでよかった~」
- ハッピーソングランキング⑦スピッツ「空も飛べるはず」
- ハッピーソングランキング⑧DREAMS COME TRUE「何度でも」
- ハッピーソングランキング⑨斉藤和義「歌うたいのバラッド」
- ハッピーソングランキング⑩MONGOL800「小さな恋のうた」
- ハッピーソングランキング⑪SEKAI NO OWARI 「RPG」
- ハッピーソングランキング⑫SUN 「星野源」
- ハッピーソングランキング⑬荒井由実 「やさしさに包まれたなら」
- ハッピーソングランキング⑭絢香 「にじいろ」
- ハッピーソングランキング⑮PUFFY 「これが私の生きる道」
- ハッピーソングランキング⑯大塚愛 「SMILY」
- ハッピーソングランキング⑰広瀬香美 「ロマンスの神様」
- ハッピーソングランキング⑱奥田民生 「イージュー★ライダー」
- ハッピーソングランキング⑲宇多田ヒカル 「traveling」
- ハッピーソングランキング⑳ゆず 「雨のち晴レルヤ」
- 最後に
ハッピーソングランキング①AI「ハピネス」
2011年12月14日に発売されたAIのシングルです。「コカ・コーラ」のウィンターソングボトルキャンペーンソングとなり、CMでもよく耳にしていました。AIさんのパワフルな「君」を中心としたハッピーな歌詞は多くの共感を集めています。この曲を聞いて元気をもらうという人も多いのではないでしょうか。落ち込んだ時も前向きになれそうなハッピーソングです。
君が笑えば この世界中に
もっと もっと 幸せが広がる
君が笑えば すべてが良くなる
この手で その手で つながる
「君が笑えば幸せが広がる」という歌詞は存在価値を確認させてくれるような内容ですね。私がいる事でハッピーになれる人がいる、なんて思えるだけで、自分自身も気持ちが前向きになります。頑張りすぎて笑顔を失くしている人がいたら、この曲を聞いてハッピーになって欲しいです。力強いボーカルにも前を向く力をもらえる一曲ですね。
ハッピーソングランキング②Mr.Children「君が好き」
2002年1月1日に発売されたMr.Childrenの22枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「アンティーク~西洋骨董洋菓子店」の 挿入歌にも起用されていました。既に15年以上経過するほど昔の曲ですが、未だにファンの間では根強い人気で、ストレートで優しい歌詞にほっこりするという感想が飛び交っています。素直に好きと言われると、照れてしまう人もいるかもしれませんが、やはり嬉しいですね。そんな気持ちを呼び起こしてくれるハッピーソングです。
君が好き
僕が生きるうえでこれ以上の
意味はなくたっていい
夜の淵のアパートの脇
くたびれた自販機で二つ
缶コーヒーを買って
好きな人に「好き」なんてなかなか言えないけれど、言われたらやはり嬉しい気持ちが広がります。それは伝えた側も同じです。この歌を口ずさむと、普段は言葉にできない素直な気持ちを言葉にできるので幸せになれます。恋人だけではなく、友達や家族にも素直な言葉で接していきたいと思わせてくれる優しい気持ちになれる楽曲です。
ハッピーソングランキング③高橋優「明日はきっといい日になる」
2015年6月10日に発売された高橋優の12枚目のシングルです。ダイハツのCMに起用されて、よく耳にするようになると「誰が歌っているの」と話題になりました。歌詞の通りの「明日はいい日になる」という部分を聞くだけで明日への活力が湧いてくる、前向きになれると評判のハッピーソングです。
降られて踏まれて地は固まる
そこに陽がさせば虹が出る そうだ
明日はきっといい日になる
いい日になる いい日になるのさ
どの出来事も君を彩る
絵具になる 絵具になるでしょう
毎日の生活は良いことばかりではありません。時に疑問に思うほど、付いていない日もあるでしょう。そんな時「明日はいい日になる」と宣言してくれるこの曲を聞くだけで「今日は今日!」と割り切ることができそうです。様々な試練や悩みがあるから人生は楽しい。良い意味で「まぁいいか!」と前向きになれる楽曲です。
ハッピーソングランキング④西野カナ「あなたの好きなところ」
2016年4月27日に発売された西野カナの28枚目のシングルです。TBS系ドラマ「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」の主題歌にもなっていました。彼氏の好きな所を可愛らしいメロディにのせた一曲です。一説には「嫌いな所バージョン」もあるという噂です。女性の気持ちを代弁したような聞いていて、ほんわか温かくなるようなハッピーソングです。
そんなにイケメンじゃないけど
口うるさいけど優しいところ
どんなにケンカをしても最後はいつも
折れてくれるところ
あなたで良かった
だって面白いもん
好きな人のことを考える時、自然に笑顔になっていませんか。この曲は彼氏の好きな所を並べている曲なのです。良いところも悪いところもあるけれど、まとめて好きだよと歌う女性の心境はとても可愛らしいですね。曲調もポップで聞いていると幸せな気持ちになれること間違いなしです。自分の大切な人の好きなところを考えてハッピーになりましょう。
ハッピーソングランキング⑤WANIMA「やってみよう」
2017年3月7日に発売されたWANIMAのデジタルシングルです。「au三太郎」のCMソングに起用されて一気に注目されました。WANIMAの曲は全体的に応援ソングが多く、背中を押してくれるのですが、その中でも新しいことに挑戦したくなるような元気になれる一曲です。聞いた人からハッピーになれますよ。
正しいより 楽しい やってみようか
倒れるなら 前に倒れよう
やって後悔などすることないさ
理由なんていらない
初めての出来事や、初めての挑戦は緊張も不安も入り混じって複雑な気持ちになります。それを「面倒くさい」と言って諦めてしまうのは勿体ないです。この曲はごちゃごちゃ考える前に「やってみよう」と歌っています。やってみての後悔よりも、やらなかったことへの後悔の方が大きいのです。とにかく何でもやってみようと前向きにさせてくれるハッピーソングです。
ハッピーソングランキング⑥ウルフルズ「バンザイ ~好きでよかった~」
1996年2月7日に発売されたウルフルズの10枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「勝利の女神」の主題歌にも起用されました。現在では結婚式ソングとしても人気の一曲ですが、日頃からこの曲を聞くと「元気になれる」という声が多いのです。ストレートな歌詞と力強い歌声が、ハッピーな気持ちにさせてくれるハッピーソングですね。
スゲェスゲェ幸せな気分の時は
帰り道で君を思い出す
コンビニをうろうろしながら
思い出し笑いをかみ殺す
真っ直ぐな言葉ほど胸に突き刺さるものはありません。この曲が長く愛されているのは、歌詞のひとつひとつに愛情が込められていて、真っ直ぐに伝わるからです。この先一生一緒にいられる幸せが、曲の中からも歌詞の中からも伝わってきて、ハッピーになれる一曲です。誰かに語りかけるような、独り言のような心からの言葉に元気をもらいましょう。
ハッピーソングランキング⑦スピッツ「空も飛べるはず」
1994年4月25日に発売されたスピッツの8枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「白線流し」の主題歌になり、一躍話題の曲になりました。スピッツの中では名曲ともされていて、20年以上経った今でも知らない人はいないほどの人気曲です。優しい歌声にほっこりしたり、不思議な世界観に癒される、王道のハッピーソングです。
君と出会った奇跡がこの胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい
何年経っても草野マサムネさんの歌声に癒されます。「空も飛べる」というフレーズを聞くと本当に身体が軽くなったような感覚になって気持ちも軽くなります。出会ったことを奇跡と表わすところも、励まされます。人は一人では生きていけないけれど、どこかで支えてくれる人は必ずいるという、絆を感じられる一曲です。
ハッピーソングランキング⑧DREAMS COME TRUE「何度でも」
2005年2月16日に発売されたDREAMS COME TRUEの35枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「救命病棟24時」の主題歌でした。ドリカムのコンサートでも定番の人気曲です。吉田美和さんの歌声に励まされるという人も続出しています。繰り返しで覚えやすい歌詞やリズムも親しみやすさを感じるハッピーソングです。
何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ
君の名前 声が枯れるまで
悔しくて苦しくて がんばってもどうしようもない時も
きみの歌を思い出すよ
頑張っても結果が出なくて苦しい時、この歌はピッタリなのではないでしょうか。何度失敗しても挑戦し続ける前向きな歌詞と、10,001回目には光が見えるかもしれないという希望が、聞いているだけでハッピーにさせてくれます。何度失敗しても立ち上がることができれば、いつか成功が見えてくる…そんな思いをよみがえらせてくれる楽曲ですね。
ハッピーソングランキング⑨斉藤和義「歌うたいのバラッド」
1997年11月21日に発売された斉藤和義の15枚目のシングルです。映画「夜明け告げるルーのうた」の主題歌に起用されていました。まるで当時の斉藤和義さんの心の叫びを歌ったような楽曲です。決して派手ではないのですが、聞く人の心の中にそっと染み込んでいくようなメロディが印象的で、聞いた人からハッピーになれるソングです。
今日だってあなたを思いながら
歌うたいは唄うよ
どうやってあなたに伝えよう
雨の夜も冬の朝もそばにいて
大切な人を思う時は幸せを感じることができる、それを歌で表現している曲です。大きな幸せに包まれるのも良いですが、小さな幸せが積み重なって毎日を過ごしていくことも、とても素敵です。歌で気持ちを伝えたいけれど、どうやって伝えよう…そんな風に考えている時が1番幸せなのかもしれません。
ハッピーソングランキング⑩MONGOL800「小さな恋のうた」
2001年9月16日に発売されたMONGOL800のアルバム「MESSAGE」に収録されています。発売当初はインディーズだったこともあり、爆発的に売れた訳ではありませんでしたが、その歌詞が印象的だとじわじわと人気を上げて、今では、様々なアーティストにカバーされている一曲です。この曲を聞くとひとりでに身体が動き出してしまいそうなハッピーソングです。
ほら あなたにとって
大事な人ほど すぐそばにいるの
ただ あなたにだけ届いて欲しい
響け恋の歌
ラブソングなのですが、甘い感じではないので、どちらかというと元気が出るという意見が多い一曲です。短い曲の中に愛情の詰まった言葉がたくさん散りばめられていて、その一つ一つに注目することでハマっていきます。大切なものは実はいつも目の前にあるんだよ、という忘れがちだけれど、大切なメッセージが込められています。
ハッピーソングランキング⑪SEKAI NO OWARI 「RPG」
2013年5月1日に発売されたSEKAI NO OWARIの4枚目のシングルです。東宝配給映画「今日、恋をはじめます」のテーマソングでした。独自の世界観を持っているSEKAI NO OWARIのファンタジー要素満点の楽曲です。動物に扮した子供たちに導かれるように集まったメンバーが革命を起こすというストーリーになっているMVも見ていて楽しいですね。
空は青く澄み渡り 海を目指して歩く
怖いものなんてない 僕らはもう一人じゃない
オープニングから壮大な物語が幕を開けたようなワクワク感を感じることができます。歌詞の内容も「悪魔」「ペルセウス座流星群」「煌めき」など、冒険者の物語に登場する要素満点です。異世界にいざなわれるようで、聞いていてハッピーになれる1曲ですね。1人で聞くのも良いですが、仲間同士で聞けばみんなの気分が盛り上がります。
ハッピーソングランキング⑫SUN 「星野源」
2015年5月27日に発売された星野源さんの8枚目のシングルです。フジテレビ系水10ドラマ「心がポキッとね」の主題歌に起用されました。作曲した星野さん自身が「聞いていて盛り上がる、楽しい、ワクワクする曲にしたい」と話している通り、思わず踊りだしたくなる曲です。元々はバナナマン日村さんの誕生日プレゼントとして作曲されたという裏話もありますよ。
君の歌を聴かせて 澄み渡り世界救うような
君の歌を聴かせて 深い闇でも月の上も すべては思い通り
PVにはダンスが盛り込まれていて、一緒に観ながら踊りたくなります。テンポよく進むのでちょっと落ち込んでいる時に聞けば、自然と気持ちが前向きになれる曲です。友達や仲間同士で集まった時に、流せば心が躍り出しそうで楽しい気分になれそうです。お祝いごとがある時もない時も、「すべては思い通り」という魔法の言葉でハッピーになりましょう。
ハッピーソングランキング⑬荒井由実 「やさしさに包まれたなら」
1974年4月20日に発売された松任谷由実さんの3枚目のシングルです。この曲が発表された当時はまだ「荒井由実」の時代でした。有名なジブリ映画「魔女の宅急便」のエンディングテーマで、優しいメロディに癒されますね。長く聞きつがれている曲でもあることから、多くのアーティストにカバーされています。
小さい頃は神さまがいて 不思議に夢をかなえてくれた
やさしい気持ちで目覚めた朝は おとなになっても奇蹟はおこるよ
松任谷由実さんの特徴ある歌声で小さい頃の神様の存在を思わず信じてしまいます。どこか懐かしくそして優しい気持ちになれる曲なので、耳に入ると心が軽くなります。穏やかな気持ちになれる曲調で、大人になっても奇蹟は起きる、幸せはつかめるという、王道のハッピーソングといえるでしょう。
ハッピーソングランキング⑭絢香 「にじいろ」
2014年4月28日にレコチョクで先行配信された、絢香さんの曲で2014年6月18日にCD盤が13枚目のシングルとして発売されました。NHK連続テレビ小説「花子とアン」の主題歌として書き下ろされたものなので、ドラマの雰囲気にピッタリです。「にじいろ」というタイトルの通り、虹を前向きな対象として歌っています。
これからはじまる あなたの物語 ずっと長く道は続くよ
にじいろの雨 降り注げば 空は高鳴る
馴染みやすいサビのメロディと誰でも口ずさめる覚えやすい歌詞で、あっという間に人気になった1曲です。物語の始まりを前向きな歌詞で歌っているので、聞いていてやる気が湧いてきます。明るく真っ直ぐな未来に進んで行こうという意味が込められたミディアムテンポの曲は、雨上がりの日差しを連想させるハッピーソングです。
ハッピーソングランキング⑮PUFFY 「これが私の生きる道」
1996年10月7日に発売されたPUFFYの2枚目のシングルです。当時の資生堂の化粧品のCMソングに起用されていました。奥田民生さんの作詞作曲でタイトルは植木等・ハナ肇とクレージーキャッツの「これが男の生きる道」のパロディなのだとか。人気沸騰中のPUFFYと共に多くの人に歌われたお馴染みの曲です。
もしも誰かが不安だったら 助けてあげられなくはない
うまくいっても ダメになっても それがあなたの生きる道
毎日を懸命に生きる女性の応援ソングともいわれる名曲でリリースから20年以上経った今でも、多くの女性に愛され続けています。PUFFYらしい背伸びしない歌声は、誰が歌っても様になるので年代を越えて受け入れられるのだと思います。仕事でモヤモヤした日、気分が前向きになれない時に聞けば、テンションが上がりそうなハッピーソングです。
ハッピーソングランキング⑯大塚愛 「SMILY」
2005年5月11日に発売された大塚愛さんの8枚目のシングルです。当時の大塚愛さんといえば元気が出ることで話題でしたね。この曲もノリのいい曲で一緒に歌ったり踊ったりできそうです。PVはサイパンのマニャガハ島で撮影されたもので、現地人なる出演者とのコラボで楽しそうなのが印象的です。
泣きたいところは1人でも見つけられる
笑って笑って 君の笑顔が見たい
泣きたいときにはそっとそばにいてあげよう
笑って笑って 君と明日会いたい
落ち込んだ時も泣きたい時も、近くで「君の笑顔が見たい」と言ってくれる人がいたら、思わず笑っちゃいそうですよね。それでも涙が止まらない時はそばにいてくれる古い友人のような曲です。日常の中で嫌なことがあっても、この曲を聞くことでくよくよしているのが馬鹿らしくなるようです。タイトル通りの笑顔弾けるハッピーソングといえますね。
ハッピーソングランキング⑰広瀬香美 「ロマンスの神様」
1993年12月1日に発売された広瀬香美さんの3枚目のシングルです。当時はスキー用品店「アルペン」のCMソングに起用されたことで、冬のイメージが強い曲です。力強いハスキーボイスに前向きな歌詞が合わさったラブポップチューンです。合コンでイケメンをゲットしたいという女性の本音をストレートに歌っています。
よくあたる星占いに そう言えば書いてあった
今日会う人と結ばれる 今週も来週もさ来週もずっと
今日こそ運命の人に会えるかも!そう思いながら過ごす毎日は、まさにハッピーそのものです。前向きなのですが星占いをあてにしてしまうところが、女性の揺れる心として共感できます。運命の王子様に出会えるんだという喜びを「幸せの予感」と表現していて、聞いているとハイテンションになれるハッピーソングです。
ハッピーソングランキング⑱奥田民生 「イージュー★ライダー」
1996年6月21日に発売された奥田民生さんの6枚目のシングルです。日本テレビ系「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」のテーマ曲で、現在でもこの曲を聞くと旅に出たくなります。後に同番組向けに「タビザル★ライダー」としてリメイクされました。他にも多くのCMに起用されていて、どことなく耳にすることが多い1曲です。
名曲をテープに吹き込んで
あの向こうのもっと向こうへ
僕らの自由を 僕らの青春を
大げさに言うのならば きっとそういう事なんだろう
ゆったりとした曲調とゆるい感じの歌詞は爽快に走るバイクのライダーのように、のんびりどこまでも自由に走る気持ちを表しています。奥田民生さんの声も聞いていて心地がいいので、嫌なことがあっても「ま、いっか」と受け流してしまえそうです。誰もが自由なのだから好きなように生きればいいんだよ、と背中を押してくれるハッピーな名曲です。
ハッピーソングランキング⑲宇多田ヒカル 「traveling」
2001年11月28日に発売された宇多田ヒカルさんの9枚目シングルです。当時はNTTドコモのCMソングに起用されていました。バラードやミディアムが多い印象の宇多田ヒカルさんの曲の中でもアップテンポでノリがいいです。元気が出る曲というコンセプトで作られただけあって、思わず身体が動いてしまいます。槇原敬之、椎名林檎など様々な有名アーティストにカバーされています。
風にまたぎ月へ登り 僕の席は君の隣
ふいに我に返りクラリ 春の夜の夢のごとし
タイトル通り好きな場所へ旅行に行きたいと歌っている曲で、聞いていると旅行に行きたくなりますね。カラフルなPVでも、旅行の添乗員のような宇多田ヒカルさんが登場するので、そんな気にさせるのかもしれません。普段から頑張っている自分に元気をあげたいという時に聞くと、気持ちが前向きになってパワーをもらえる1曲です。
ハッピーソングランキング⑳ゆず 「雨のち晴レルヤ」
2013年11月13日に発売されたゆずの通算39枚目のシングルです。NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」の主題歌に起用されました。「ごちそうさん」が高視聴率だったことで、この曲もロングヒットを記録しています。年代を問わず馴染みやすい曲なので、カラオケなどでもよく歌われる楽曲です。
どんな君でもアイシテイル 顔を上げてごらん 光が照らす
涙の河も海へと帰る 誰の心も雨のち晴レルヤ
この曲を聞くと美味しそうに何かを食べているシーンが目に浮かびますね。美味しいものを食べている時、人は無条件に笑顔になるのだそうです。そんな幸せなひと時を思い出させてくれるハッピーソングです。ゆずの2人の元気な声も前向きな気持ちにさせてくれますよ。大切な人と聞けばもっと幸せな気分になれること間違いなしです。
最後に
幸せな気分になれるハッピーソングはいかがでしたか。どの曲も耳にしたことのあるフレーズで、聞くだけで元気が出たりハッピーになれるものばかりです。聞いたことのない曲があれば、是非、聞いてみてください。あなたを動かす原動力になる曲ばかりです。人生には様々なことがありますが、こうした歌と共に乗り越えていければ、悪くないものです。
ハッピーソングランキング★超幸せな気分になれる歌10曲
①AI 「ハピネス」
②Mr.Children 「君が好き」
③高橋優 「明日はきっといい日になる」
④西野カナ 「あなたの好きなところ」
⑤WANIMA 「やってみよう」
⑥ウルフルズ 「バンザイ ~好きでよかった~」
⑦スピッツ 「空も飛べるはず」
⑧DREAMS COME TRUE 「何度でも」
⑨斉藤和義 「歌うたいのバラッド」
⑩MONGOL800 「小さな恋のうた」
⑪SEKAI NO OWARI「RPG」
⑫SUN「星野源」
⑬荒井由実 「やさしさに包まれたなら」
⑭絢香 「にじいろ」
⑮PUFFY「これが私の生きる道」
⑯大塚愛 「SMILY」
⑰広瀬香美 「ロマンスの神様」
⑱奥田民生 「イージュー★ライダー」
⑲宇多田ヒカル 「traveling」
⑳ゆず 「雨のち晴レルヤ」
ということでした。
以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。