雨の日だからできるデートが知りたい方へ。
せっかくのデートなのに朝から雨…こんな日は気分も落ち込んでしまいますよね。でも雨の日だからこそのデートもあります。ちょっと工夫するだけで、楽しくなる雨の日デートをご紹介します。
また雨の日なら「おうちデート」も視野に入れたいですよね。お家デートって「どう過ごしたらいいの?」というあなたのために、お家デートの過ごし方も合わせて見ていきましょう。

この記事では、雨の日だからできるデートで、外出とお家デートの過ごし方をご紹介いたします。
雨の日の男性心理
①外に出るのが面倒
雨の日の男性心理で最も多いのは「外に出るのが面倒だ」というもの。気分も滅入ってしまう雨の日なので、できれば家でゴロゴロしていたい、家から出ずに過ごしたいと考えています。デートの約束をしていた日に朝から雨が降っている場合も、ちょっと面倒だなと思うのが本音です。決して気持ちが冷めているわけではありません。
②ファッションにこだわる必要がない
雨の日はおしゃれをしても服が濡れてしまったり、靴が汚れてしまいます。ですから濡れてもいい服や汚れても問題ない靴を選ぶことになります。デートの際、それほどファッションにこだわらなくても、大目に見てくれるだろうという気持ちになるのです。元々ファッションにこだわりのない男性なら、ちょっと気が楽に感じているかもしれません。
③彼女もきっと不機嫌なはず
彼女がいる場合、雨の日のデートが女性にとっても大変であることを多少理解している男性は多いです。例えば髪型が決まらない、お気に入りの服が濡れてしまうなど、彼女もきっと不機嫌なはずだと考えます。そんな彼女のことを考えたうえで悪気なく「今日のデートはキャンセルしようか?」などと言ってしまいます。
④彼女を連れまわすわけにはいかない
雨の中を歩き回っていると体が冷えたり、いつもより疲れさせてしまうと考える男性は、こんな日に女性を連れまわすわけにはいかないと考えます。女性の体は男性のように頑丈ではないことを分かっているのです。ですからデートの約束があっても内容を変更しないといけません。それを面倒と思うか楽しみにするかは、その男性の性格によります。
雨の日デートで気をつけること
①ハンカチやタオルは多めに持参
常にハンカチやタオルをバックに入れている女性は多いと思いますが、雨の日デートの場合はいつもより多めに持っていくと良いでしょう。予想以上に手足やバックが濡れてしまうと1枚では足りません。また彼氏がハンカチを持っていないことを考えて、「これ使ってね」と差し出せば好印象を与えることができます。
②髪はまとめ髪がベター
髪質によっては雨の日の湿気で髪が膨張してしまう女性も少なくありません。せっかくのデートなのに髪が気になって楽しめないのは残念ですよね。念入りにトリートメントをして髪を落ち着かせるという方法もありますが、思わぬ雨の場合は対応ができないでしょう。そんな時は可愛らしくまとめ髪などで工夫すると、いつもと違う印象を与えられて一石二鳥です。
③濡れても問題ない服装で
デートの時は服装にも気を使います。彼のためにお気に入りのデート服を用意している女性もいるでしょう。しかし雨が降ってしまうと折角の洋服も濡れてテンションが下がってしまいます。雨の日デートでは可愛さよりも「濡れても問題ない服」を選びましょう。特に気を付けたいのは濡れることで透ける服です。白や薄い色の服は濡れると透けて下着の線が見えてしまいます。これはかなり恥ずかしいので要注意です。
④雨に適した靴を選ぶ
雨の日デートは靴も重要です。女性の場合、ヒールの高いパンプスや飾りの多い汚れたら困る靴を持っている場合があるでしょう。雨の日は必ず靴が汚れます。ですからまずは雨に適した靴を選んで、それに合う洋服を選ぶのがベターです。デート中に「靴が汚れちゃう」と気にしていると、「だったら履いてくるなよ」と彼氏に呆れられてしまいますよ。
⑤傘の扱いには気を配る
雨の日は傘を持ち歩くので傘の取り扱いには十分に気を配りましょう。例えばお店に入る時は濡れた傘をたたんで、用意されていればビニール袋に入れます。濡れたままお店を歩き回るのはルール違反です。また濡れた傘を再び開くときは水滴が飛び散るので、人がない方向に向けてゆっくり開くなど、意外に忘れてしまう人が多いです。こういった気遣いができる彼女だと彼氏も鼻が高いですね。
雨の日ならではのデートとは?
雨の日には雨の日ならではのデートがあります。
街に出ればいつもより人が少なく感じますし、これまではなかった「一緒に買い物をする」デートのきっかけになることもあるでしょう。また雨の日ということで、髪型や服装などいつもとは違った印象を与えることもできます。
雨の日は外で動き回るというよりも、室内でデートできる場所に行くことがほとんどで、いつもより動きもスローになります。食事をしながらゆっくり話をしたり、どちらかの家でまったり過ごすというのも、雨の日デートの醍醐味ですね。
雨の日デートで外出する時のメリット
①相合傘でラブラブに
雨の日デートではそれぞれに傘をさすのではなく、1つの傘に2人で入る相合傘がおすすめです。これなら「傘が邪魔」ということもないですし、「傘のせいで距離ができてしまう」という不満も解消されます。また周りの人から見ても「仲のいいカップル」に見えるので、ラブラブ度がアップしますよ。
②いつもよりくっついて歩ける
相合傘をするといっても傘は1人用なので、2人では濡れてしまいます。そこで少しでも濡れる面積を少なくするためにも、お互いに身を寄せ合うことになるでしょう。結果、いつもよりもくっついて歩くことになり、距離がぐーんと縮まります。彼の腕にしがみついたり、彼の方から肩や腰に腕を回してくれる可能性もあり、嬉しさも倍増です。
③人気スポットが空いている
雨の日はいつもより外に出てくる人が少なくなります。ですから人気スポットがいつもより空いているというメリットがあります。長蛇の列を覚悟していたことでも、予想の半分の時間で楽しめますし、その分カフェでお茶をする時間ができるなど、案外デートプランがスムーズに進む可能性もあります。
④雨の日限定サービスがあるところも
雨の日限定のサービスを実施しているスポットも多いです。アミューズメントパーク、レストラン、カフェなど、わざわざ雨の日に訪れてくれたということで、特別サービスを受けることができます。雨の日でないと受けられないサービスなので、ちょっとしたサプライズも感じられて、デートが盛り上がること間違いなしです。
雨の日デートで外出する時のデメリット
①オシャレをしても濡れてしまう
雨の日デートではせっかくオシャレをしても雨に濡れてしまう可能性が高いです。そのため濡れても問題ない服装をすることになります。この日のためにデート服を用意していても、雨のせいで着られないというのはデメリットですよね。次のデートまで楽しみにとっておくという考え方もできますが、やはりガッカリ感は否めません。
②2人とも傘を持っていると邪魔
雨の日デートでは2人とも傘を持っています。うまく相合傘に持ち込めればいいですが、中には相合傘を嫌がる男性もいます。その場合、傘のせいで距離が空いてしまい歩いている間は会話ができない、手をつなぎたくても傘が邪魔となります。せっかく彼に会えたのに、ちょっと物足りない気持ちになりそうです。
③憂うつな気分になってしまう
雨の日は晴れている日に比べると、憂うつな気分になりやすいです。食事や買い物などをして室内にいる時は雨のことを忘れられますが、移動する時には雨空の下に出ていかなくてはならなくなり、ちょっと落ち込んでしまいます。「せめて雨がやまないかなぁ」など雨を気にする会話も増えるので、頭のどこかで雨の事に気を取られてしまうでしょう。
④あまり遠出ができない
雨の日デートは雨で移動が面倒であったり、時には雨のために交通機関が乱れるなどで、思うように遠出ができません。せっかく遠出しても「どうせ雨だし」という気持ちや「あまり濡れるのもイヤ」という気持ちが「近場でいいか」という結論を導いてしまいます。あまりに雨の日が続くと同じようなデートプランになってしまうでしょう。
雨の日でも楽しめるデートスポット
①水族館・映画館
雨の日デートの定番は水族館や映画館という室内スポットです。見たい映画があるのであれば、映画館で映画を見てから、お茶や食事をしながら感想を言い合う、なんていうのも楽しいですね。2人でゆっくり過ごすなら水族館でのんびり泳ぐ魚を見るのはどうでしょう。ちょっと薄暗い空間で距離も縮まります。
②プラネタリウム
各地に施設が増えてきているプラネタリウムも良いですね。満点の星空を手をつなぎながら見上げるのは、ロマンチックですね。今はカップルシートというサービスもあり、2人きりで夜空を見上げているような感覚になれます。プラネタリウムを機に「今度は本物の星空を見に行こう」なんて、今後のデートの予定にも花が咲きます。
③工場見学ツアー
雨の日デートに知識を深める前向きなカップルなら、工場見学ツアーがおすすめです。有名お菓子工場、ワインやビール工場、車に鉄道工場など、様々な工場で見学ツアーを実施しています。工場見学で知識を深めた後は、試飲ができたり、お土産がもらえたり…なんともお得感満載な1日になりそうです。
④図書館・本屋
本好きなカップルなら本屋や図書館デートも良いですね。基本的に静かに過ごす場所なので、大きな声での会話はタブーです。今は図書館や本屋とカフェが一緒になっている施設も増えているので、ゆっくりお茶を飲みながら本を開くのも楽しそうです。地図や旅行雑誌を広げて今度の旅行の計画を立てるのもおすすめです。
⑤スーパー銭湯
昔ながらの銭湯も良いですが、カップルにおすすめなのは1日中遊べる大型のスーパー銭湯です。浴衣や作務衣に着替えればお互いに雰囲気も変わってドキドキです。お風呂だけでなく、食事もお酒も楽しめますし、ゲームやちょっとした催しを開催している施設も多いです。漫画や雑誌を読むも良し、岩盤浴をするも良し、2人でお昼寝するも良しです。
⑥手作り工房
手作り工房でお揃いのものを作るのも素敵です。アクセサリー、湯飲みやお皿などの焼き物、スマホのストラップなど様々なものを手作り体験できる工房がありますよ。お互いのために作って最後に送りあってもOKです。雨の日ならではのデートの思い出ができそうですね。
雨の日のデートテク
①タオルを2枚用意して、彼氏に渡す
雨の日は、一日中屋内で過ごすようなデートプランを立てていたとしても、移動中や待ち合わせのタイミングなどで濡れてしまうことってありますよね。また、雨に濡れた傘のボタンを止めるときも、手がビチャビチャになってしまいがち。雨の日ならではの憂鬱のタネですが、実はこういう時こそ彼氏をキュンとさせるチャンスなんです。雨に濡れた彼氏に、「今日、雨だったからタオル2枚持ってきたよ。使ってね」と笑顔でタオルを渡してあげましょう。
彼氏は、あなたの用意の良さと女子力の高さにキュンとくること間違いなしです。真の女子力とは、雨の日に自分の分だけタオルを持っていくことではなく、濡れてしまった彼氏も乾いたふかふかのタオルで拭いてあげられるように、2枚タオルを用意する想像力と気遣いのことなのかもしれません。
さらに彼氏との距離を縮めたいあなたには、「◯◯くん、濡れちゃってる…。風邪ひかないでね」と言いながら彼氏の濡れている肩や手をぽんぽんと軽く拭いてあげるのもオススメです。正当な理由のあるさりげないボディタッチで、彼氏はドキドキしてしまうことでしょう。おまけに、あなたが家庭的な女性だということもアピールできます。
②雨の日限定のおしゃれを楽しむ
雨だってわかってるのに、いかにも汚れやすそうなふわっとした白いスカート…。それだけならいいのですが、「もうやだ!スカート汚れちゃった!」と言って不機嫌になってしまう彼女に対しては、彼氏も途方に暮れてしまいます。あなたが普段フェミニンなコーディネートを好むタイプであっても、雨の日は雨の日限定のカジュアル可愛いおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか?
具体的には、可愛らしいレインブーツ、華やかなレインコート、100均のデザインではない傘などです。特に、梅雨入り前後のシーズンには可愛いデザインのレイングッズがお店に揃うので、この機会に思い切って雨の日限定コーディネートを一揃い準備しておくのもオススメです。
③「風邪を引いたら看病するね」
相合傘をする時、濡れないように傘の中心に彼女を入れてくれるジェントルマンな彼氏って、素敵ですよね。でも、そうすると、相当大きな傘でない限り、彼氏の肩はぐっしょり濡れてしまうはず。
その場合、身を挺して雨から彼氏女を守ってくれる彼氏に対して「ごめんね。ありがとう。もし◯◯くんが風邪引いちゃったら、わたしがつきっきりで看病するからね!」と言ってあげましょう。弱っている自分に優しくしてくれる彼氏女のことを想像しただけで、男性はキュンとしてしまうはず。むしろ彼氏が風邪をひこうとして積極的に雨に濡れようとするかもしれないので、その点はご注意を(笑)。
④多少雨に濡れても笑顔でいる
1日中雨の日であれば、彼氏がどんなにあなたを雨からガードしてくれても、結局は濡れてしまうもの。多少濡れてしまっても笑顔をキープして、ちゃんと楽しむ姿勢を示しましょう。間違っても不機嫌を顔や態度に出して、「雨だし別の日にしたら良かったね」と彼氏に気を遣わせることのないように。男性は、どんな状況であっても笑顔を絶やさない女性に魅力を感じる生き物なのです。
⑤彼氏の分の傘を持つ
雨の日であれは、屋内のショッピングモールでお買い物というデートコースも定番ですよね。その際に彼氏が「荷物持つよ」と言ってくれることも。嬉しいですが、その言葉に甘えっぱなしになるのはNGです。彼氏が荷物を持ってくれると、彼氏は自分の傘が持ちにくくなります。そのことを配慮して、率先して「ありがとう!じゃあ傘は私が持つよ!」と宣言しましょう。
⑥漫画「タッチ」の名シーンをまねる
タッチの雨の名シーンをご存知でしょうか?
雨の日に、傘を持ってない達也のボクシング部の練習が終わるのを待っている南。
南は、達也を待っていたのに、たまたま図書館に行っていたと言い訳。
南が傘を持って相合い傘で帰る二人。
濡れないように達也の方に傾けていた傘を、さりげなく南の方に押し返す達也…。
これは良くないですか?「タッチ」世代の方ならみんな憧れたシーンではないでしょうか?このシーンをマネしてみましょう!彼氏に傘を持たせて、彼氏が濡れないように傘を押すだけで彼氏はドキっとするでしょう!
雨の日はお家デートもあり
デート=外というイメージがある場合は、一度それを覆してお家デートはいかがでしょうか。
雨の日は外に出るのが面倒だという男性も多いので、お家デートでまったり過ごすのは喜ばれるはずです。好きなお菓子を買い込んでDVD鑑賞やゲーム対戦をしたり、一緒に何かをする時間にするなど、カップルそれぞれの過ごし方があります。
手抜きかな?と思う必要はありません。お家デートも2人の距離を近づけるきっかけになりますよ。雨の日はお家デートもありです。
お家デートのメリット
①距離が縮まる
お家デートでは外食をしたりカフェでお茶をする時よりも、距離が近くなります。距離が近くなるということは、これまでよりも親密な話ができるということです。お家デートは外にいる時とは違って、リラックスすることができますよね。ちょっと気持ちがゆるやかになっている時に、素直になって話をすることはより2人の距離を縮めてくれるでしょう。
②人目を気にせずいちゃいちゃできる
外でのデートではいちゃいちゃしたくても、周りの目が気になってなかなか行動に移せないものです。でもお家デートであれば人目が気にならないので、好きなだけいちゃいちゃできます。大好きな彼にくっついてもOKですし、キスしたい時にキスができます。ラブラブな雰囲気を楽しみたい場合もお家デートはおすすめです。
③ゆっくりまったりできる
お家デートの醍醐味は2人だけの空間でゆっくりまったりできることです。お互いに楽な格好をして好きなことをする時間は幸せでしかありません。何も予定を決めずにダラダラ過ごしたり、気が済むまで語り合ったり、望むままに彼にかまってもらうことも可能です。好きな人とだからできるこういった時間はとても大切ですね。
④好きなだけ2人の世界に入り込める
お家デートでは2人以外誰もいません。外で2人の世界に入り込んでいるカップルを見ると、ちょっと引いてしまったり、時に邪魔だなと感じることがありますが、お家デートなら好きなだけ2人の世界に入り込んでいいのです。何をしていても誰も咎めたりしませんし迷惑に感じる人もいません。
お家デートのデメリット
①素が出やすい
お家デートではリラックスするあまり、お互いの素の部分が出やすいです。特に自分の部屋で過ごす場合はつい、いつもの癖が出やすく、気遣いやマナーを忘れてしまうかもしれません。また彼に対して遠慮のない言葉を投げかけてしまったり、ものぐさな一面が出てしまうと、彼をガッカリさせてしまう可能性があります。
②だらだらしてしまう
お家デートはまったりできるのが良いところですが、度が過ぎるとただ、ダラダラしてしまいデートという感覚がなくなってしまうことがあります。単純にどちらかの部屋に行ってなんとなくダラダラしただけ、では終わった時に「今日のデートは何だったんだろう」と後悔の念が残ってしまいます。多少の緊張感は必要です。
③見られたくないものを見られてしまう可能性がある
普段は当たり前に置いてあるから気にならないものでも、第3者にとっては目につくものになります。例えば部屋に下着を干しっぱなしだったり、昔の彼氏からもらったものが置いてある、オタク趣味のグッズが見つかってしまったなど、見られたくないものを見られてしまう可能性があります。女性の部屋が汚いと「片付けられない女なんだな」と思われてしまうので、普段から目につくようなものはチェックしておきましょう。
実家の場合は気を遣う
いくらお家デートが楽しいと言っても実家で過ごす場合は話が変わります。
お互いに実家暮らしでお家デートが実家の自室になってしまう場合は、2人きりの甘い空間ではなく一緒に住む両親や兄弟に気を遣う時間になるでしょう。
お家デートの人気の過ごし方
①ドラマや映画鑑賞
お家デートの定番がドラマや映画鑑賞です。DVDを借りてくるのもいいですが、今は様々な動画配信サービスがあるので、加入していれば見放題ですね。お互いのおすすめを見たり、昔懐かしいドラマにハマるなど、楽しみ方は自由です。お菓子や飲み物を買い込んで、物語の感想を語り合うと楽しいです。
②ゲームで白熱
ゲーム好きなカップルなら対戦ゲームで白熱しましょう。実際にゲームの中に入ったような感覚で体を動かしたり、身振りをしながら楽しむゲームなら、笑いが絶えません。ちょっと高額ですがVRを使ったゲームであれば、もっと臨場感を得ながらゲームに入り込むことができます。1人でやるよりも盛り上がること間違いなしです。
③一緒に料理を作る
せっかくのお家デートでは普段できないことをやるということで、一緒に料理をするカップルも多いです。ちょっと新婚気分になってキッチンに並ぶのはワクワクしますよね。彼が意外に料理が上手なのを知ったり、逆に不器用なところが可愛く見えたり…あなたの料理の腕を見てもらうチャンスでもあります。
④お酒を飲みながらゆっくり語り合う
お酒が好きならお酒を飲みながらゆっくりと語り合うのも良いです。お酒が入るとちょっと警戒心が解けて、いつもよりお喋りになります。実はこんなことがしたい!こんな夢があるなど、思わぬ夢や目指しているものの話を聞くことができるかもしれません。リラックスして会話をすることで、お互いのことをもっと知ることができますよ。
⑤お互いに好きなことを楽しむ
お家デートでは一緒に同じことをやるだけでなく、同じ空間にいながら別々のことができるのも魅力です。別々のことをしていても居心地の良い時間を過ごすことができると、将来を考えるきっかけにもなります。彼はパソコンを開いて、あなたが本を読んでいるとしても、お互いがそばにいるというだけで嬉しいものですね。
⑥ひたすらベッドの中で過ごすのもあり
外は雨なので外に出ることはない、そう決めているのであればひたすらベッドの中で過ごすのも贅沢なお家デートです。お互いに抱きしめ合ったり、キスをしたり…時々は眠ってしまったり。ゆっくりと時間が流れる幸せな時間を堪能できます。これまでにないほど、彼とラブラブになれるチャンスかもしれません。
最後に

雨の日だからといってガッカリする必要はありません。雨の日には雨の日ならではの楽しみ方がありますし、お家デートでお互いの距離を縮めることもできます。デートと言えばアクティブに動き回ることが多いのであれば、雨の日くらいゆっくりとした時間を彼と共有してみてはいかがでしょうか。
以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。