
B型とO型の恋愛相性と、上手く付き合っていく方法が知りたいあなたへ。
血液型占いなどを見ると、B型とO型は抜群の相性といわれていることが多いですよね。それは、わがままで自己中といわれるB型を、O型は可愛いと感じることができるからといわれていますが、実際のところはどうなのでしょうか。
本記事では心理カウンセラーの水沢桔梗が、B型とO型の恋愛相性と上手な付き合い方をご紹介いたします。
B型の恋愛特徴
恋愛においてもマイペース
B型には自分独自のペースがあるので、恋愛においても相手に遠慮して合わせるということがほとんどありません。B型は基本的に、自分のやりたいように自由に過ごしたいマイペースの人が多いので、束縛されたり干渉されることは苦手です。そのため、自分のペースについて来られる人以外は恋愛対象外になり、お付き合いするまでにいたらないでしょう。
一途で真っ直ぐな愛情
B型は、好きな人に真っ直ぐな愛情を与えるタイプが多い傾向にあります。そして、自分の気持ちを素直に伝えるので愛情表現もわかりやすく、B型が相手を試すようなことはほぼないと言えるでしょう。
喧嘩してもすぐ仲直りできる
B型の人は、気持ちの切り替えが早いという特徴があります。そのため、もし恋人やパートナーと喧嘩をしてもいつまでも怒っていることはなく、相手が悪かったとしてもすぐに仲直りする傾向にあります。基本的に、嫌なことがあって落ち込んだり腹が立つことがあったとしても、短時間で気持ちを切り替えることができるので、気分屋さんに見えることもあるでしょう。
O型の恋愛特徴
恋人を喜ばせたい気持ちが強い
O型は、好きになった相手に一生懸命尽くそうとする特徴があります。恋人を喜ばせるためにはどうしたらいいかを一番に考えて、計画して行動に移すことができるので、O型は血液型の中でも人気が高い傾向にあるのでしょう。
おおらかで穏やか
O型はおおらかで穏やかな性格の人が多く、感情的になって怒ることが少ない傾向にあります。余程のことがなければ怒ることはありませんが、怒らせたら怖いタイプとも言えるでしょう。また性格がキツイ人は苦手で、優しく自分のことを受け止めてくれる人に好意を抱きます。
熱しやすく冷めやすい
O型は「熱しやすく冷めやすい」ところがあり、趣味なども一度ハマると熱中してやるのですが冷めるのも早く、飽きると二度とやらない傾向にあります。恋愛においては基本的に一途なので、恋人のことをとても大切にするため浮気をする可能性は低いのですが、一度冷めてしまうと愛情が再燃するのは難しいようです。
B型から見たO型の印象
優しくておおらか
B型は、マイペースで我が道をいくタイプの人が多いのですが、O型はそんなB型のあぶなっかしさを受け入れることができる、おおらかさがあります。そのためB型から見るとO型は、寛容で大人な印象があるようです。
面倒見が良く頼りになる存在
O型は親分肌なところがあるため、相手のことをリードして引っ張っていくタイプの人が多いでしょう。そのためO型は、兄や姉のように面倒見の良い人が多い傾向にあるので、B型から見ると頼りになる人という印象があるようです。
インドア派の人が多い
O型の人は、休日でも外に出ることは少なく、家で過ごすインドア派の人が多い傾向にあります。外に遊びに行くよりは、家の中でゴロゴロしてゲームをしたりマンガを読んで過ごすことが好きなのです。
一方B型も、めんどくさがり屋でインドアな人が多い傾向にあるため、B型は同じタイプのO型は付き合いやすい印象を持っているようです。
O型から見たB型の印象
人への気遣いが苦手
B型は基本的に自由人なので、人への気遣いが苦手な傾向にあります。とは言ってもまったく気を使わないというわけではなく、O型から見ると明らかに「気遣ってる」というのがバレバレなのです。しかし、そんなB型の不器用なところもO型には「可愛い」と感じる人が多いようです。
思い込みが激しい
B型はO型から見ると、思い込みが激しいという印象があるようです。事実とは違うことを勝手に想像して、腹を立てて文句を言うところがあるので、喧嘩になることもあるでしょう。しかし、B型は、きちんと話せば理解する人が多いので仲直りのスピードも早く、付き合いやすい印象を持っています。
性格に裏表がない
B型は、感情を隠すことなく素直に相手に伝えるため、O型から見ると裏表がなく付き合いやすい印象にあるようです。O型も恋の駆け引きは苦手な傾向にあるので、ストレートに感情表現してくるB型は付き合いやすく感じるのでしょう。
B型女性とO型男性の相性は良い
マイペースなB型女性と惚れやすいO型男性
B型女性にはB型特有の自由人でマイペースな性格の人が多く、O型男性はそんなB型女性に魅力を感じる傾向にあります。楽しく自分の人生を生きるB型女性は、友達も多く趣味や仕事に忙しい人も多いでしょう。時にはわがままになることもあるのですが、O型男性にはB型女性のわがままを可愛く感じる人が多いため相性は良いでしょう。
O型男性はB型女性の行動力に助けられる
B型女性とO型男性は、どちらも行動力があり明るい性格の人が多い傾向にあります。しかしO型男性よりもB型女性の方が、後先考えず積極的に行動していくところがあるため、O型男性はそんなB型女性の行動力に助けられることもあるでしょう。
またO型男性は、好きな人ができたら遠慮せずにアプローチしていく積極的な性格の人が多く、B型女性も好きな人と仲良くなるために積極的に行動していくため、お互いに好きになったら恋愛関係へと発展するのは早いでしょう。
喧嘩をしても仲直りしやすい
B型女性もO型男性も基本的に素直で、自分の気持ちを素直に表現するためすれ違うことも少なく、相性はとても良いと言えます。しかしB型女性とO型男性は、お互いに自分の気持ちを隠さず伝えられる人が多いため、衝突することも多そうです。しかしB型もO型も根に持つ性格ではないので、仲直りするのも早い傾向にあります。
またお互いガマンせずに、不満に感じたことや言いたいことを相手に伝えるので、相手のことを理解するのも早く仲の良いカップルになれるでしょう。
B型男性とO型女性の相性は良い
考え方や性格に共通点が多い
O型女性は自分の意見をしっかりと持っている人が多いため、B型男性には気が強い人に見えてしまうようです。しかし、お互いに考え方や性格に共通点が多いため、付き合えば付き合うほど仲良くなれる関係です。
ただし、相性は良いもののお互い熱しやすく冷めやすいところがあるので、カップルによっては別れるのも早そうです。
O型女性がB型男性の面倒を見る関係
O型女性は基本的に、お世話好きで面倒見の良い人が多い傾向にあります。そのため交際が始まると、O型女性がB型男性の面倒を見る関係になりやすいでしょう。しかし、O型女性が「お世話する側とされる側」のバランスを上手く取れれば、長くお付き合いできる関係となりそうです。
お互いに明るくポジティブな性格
B型男性とO型女性は、お互いにクヨクヨと悩むことは少なく、明るくポジティブな性格なので一緒にいて楽しく感じることができるでしょう。B型男性もO型女性も一緒にいて気疲れすることはなく、細かいことを気にする性格ではないので気楽な存在に思える人も多いようです。
B型女性とO型男性の上手な付き合い方
相手を一途に想う気持ちを大切にする
B型女性は好奇心旺盛な性格なので、趣味の範囲も広く交友関係も多い傾向にあります。一方O型男性も社交的な人が多いため、お互いに似たような共通点があります。またお互いに一途なので、熱しやすく冷めやすい気質にだけ気をつければ、いつまでも仲良く付き合っていけるでしょう。
自由奔放もほどほどにしておこう
O型男性は、恋人に対して独占欲が強い傾向にあるため、普段口出しはしないものの自分以外の男性と遊びに行くことは良く思っていません。そのため男友達も多い傾向にあるB型女性ですが、O型男性が何も言わないのをいいことに自由に遊びまわり過ぎないよう気をつけましょう。
放って置き過ぎはNG
B型女性とO型男性は、お互いに寂しがりやなところがありますが、O型男性は特にその傾向が強いでしょう。そのためB型女性は、仕事やプライベートなどで忙しくてもO型男性を放って置き過ぎると、これまでの関係が崩れる可能性もあるので注意しましょう。
B型男性とO型女性の上手な付き合い方
恋の駆け引きは必要ない
B型男性は「これは好き」「これは嫌い」と白黒ハッキリした性格なので、自分が思ったことや感じたことはズバッと相手に伝えます。そのため、B型男性に対して相手の気持ちを試すような行為は無意味と言えます。O型女性も、本来素直に気持ちを伝えられる性格の人が多いはずなので、B型男性には恋の駆け引きなどしないで素直に話し合った方が良いでしょう。
喧嘩をしたときはO型女性から歩み寄ろう
B型男性とO型女性は比較的相性が良いのですが、喧嘩になりやすい組み合わせでもあります。B型男性は基本子どもっぽい性格なので、自分が悪かったとしても謝ることが苦手です。そのため喧嘩をしたら、O型女性の方が仲直りのキッカケを作る必要がありそうです。
O型女性が「さっきはごめんなさい」「〇〇が嫌だったの」「〇〇と言われて悲しかった」と自分の気持ちを素直に伝えることができれば、B型男性も素直に謝ることができるでしょう。
お互いに相手の良いところを褒める
B型男性とO型女性は、お互いに相手の悪いところをハッキリと指摘する傾向にあります。お互い自分の悪いところを把握して、直しながら成長していける関係になれるとベストなのですが、相手のマイナス面にしか目が行かなくなったら要注意です。
できれば、O型女性の方から相手の良いところを見つけて褒めてあげましょう。そして、お互いに相手の良いところを褒めあうことができたら、絆も深まりベストカップルになれるでしょう。
最後に

血液型だけで相性が決まることはありませんが、基本的にB型とO型は相性の良いカップルが多い傾向にあります。O型はB型の気持ちを理解できる人が多いため、大喧嘩にならない限りはいつまでも仲の良いカップルでいられるでしょう。
本記事の上手な付き合い方を参考に、あなたが素敵な恋愛ができることを心から願っています。以上、心理カウンセラーの水沢桔梗がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。