誰もが羨むお似合いカップルの特徴とは?

カップル 夕日 デート サイクリング 自転車お似合いカップルの特徴が知りたい方へ。

「あの2人はお似合いだなぁ…」そんな風に感じるカップルが身近にいませんか?そしてあなたも「お似合いって言われるカップルになりたい」と思ったことがあるでしょう。あなたがお似合いだと思うカップルは、誰が見てもお似合いであることが多いです。ではどうしたら、お似合いのカップルになれるのでしょうか。

ライター nyanco
ライター nyanco

ここではお似合いのカップルの特徴を知り、お似合いのカップルになるための方法をご紹介します。

お似合いカップルとは

カップル 浜辺 海 ビーチ 手を繋ぐ

お似合いカップルとは自他ともに認める仲良しカップルのことを指します。カップルで行動する時に周りから「あの2人はお似合いだね」とよく言われるカップルです。

例えばいつもニコニコしていて雰囲気が似ている、2人でいる時が1番幸せそう、仲良しなのに嫌味がないなど、自然体でありながら仲のいいカップルを指して言われることもあります。

周囲のカップルから見本にされることも多く、「○○ちゃんのところみたいなカップルになるのが憧れ」など、憧れの的になることも多いです。仲がいいのを見せつけているわけではないのに、周りから羨ましがられるのが、お似合いカップルの特徴といえるでしょう。

お似合いカップルの特徴①雰囲気が似ている

カップル お泊りデート 仲良し持っている雰囲気は人それぞれなのですが、お似合いのカップルは雰囲気が似ています。一緒にいることで似てきた、という可能性もあります。2人ともマイペースでほんわかしているね、クールでスタイリッシュ、など同じ空気が流れているカップルは、仲がいい証拠であり、お似合いのカップルといえるでしょう。

お似合いカップルの特徴②見た目の特徴が似ている

一緒にいると見た目も似てくるとよく言われますが、お似合いのカップルも見た目の特徴が似ています。目や鼻などのパーツが似ているということではなく、嬉しい時、悲しい時など感情を表現する表情の作り方が似ているのです。2人が長いこと同じ景色を見て同じように感じてきたことが伺えますね。

お似合いカップルの特徴③一緒にいる時が幸せそう

付き合いたてのカップル デート 笑顔お似合いのカップルは一緒にいる時に1番幸せオーラが出ています。幸せそうに見えるのは、お互いが自然体で常にニコニコと笑いあっているからです。お互いの言動に笑顔になったり、一緒に何かをするのに嬉しそうだったり、特に理由がなくても一緒にいるだけで自然に笑顔になっている2人は、どこからどう見てもお似合いのカップルですよね。

お似合いカップルの特徴④2人の時間を大事にしている

お似合いのカップルは相手の事を大切にしています。永遠に続くわけではない2人で過ごす時間を丁寧に積み重ねているのです。お付き合いが長くなると相手の事をおろそかにする場面が出てきます。慣れからくるものかもしれませんが、お似合いのカップルは何年付き合ってもお互いを思いやる気持ちを忘れません。沈黙の時間ができても自然体で2人の時間を楽しもうとしています。

お似合いカップルの特徴⑤いつもどちらかが優しさを見せている

片方が片方に優しくするのではなくて、お互いに優しさを見せる行動をとることがお似合いカップルには必要です。彼女のカバンをさり気なくもってあげている彼、彼の体調が悪い時に、栄養ドリンクなどの差し入れを買ってあげている彼女。どちらも見ているだけでほっこりするような光景です。

お似合いカップルの特徴⑥波長が同じ

お似合いのカップルは波長も似ています。自然体で過ごしている時のテンションがお互いに同じだと、一緒にいて心地よさを感じます。例えば男性がアクティブにテンションが高いのに対し、女性が内向的で大人しい場合は、残念ながら波長が同じとはいえません。「この人といると楽だな」とお互いに感じているカップルこそ、周りから見るとお似合いのカップルに見えるのです。

波長が合う人とは?スピリチュアル的に解説

お似合いカップルの特徴⑦好きなものが似ている

お似合いのカップルは好きなものが似ている場合が多いですね。2人で1つのことを楽しむことができると、一緒にいる時間が増えますし、周りから見ていても微笑ましいものです。違和感なく2人の世界にいるような雰囲気があると、傍から見ても仲良しに見えます。またお互いの趣味に興味が持てることも重要です。「やってみたら面白かった」というものが増えることで、気が合うのを実感できます。

お似合いカップルの特徴⑧食の好みが似ている

デート 食事 ディナー 会話お似合いのカップルは食べる物の好みが似ています。ハマっている食べ物が同じだったりすると周りから見てもお似合いだなあと感じます。デートで必ずするのが食事です。どこに行っても二人で「おいしいね!」と共感できるのは最高ですよね。

好きな食べ物が同じであることも必要ですが、嫌いな食べ物はお互い食べてもらうことのできるように、どちらかが克服しましょう。そうすれば、どこに食事をしに行っても、お互いストレスがありませんね!

お似合いカップルの特徴⑨お互いを尊敬している

お似合いのカップルはお互いを尊敬しています。恋人同士は一緒に過ごす時間を楽しむことが大前提ですが、お似合いのカップルはお互いに尊敬している部分をリスペクトしています。人間性を高めて認め合っているからこそ、どっちが上とか下とかありません。常に対等なので不満が生まれることもなくお似合いカップルに認定されやすいのです。

お似合いカップルの特徴⑩一緒にいることでお互いを高め合っている

ギターを弾いて歌うカップル 友達 仲良し恋人同士だからといって依存しあう関係ではなく、お互いに自立していることもお似合いカップルの特徴です。仕事での頑張りを認め合ったり、目標を定めて支え合ったり…一緒にいて成長できるような関係であることも重要です。時には励まし元気づけたり、厳しい言葉を言いつつも応援していたり…。馴れ合いばかりでなくお互いを高めることのできる関係は理想です。

お似合いカップルの特徴⑪軽いスキンシップをする

つないだ手 手をつなぐ 手が離れる人前でベタベタイチャイチャするのは、仲がよさそうと思う前に不快になってしまう可能性があります。ショッピングモールなどでイチャイチャラブラブしているカップルをみると、子供もたくさんいるのに大人げないな…。となってしまいます。

ですが、手をつなぐ、彼女が彼の腕を持つくらいの軽いスキンシップなら普段から行っておくといいでしょう。周りからも嫌味なくいつも仲のいいカップルだなと思われるでしょう。

お似合いカップルの特徴⑫2人だけのサインがある

2人だけのサインがあるカップルも中が良くてお似合いのカップルでしょう。家庭内しか通じない言葉がある家って、多いのではないでしょうか。それと同じで、恋人しかわからないサインがあれば、2人とも特別な会話をしているような気がして、周りから見てもほっこりします。ドリカムの歌にも「ア・イ・シ・テ・ルのサイン」が出てきますね。

お似合いカップルの特徴⑬会話が無くても大丈夫

会話が無くて、どうしようか困っているカップルはお似合いとは言えません。会話がなくても悪い空気になるわけでもなく、二人でぼーっとしている。そんなカップルはお似合いだとは思いませんか?わざわざ会話を無くす必要はありませんが、会話がなくたって一緒に入れるような存在。そんなカップルは一生のあこがれです。

お似合いカップルの特徴⑭子供のようにはしゃげる

観覧車 デート普段から子供のようにキャーキャー言っているのはどうかと思いますが、遊園地やゲームセンターなどで子供のように一緒に楽しんでいるカップルはお似合いだなと思います。

自分はあんなにはしゃげない…。と思う方でも大丈夫!彼女がものすごく楽しそうにしている姿をほほえましく見守っている彼もとっても素敵です。

お似合いじゃないカップルの特徴

カップル 夫婦 喧嘩 ベッド 別れ話

①会うたびに喧嘩ばかりしている

お似合いじゃないカップルは価値観の違いなのか、顔を合わせるたびに喧嘩をしていることが多いです。常にどちらかが不満そうで、その不満をぶつけては衝突しています。自分の意見ばかりを押し付けて、相手を受け入れる姿勢がないので、いつまでたっても和解することができません。喧嘩ばかりにエネルギーを使っていては楽しいはずがありませんよね。

②お互いのテンションが違う

恋人同士でテンションが合わないのは致命的です。片方はノリがよく常に友人に囲まれているような正確なのに、もう片方が無口で大人しく、友達も少ないタイプの場合、どうみても釣り合っていないカップルに見えてしまいます。どちらかが無理しているのでは?とハラハラする場面も多く、「もっと相性のいい相手と付き合えばいいのに」と思われているでしょう。

③交友関係の広さに差がある

交友関係の広さも重要なカギです。2人とも友達が多いまたは、少ないのであればいいのですが、男性は交友関係が広く、女性が少ない場合、ちょっとしたことで不満が生じます。例えば彼が友達と食事に行くと出かけた友達の中に女性が含まれていてヤキモチを焼いたり、友達優先にする彼の気持ちを理解できないでしょう。最初は我慢できても徐々にストレスになり、周りから見ていても幸せそうなカップルには見えません。

④気持ちに温度差がある

周りから見ていても明らかに気持ちに温度差があるカップルもお似合いではありません。特に女性の方が彼を好きすぎる場合、クールな彼氏の態度を見て常に不安が付きまといます。彼女の方が一生懸命彼の気を引こうと努力しているのに、彼氏の方が無反応であれば、「あの2人は合わないのでは?」と思われても仕方ありません。

⑤趣味や嗜好が全然違う

お互いのすべての趣味が合うのは稀なことですが、すべて合わないというのも非常に珍しいです。趣味や嗜好が違うのは仕方ないことですが、お互いに興味を持とうともしないのであれば、お似合いのカップルとはいえません。結局、恋人よりも趣味を優先したり、一緒に過ごす時間が減ってしまえば、とてもお似合いとは言えませんね。

お似合いカップルがお似合いでいられる理由とは

祈る女性 夕日 光 純粋 感謝お似合いカップルがずっとお似合いでいられるのは何故でしょうか。

自分もお似合いカップルになりたい!と漠然と考えたところで、お似合いのカップルになれるわけではありません。

理由はひとつではありませんが、覚えておいて欲しいのは相手への「感謝の気持ち」を持ち続けることと、それを「言葉にして伝えること」です。

付き合い始めは気持ちが新鮮なこともあり、何かをしてもらったり、プレゼントをもらった時には「ありがとう」と言えます。しかし月日が経つと慣れてくるので、徐々に感謝の気持ちが薄れてしまうのです。最悪なのは「やってもらって当たり前」「プレゼントされて当たり前」という態度になることです。

言葉で「ありがとう」

「自分はそんなことはない!ちゃんと感謝している」と思うかもしれませんが、その感謝をきちんと伝えていますか。感謝の気持ちは心の中で思うだけでは届きません。ちゃんと彼に言葉で「ありがとう」と伝えて初めて、彼の心に伝わるのです。照れくさくてもありがとうの言葉はしっかりと相手に伝え続けること。その結果、良好な関係を築くことができるので、お似合いカップルになれるのでしょう。

「ありがとう」の言霊の波動で幸せを引き寄せよう!
幸せになりたい方へ。言葉にも波動は存在し、「ありがとう」はプラス言葉の中でも特に高い波動と言われています。この記事では、「ありがとう」の言霊の波動で幸せを引き寄せる為に大切なことをご紹介します。

お似合いカップルになる方法

カップル 手をつなぐ 海 ビーチ

①気持ちをきちんと相手に伝える

お似合いのカップルになりたいなら、あなたの気持ちをきちんと相手に伝えましょう。女性は「彼の気持ちが知りたい」「彼が市場表現をしてくれない」と不満になるパターンが多いですが、それはあなたが彼に伝えていないからです。男性からすれば「彼女の気持ちが分からない」と思っているかもしれません。まずはあなたから愛情表現をすること、そして不満などを我慢せずに彼に打ち明けられる間柄になることです。自然にできるようになる頃には「お似合いだね」って言われるかもしれません。

②常に自分磨きを意識する

大好きな彼とお付き合いができたことで満足してはいけません。付き合う前は彼の目に留まるように自分磨きをしてきた女性も少なくないでしょう。自分磨きは彼とのお付き合いが始まってからも続けるべきです。外見がすべてではありませんが、自分と付き合ってキレイになっていく彼女、成長していく彼女に魅力を感じるのは言うまでもありません。またあなたの自分磨きによって、彼も何かを始める気になれば、お互いに高め合える間柄になれますよ。

③コミュニケーションを重視する

お似合いのカップルは何でも言い合えるのが理想です。何でも言い合うためには相手を知ることがポイントなので、コミュニケーションを重視することをおすすめします。今はLINEやSNSで連絡が取れてしまう時代ですが、お似合いのカップルになりたいなら、きちんと対面で会話をすることがポイントです。機械的なメールの文字よりも、実際に顔を合わせて表情や目の動きから相手を知ることも大切ですよ。その結果、言葉はなくてもお互いに理解できるお似合いのカップルに近づけるでしょう。

④相手を尊重する

お似合いのカップルになりたいなら、相手を尊重することを覚えましょう。元々は他人同士ですから、お互いに意見合わない部分や違う部分があるのは当たり前です。価値観が違う部分を受け入れ、認めることができずに、自分の意見を押し付けてしまうと関係は悪化してしまいます。相手の価値観を聞いて「そういう考えもあるんだね」「すごく学びになった」と相手を尊重することで、お互いに認め合うことができるようになります。

⑤他人と比較しない

デートでは毎回、サプライズを用意している彼氏、高価なプレゼントを用意してくれる彼氏など、周りを見れば羨ましいカップルは山ほどいます。しかしその違いを比較して固執しすぎてしまうのは要注意です。あなたの彼にも彼にしかない良い面がたくさんあるはずです。それを無視して他のカップルのようになりたいというのは、お門違いです。自分たちの良い部分を見つめて自分たちにしか作り出せないお似合いのカップルを目指しましょう。

⑥適度な距離を保つ

お似合いカップル=仲がいいというイメージを持つ人は多いですね。でも仲がいい=いつも一緒とは限りません。仲が良くてもお互いのプライベートに干渉しすぎないのが最低限のルールです。あまりに根掘り葉掘り聞いてしまうと、「面倒な女だ」と思われてしまいます。また彼に依存するカップルも長続きしません。1人で過ごす時間も充実させて楽しく過ごすことを意識しましょう。お似合いカップルと言われているカップルほど、適度な距離を保っているのです。

最後に

お似合いのカップルは似ている部分が多く、一緒にいる時に幸せオーラがあふれているのが特徴です。どちらかが無理をする関係ではなく、お互いに自然体で過ごしていることもポイントでしょう。こうしたお似合いカップルを目指すなら、相手を尊重する気持ち、感謝の気持ち、適度な距離感など、是非、真似してみましょう。あなたと彼ならではのお似合いカップルを目指すことができれば素敵ですね。

誰もが羨むお似合いカップルの特徴

ライター nyanco
ライター nyanco

以上、最後までご覧頂き、有難うございました。

理想のカップル診断20項目で彼氏とのラブラブ度チェック
自分たちが理想のカップルになれているか診断したい方へ。誰が見ても理想のカップルっていますよね?じゃあ自分たちカップルは本当に理想のカップルになっているのか?理想のカップル診断をやってみましょう!これから挙げる20項目の中で当てはまるものに〇をしていってください。〇の数を数えて最後の結果診断をお読みください!

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

⇒新しい自分になりたい方は電話占いヴェルニをお試しください⇐

⑤交際
この記事のライター
nyanco

猫と写真が好きです。若い頃の恋愛は失敗だらけで振られまくりでした。「もう恋なんてしない!」と思った時期もありましたが、結局人は恋に落ちてしまうものなのですね。そんな私も彼氏が変わるたびに男の見る目や上手な恋愛の方法を学び、今では理想の彼と幸せな毎日です。私と同じ失敗が繰り返されないように、これまでの経験で得たことを提供できるような記事を書いていきます。

nyancoをフォローする
恋愛&結婚あれこれ