ダブルデートのコツが知りたい方へ。
ダブルデーはイメージ的には10代の若い子が付き合う前の男友達を交えて遊びに行くといったところでしょうか。でも、付き合い始めてからのカップルにもダブルデートは効果的だって知っていましたか?
デートとなるといつも2人の世界ですよね。その世界に慣れてしまうと新鮮味も刺激もなくなってしまいます。そこで有効なのがダブルデートです。友達カップルと4人でデートをすることで彼氏との絆を深めるチャンスがあるのです。

今回は、ダブルデートのメリット・デメリット・注意点、さらにコツまで徹底的に解説いたします。
- ダブルデートとは?
- ダブルデートのメリット
- ダブルデートのデメリット
- ダブルデートはアリかナシか?
- ダブルデートに向いているカップルの特徴
- ダブルデートに向いていないカップルの特徴
- ダブルデートの注意点
- ダブルデートに適した場所
- ダブルデートで絆を深めるコツ①友達カップルの良い所を盗もう
- ダブルデートで絆を深めるコツ②お互いの良い所を再発見!
- ダブルデートで絆を深めるコツ③友達カップルに刺激を受ける
- ダブルデートで絆を深めるコツ④アイコンタクトで気持ちを通わせる
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑤こっそり実行でドキドキ感を!
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑥笑顔で楽しそうに!
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑦同性同士でくっつき過ぎない!
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑧何気なく彼を立てよう
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑨相手の彼氏と仲良くしすぎない
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑩彼と必要以上にベタベタしない
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑪服装も大事
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑫女っぷりを見せつける
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑬サプライズを用意しよう
- ダブルデートで絆を深めるコツ⑭付き合ってくれた彼に感謝する
- 最後に
ダブルデートとは?
ダブルデートとは、男性が2人、女性が2人の合計4人でデートをすることを指します。
カップルが2組という場合、カップルは1組で後の2人は付き合っていない場合、カップルが1組もいない場合、どれであってもダブルデートと呼びます。最も多いのはカップル2組によるダブルデートですね。女性同士が大親友で、お互いの彼氏を連れてダブルデートを決行する、なんてことはよくあります。
カップルが1組の場合は、カップルの2人がカップルでない2人をくっつけようとして、ダブルデートを思いつくことがあります。お互いに好き同士なのに、内気で発展しにくい男女の背中を押してあげるといった効果がありますね。
カップルが存在しない場合は、ただの仲良しの可能性がありますが、将来的にはここからカップルが誕生する可能性が大きいです。
ダブルデートのメリット
①お互いの違う一面を見ることができる
第3者がいることで、2人きりのデートの時には見ることがなかった意外な一面を見ることができます。2人きりの時は割と控えめの彼女なのに友達がいるとよく笑っているとか、いつもぶっきらぼうな彼氏が、実は友達には親切にするタイプだったりとか…知らなかった面を見ることで思わずドキッとしてしまうこともあるでしょう。
②相手のカップルから刺激を受けられる
2組のカップルによるダブルデートの場合は、お互いのカップルから刺激を受けることができます。特に付き合いが長くてマンネリ気味であれば、付き合いたてのフレッシュなカップルを見ることで、自分たちも当時の気持ちを取り戻せます。また「友達カップルに見られている」という観点から、外見にも気合が入るでしょう。一度行ったことがある場所でも、相手カップルの楽しみ方を見ることで、違ったワクワクを味わうことができます。
③大人数で楽しめるスポットがより楽しい
遊園地やバーベキューなど、大勢で行った方が楽しいイベントにも「2人だけで行くことがほとんど」というカップルも多いでしょう。ダブルデートで人数が倍になることで、2人で行くよりも盛り上がること間違いなしです。待ち時間の長いアトラクションでも4人なら会話も弾みます。待ち時間が長すぎて会話が続かず、微妙な雰囲気になってしまうという悪い面を回避することができるので、大勢で行くようなスポットでのダブルデートは楽しいです。
④ツーショットの写真が撮れる
常に2人きりのデートの場合、絶景スポットや夜景のキレイな場所など、「2人で写真を撮りたい」と思っても撮ってくれる人がいません。自撮りでもいいのですが、上手く景色が入らなかったりと残念な思いをすることも多いです。ダブルデートならカップル同士で写真を撮りあうことができるので、彼とラブラブな1枚を手に入れることが可能です。ツーショットの写真が増えれば後で振り返るのも楽しいですね。
⑤ラブラブ度が上がる
ダブルデートをすることで、相手カップルのラブラブな様子を見ることになります。すると自分たちも「負けたくない」という気持ちが盛り上がってきていつも以上にラブラブになれます。またダブルデートでは2人きりの時と違って好きな時にボディタッチができるわけではありません。「デートしているのになんか寂しいな」という気持ちが生まれ、後で2人きりになった時には、いつも以上にお互いを求めてしまうかもしれません。
ダブルデートのデメリット
①相手カップルに気を遣う
ダブルデートは一見楽しそうですが、終わった後に「疲れた」と感じる人が多いのも事実です。それは相手カップルへの気遣いが原因であることがほとんどです。2人きりの場合はお互いのことを分かっているので、それほど気を使いませんが、ダブルデートの場合は相手カップルの様子を気にしながら、食べるものや行き先も考慮しなければなりません。あまりに気を使いすぎて終わったころには疲れてしまうのです。
②好きな時にイチャイチャできない
2人きりの時は常に手をつないで、時々ハグをしたりお互いに触れあっている時間が長くなります。しかしダブルデートとなると人目もあるのでいつものように…とはいきません。せっかくのデートなのに、甘い時間を堪能できないことに不満を感じることもあるでしょう。気にせずいちゃいちゃできればいいのですが、友達相手ではどこか気恥ずかしく、相手にどう思われるのかが気になって、普段と同じ距離感で楽しむことができません。


③2人きりになれる時間が少ない
当たり前ですがダブルデートでは2人きりになる時間は短いです。そもそもダブルデートを企画した段階で、2人きりになれないことは承知の上なのですが、相手カップルに刺激されて2人きりになりたいと感じてしまいます。ないものねだりに近いのですが、いつも2人で飽きるほどベタベタしているのに、いざそれができない環境になると、無性に2人きりになりたくなるものです。ダブルデートにしたことを後悔するという声もあります。
④ムードのあるデートにはならない
ダブルデートは複数人の友達同士で出かける感覚に似ています。付き合っていることは分かっていても、第3者がいるから恋人同士っぽい行動はあまりとりません。そうなると2人きりの時のようなロマンチックな雰囲気はゼロに等しいでしょう。ワイワイと賑やかな感じになるので、デートというよりもレクリエーションといった感覚に、「何か違う」と思うことになるでしょう。
⑤彼が相手カップルの彼女を好きになる可能性も…
これは最悪なパターンですが、ダブルデートをしたことで彼氏が相手カップルの彼女を好きになってしまうこともあります。もしあなたの友達が彼氏の好みに近い女性ならば、ダブルデートは避けた方が良いでしょう。彼を信用してダブルデートを実施したのに、終わって後で別れ話をされてしまうのでは、元も子もありません。
ダブルデートはアリかナシか?
ダブルデートは条件によっては「アリ」です。
気を遣わない関係ならアリ
例えばデートをする4人に共通点があり仲良しであったり、古い付き合いで気を遣うことがない相手である場合は、ダブルデートはOKなのではないでしょうか。
距離を縮めたいならアリ
また、友達以上恋人未満の関係で一歩進みたいと思っている場合も、ダブルデートは有効です。デートをすることで距離を縮められますし、2人きりじゃない分、自然な自分を出せるので上手くいく確率が上がります。


男性からすると「面倒くさい」
一方で男性は「ナシ」と思う人が多いです。女性の場合自分の友達とのダブルデートとなれば、心強いだけでなく彼氏自慢もできるのでメリットが多いのですが、男性からすると「面倒くさい」と感じるようです。また、好きな時に彼女に触れないというのは、男性にとってかなりのフラストレーションなので、女性から「ダブルデートしない?」と持ち掛けられても嫌な顔をするかもしれません。
ダブルデートに向いているカップルの特徴
①友達以上恋人未満のカップル
友達以上恋人未満でもどかしい関係を続けているなら、ダブルデートで刺激を受けることで進展する可能性があります。
友達カップルとデートすることで、「付き合うってああいうこと」というのを見ることができるので、イメージもわきやすいでしょう。また友達カップルのお膳立てで2人きりになれるチャンスなので、モヤモヤしている2人の距離も縮まること間違いなしです。
②共通の友人同士のカップル
ダブルデートの4人がみんな仲が良く共通の友達の場合、極力気を遣わずにダブルデートができます。
例えば元々友達からのスタートだった、大学で同じサークルだった、同じ会社など初対面の相手がいない方がダブルデートは盛り上がります。特に男性同士の仲がいい場合はダブルデートにも応じやすくなるでしょう。お互いの意外な一面を見ることもできるので、発見の多いデートになりそうです。
③お互いに初めての彼氏・彼女カップル
お互いに初めての彼氏・彼女の場合、2人きりのデートはとても緊張します。お互いに気を使いすぎて何を話したらいいか分からなかったり、沈黙が続いて気まずい思いをすることも…。そんな2人にこそ、ダブルデートからスタートするのがおすすめです。
友達がいるということで心強いですし、会話に困ることはありません。彼と2人きりよりもリラックスできるので、自然体な様子を彼に見てもらうチャンスです。
④最近マンネリ気味なカップル
お付き合いが長くてデートもマンネリというカップルは、ダブルデートを取り入れて他のカップルから刺激をもらいましょう。デートはだいたい同じようなことをしているといった、ベテランカップルには最近彼氏ができたばかり、という友達とのダブルデートで初々しい気持ちを取り戻しましょう。「自分たちにもあんな頃があったなぁ」など懐かしい反面、当時の気持ちを思い出して気持ちが盛り上がるかもしれません。

ダブルデートに向いていないカップルの特徴
①付き合い始めて3ヶ月以内のカップル
お付き合いを初めて3ヶ月以内というのは、かなりラブラブな期間です。この期間は2人でゆっくりと過ごしてお互いのことを知ることが大切です。
この時期にダブルデートをしても「2人きりになりたい」という気持ちが必ず生まれるので、デート中に相手カップルを邪魔に感じたり、気が回らなくなる可能性があります。2人きりのデートで絆を深めることをおすすめします。
②どちらかが人見知りなカップル
ダブルデートで「疲れてしまう」と分かっているならやめた方がいいです。
その原因のひとつが「人見知り」であること。あなたまたは、彼氏が人見知りで初対面の相手に委縮してしまうタイプなら、ダブルデートはやめましょう。せっかくのデートなのに、常に緊張して気を使ってばかりでは、疲れる1日で終わってしまいます。それなら2人だけで安らげる時間を過ごした方が有意義といえるでしょう。
③自由奔放なカップル
元々、人に合わせるのが苦手、自由奔放な人柄な場合、ダブルデートは向きません。
ちょっと興味があって…と試したとしても、自由の利かない状況にすぐに後悔するでしょう。ダブルデートは空気を読んだり相手カップルに気をつかうデートになります。好きなことがしたい!思いついた場所に行きたい!といった自由奔放なカップルには退屈でしかありません。
また、わがままを言ったり、自分勝手なことをする傾向にある場合も、その場の空気を壊しかねません。
④彼氏が女の子大好きというカップル
彼氏が「女の子大好き」というタイプの場合、ダブルデートでわざわざ友達を紹介するのはやめた方がいいです。
あなたの友達に興味を持たれれば、あなたそっちのけで友達に話しかけたり、「可愛いねぇ」などとベタベタしようとします。これではあなただけでなく、相手の彼氏も嫌な思いをするだけなので、惚れっぽい彼氏や女好きな彼氏の場合はダブルデートはおすすめしません。
ダブルデートの注意点
①同性同士で行動しない
特に女性同士が友達の場合、同性同士で行動してしまうことがあります。こうなると彼氏同士はどうしていいか分からず、せっかくのデートも白けてしまうでしょう。友達同士で遊んでいるわけではないのですから、彼氏への気遣いを忘れないようにしましょう。せっかくのダブルデートなので4人で楽しめることを考えたり、4人で盛り上がる内容にすると楽しく過ごすことができますよ。
②相手のカップルと比べない
女性にありがちなのが、自分たちと相手カップルとをつい比較してしまうことです。相手カップルの彼女が彼氏に大事に扱われているのを見て、「私もあんな風に大事にされたいなー」とか、「彼女に対する気遣いが違うよね」など、自分の彼氏に文句を言うのはやめましょう。カップルの形はそれぞれです。あなたが選んだのはそういう彼氏なのですから、責任のすべてを彼氏に押し付けるのは間違いです。
③空気を壊すような喧嘩はタブー
2人きりのデートの時はお互いに言いたいことを言うのは自由ですし、それによって喧嘩が始まっても特に問題はありません。しかしダブルデートの場合は、いつもの調子で喧嘩を始めてしまうと、相手カップルに迷惑をかけることになります。軽い言い合いですぐに和解するならともかく、せっかくの楽しい空気を壊すような喧嘩はNGです。彼氏の言動にカチンときても、ダブルデート中はグッと我慢が必要です。
④デート代はしっかり割り勘にする
ダブルデートだからこそ気を付けたいのがお金のことです。どちらかのカップルの負担が大きくならないように、しっかり割り勘をしましょう。「後でまとめて払うね」と言っておいて忘れてしまえば、後からトラブルになる可能性も出てきます。基本的にはその場で割り勘をすることをおすすめします。また旅行やイベントの場合は、最初に必要な金額を集めておくのもひとつの方法です。
⑤個別行動の時間も取り入れる
ダブルデートは相手カップルに気を遣う場面が多いです。さらに2人きりになれるチャンスも少ないので、デートをしているのに「物足りなさ」を感じてしまうことも。そういった不満を解消するためにも、個別行動の時間も設けると良いでしょう。
例えばショッピングをする時は集合時間を決める、遊園地で観覧車に乗る時はカップルで乗るなど、2人きりの時間が少しあるだけで、デートが一気に楽しくなります。
ダブルデートに適した場所
①テーマパーク
ダブルデートだからこそ行きたいのが、テーマパーク系です。夢の国や絶叫マシーンなど、その場にいるだけでテンションが上がります。乗りたいアトラクションを出し合いながら1日中楽しむことができます。
また4人なので待ち時間の長いアトラクションでも、ゲームなどをして飽きることがありません。撮影スポット多いので、ラブラブな写真を撮ることもできるので、思い出に残る1日を過ごせるのではないでしょうか。
②アウトドア
バーベキューやキャンプなどのアウトドアは、やはり人数が多い方が楽しいです。2人でひっそりやるよりも、4人でワイワイにぎやかに楽しみましょう。アウトドアは準備や片付けが大変なので、人数が多いことで効率よく進めることができます。力仕事をする男性の頼もしさを見られたり、料理上手な面をアピールできたり…お互いに惚れ直す一面が見られる可能性もあります。アウトドア好きなら、ダブルデートで取り入れてみてはいかがですか。
③肉フェスやビールフェスなどのイベント
あちらこちらの会場で定期的に開かれている「○○フェス」に行くのも良いですね。お肉が好きなら「肉フェス」、飲むのが好きなら「ビールフェス」など、ダブルデートで楽しめること間違いなしです。こういったフェスにはたくさんの人が来場します。人数が多ければ、場所取り係、買い出し係など手分けをして準備を整えることができますよね。1人1人が違うお店に並べば、効率よく様々なものを食べたり飲んだりすることができます。ダブルデートならではの楽しみ方です。
④ボーリング・カラオケ
定番ですが、みんなで盛り上がって楽しいボーリングやカラオケもダブルデート向きです。日頃、仕事でストレスが溜まっているなら、思い切りはしゃいでストレス発散しましょう。ボーリングならストライクを出せば、みんなで喜んでもらえますし、カラオケも合いの手やタンバリンなどで盛り上げてもらえます。これなら初対面でも比較的楽しい時間が過ごせるので、迷ったらボーリングやカラオケをおすすめします。
⑤ライブやフェス
もし音楽の趣味が合うのであれば、好きなアーティストのライブやフェスに参加するのも楽しいです。お互いに好きな音楽で盛り上がれるのはもちろんですが、一気にお互いの距離を縮めることも可能です。中には泊りがけで楽しめるフェスもあるので、2人きりでは味わえない楽しさを実感できるでしょう。夜は盛り上がったフェスの話題で持ちきりになり、気づいたら朝だった…なんて思い出も良いものです。
ダブルデートで絆を深めるコツ①友達カップルの良い所を盗もう
自分たち以外の恋人同士が普段、どのように過ごしていて、どんな会話をするのか…それらを間近で観察できるのがダブルデートです。
友達の表情や仕草がいつもと少し違って新鮮かもしれませんね。そんな傍から見たらカワイイなと思う仕草や、上手だなと思う言い回しなど良い所は盗んでしまいましょう。
自分の姿は見れませんから、代わりに友達の姿を意識するのです。友達カップルの雰囲気の良さに影響を受けて、あなたと彼氏にも良い効果が得られるでしょう。
ダブルデートで絆を深めるコツ②お互いの良い所を再発見!
いつもは2人の世界ですが、ここでは第三者が入ります。普段見れない第三者への対応でお互いの印象がガラッと変わるかもしれません。
あなたの友達だから、と気を使ってくれる優しい彼氏の一面を見てキュンとしたり、緊張気味の友達彼氏に声をかけてその場を和ませるあなたを見て、あなたの彼氏は惚れ直すかもしれません。
というように、自分以外の他者への気づかいや接し方によっては、お互いの良い部分を再発見し「やっぱり素敵だな」と見直すキッカケにもなります。
くれぐれも悪い部分を出さないように注意が必要です。きっと今よりもっと絆が深まるでしょう。
ダブルデートで絆を深めるコツ③友達カップルに刺激を受ける
近くに自分以外のカップルがいることはとても刺激になります。いくら友達彼氏がカッコ良くてもあなたの中の一番は自分の彼氏ですよね。友達カップルが仲良くしているのを見れば、こちらも負けじと仲の良さをアピールしたくなるはずです。
普段は照れが先行してあーんをして食べさせてあげるなんて出来ないあなたも、友達カップルが自然にやっているのを見て、思わず出来ちゃうかもしれません。更に、彼氏とのコミュニケーション不足だったのに、友達カップルにつられて話題を振って盛り上がってみたり…。この思わずやってしまう行動が刺激になります。彼氏の方もきっと嬉しいはずです。
ダブルデートで絆を深めるコツ④アイコンタクトで気持ちを通わせる
普段は2人きりで何でも言い合えるけれど、ダブルデートとなると、友達カップルの前で言えないこともありますよね。そんな時は彼氏とアイコンタクトをとって目で会話をしましょう。
「後でね」や「いいよ」など言葉にしなくても伝わることは結構あります。また、デート中も時々目を合わせてニッコリと微笑みあうのも良いですね。
好きな人は自然に目で追ってしまうものですから、お互いにそんな態度を確認できれば、いつの間にか気持ちを伝えあっているのと同じです。
第三者がいることで、お互いの存在をより意識し、お互いが好きなんだということを実感できること間違いなしです。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑤こっそり実行でドキドキ感を!
ダブルデートでは友達がいる手前、普段のデートのように手を繋いだり、腕を組んだりが中々できません。でもできない状況であるほど、したいという欲望がでてくるのが人間心理です。
それでは友達カップルに見つからないように、こっそり実行しましょう。
背中に手を回してこっそり手をつないでみる、友達カップルが買い物に行っている隙にこっそりキスしてみるなど、見つかるか見つからないかのギリギリで実行するのです。
こっそり行うことでドキドキ感が増しますし、それが小さなスリルとなって意外に楽しいものです。やり過ぎには注意ですが、これもダブルデートならではの楽しみ方です。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑥笑顔で楽しそうに!
折角のダブルデートは笑顔で過ごしましょう。ダブルデートを提案してみたものの、実際に始まったらあまり面白くなかった、楽しくなかった…そんなこともあるかもしれません。
だからといってつまらない顔をしていたり、拗ねてみたりでは、せっかくの時間がもったいないです。終始、楽しそうに過ごすのはとても大切な事ですよ。
彼氏もあなたの嬉しそうな顔、楽しそうな顔を見ていれば気持ちも和らぐはずです。それに迷惑がかかるのは彼氏だけではありません。友達カップルにも嫌な思いをさせてしまいますよね。
子どもではないのですから、大人として恥ずかしくない振る舞いは基本です。最後は付き合ってくれた友達カップルに感謝しましょう。彼氏の中のあなたの株が上がること間違いなしですよ。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑦同性同士でくっつき過ぎない!
ダブルデートの相手が仲のいい友達だった場合は注意が必要です。彼氏同士も友達なら問題はないのですが、それは稀なパターンでしょう。
あなたが友達とばかりくっついていると、残された彼氏はどう過ごしていいか困ってしまいます。あなただけが楽しいのではなく、参加者全員が楽しめるダブルデートにしましょう。
友達とばかりいっしょにいるのを見て「俺はいらないんじゃないか」なんて彼氏に思われてしまったら、そのままお別れというパターンもあり得るのです。
友達とはまた別の機会に遊ぶことにして、ここでは彼氏を立てましょう。そういった気づかいが彼氏に好印象を与え、2人の絆をより深いものにするのです。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑧何気なく彼を立てよう
ダブルデートでは相手カップルに気を遣う分、自分の彼氏をないがしろにしてしまうことがあります。話題を盛り上げようと、相手カップルを立てるのは良いのですが、彼が寂しい思いをして拗ねてしまう可能性があります。彼の彼女はあなたなのですから、何気なく彼を立てることをお忘れなく。
「素敵な彼女でうらやましい」と彼も嬉しくなります
間違っても彼をちゃかしたり、悪口を言ってはいけません。第三者の目があるからこそ、普段から感じている彼の良い部分を褒めてあげたり、「こんなことをしてくれる」と感謝をしたり…彼を立ててあげてください。彼氏を立てるできた彼女、として見られるだけでなく、「素敵な彼女でうらやましい」と思われれば、彼も鼻が高いです。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑨相手の彼氏と仲良くしすぎない
ダブルデートでは相手カップルの彼氏と仲がいい場合もあります。そんな時は友達の彼氏との距離感に要注意です。あなたは友達として接しているつもりでも、あまりに仲が良すぎるとあなたの彼氏だけでなく、友達の彼女も嫌な気持ちになります。あなただって友達とはいえ、自分の彼氏が他の女性と仲が良ければ、いい気持ちはしませんよね。
大切にしなければいけないのは、あなたの彼氏
ダブルデートの場合、友達だとしてもその男性は彼女のものです。距離感を間違えないようにしないと、ダブルデートが最悪の思い出になってしまう可能性もあります。あなたが1番大切にしなければいけないのは、あなたの彼氏です。友達とはいえ相手カップルの彼氏とはある程度の壁を作っておいた方が彼との絆は深まります。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑩彼と必要以上にベタベタしない
男性は2人きりの時には気にしないのですが、第三者がいる前で彼女とベタベタすることを好みません。多くが「恥ずかしい」という理由からです。ダブルデートではなかなか2人きりになれない分、女性の方からベタベタしてしまうことがあります。また自分たちの仲の良いところを自慢したいという思いもあるでしょう。しかし必要以上にベタベタすることで彼の機嫌を損ねてしまう可能性があるのです。
彼が思わず見直してしまう行動を心がける
彼との絆を深めるためのダブルデートだったのに、彼を怒らせてしまった、彼に愛想を尽かされてしまったのでは無駄になってしまいます。べたべたするのは2人きりの時にしないと、彼から見た時に「わざわざダブルデートにする意味ないじゃん」と思われてしまいます。ダブルデートでは彼にも相手カップルにも気遣いのできる女性であることで、彼に見直してもらいましょう。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑪服装も大事
ダブルデートでは服装も重要です。彼氏だけでなく相手カップルにも見られるということで、デートの内容に合わせた服装がベターですよね。やたら派手だったり露出が多かったり、目立とうとする服装は引かれてしまいます。また、ダブルデートのために高価な服を用意する必要もありません。
センス以前の問題ではガッカリ
ダブルデートではどうしても相手カップルの彼女と自分の彼女の服装を比べることになります。そんな時に自分の彼女がちぐはぐな格好をしていたら、恋心も冷めてしまいかねません。たたみシワがある、汚れている、毛玉がすごいなど、センス以前の問題がある場合もガッカリしてしまいます。「さすが俺の彼女」と内心で彼がニヤニヤできるような服装を心がけましょう。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑫女っぷりを見せつける
ダブルデートだからこそ彼氏に女っぷりを見せつけるチャンスです。荷物が増えてしまいますが、何かあった時に対応できるようなグッズは持っていた方が良いでしょう。ハンカチやティッシュは基本ですが、汚れた時のためにウエットティッシュ、ちょっとした怪我に対応できる絆創膏、急な体調の変化に頭痛薬や風邪薬などの常備薬があると重宝します。
女子力高い彼女を目指そう
自分の彼氏だけでなく相手カップルが困っている時に、あなたがカバンからササっと取り出して、渡すことができれば「気の回る彼女」「女子力が高い」などと思われます。そしてそんなあなたを見て、彼氏も鼻が高いのです。相手カップルの彼女が持っているのに、あなたが持っていないという状況は、極力避けたいものです。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑬サプライズを用意しよう
ダブルデートでは相手のカップルに気を使いますし、なかなか2人きりになることができません。大抵の場合、女性が提案して彼氏がしぶしぶ承諾するというパターンが多いでしょう。ですから、ダブルデートではサプライズを用意しておくと、彼を喜ばせることができます。サプライズといっても大きなことをやる必要はありません。
彼が「気にかけてくれた」と安心するように…
例えば、デートの途中で小腹がすいた時のために、クッキーやナッツバーなどのお菓子を用意しておく、彼の好きそうなものやお店を見繕っておいてそっと紹介するなど、ちょっとしたことでも彼は「気にかけてくれた」と嬉しくなります。もし彼の誕生日が近いのであれば、相手カップルと相談して食事の席で誕生日をお祝いするのもいいですね。
ダブルデートで絆を深めるコツ⑭付き合ってくれた彼に感謝する
ダブルデートをするにあたって、彼があまり乗り気でなかった、デート中に嫌な思いをさせてしまったなど、心に引っかかることがあると、女性としてどうしても「ごめんね」と誤ってしまいがちです。終わったことに謝られても、彼からすれば「だったら誘うなよ」となるので逆効果です。ここは付き合ってくれた彼氏に感謝しましょう。
感謝された方が彼も嬉しい
例えダブルデートに嫌々付き合ってくれた彼だったとしても、彼女に「ありがとう!とっても楽しかった」と笑顔で言われれば、悪い気はしません。「そんなに楽しかったなら、たまになら付き合うけど?」となる可能性もあります。謝られるより感謝した方が、嬉しい気持ちや、また叶えてあげたいという気持ちが生まれるのです。ダブルデートの後は必ずありがとうを伝えましょう。
最後に

コツさえ掴んでおけばダブルデートは楽しい時間になります。刺激を受けたり、勉強ができたり、より仲良くなれる可能性を秘めています。ただ、気を付けてほしいのは、必ず、彼氏に相談し合意の上で実行することです。男性の中には見知らぬ相手とのデートを嫌う人もいますし、久しぶりにあなたと2人の時間を過ごしたがっている可能性もあります。当日に驚かせようなどとは考えないことです。
ダブルデートでさらに彼氏と絆を深めるコツは
- ①友達カップルの良い所を盗もう
- ②お互いの良い所を再発見!
- ③友達カップルに刺激を受ける
- ④アイコンタクトで気持ちを通わせる
- ⑤こっそり実行でドキドキ感を楽しむ
- ⑥笑顔で楽しそうに!
- ⑦同性同士でくっつき過ぎないように
- ⑧何気なく彼を立てよう
- ⑨相手の彼氏と仲良くしすぎない
- ⑩彼と必要以上にベタベタしない
- ⑪服装も大事
- ⑫女っぷりを見せつける
- ⑬サプライズを用意しよう
- ⑭付き合ってくれた彼に感謝する

以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。