上辺じゃない本当に優しい彼氏の特徴を知りたいあなたへ。
最初は彼氏のことを優しい人だと思っていたのに、実は上辺だけの優しさだった・・・なんてこともあるものです。上辺の優しさと本当の優しさの違いを見分けるには、まず「本当の優しさ」について知る必要があります。

本記事では心理カウンセラーの水沢桔梗が、上辺じゃない本当に優しい彼氏の15の特徴をご紹介いたします。
- 男性の本当の優しさとは?
- 本当に優しい彼氏の特徴①気遣いや思いやりがある
- 本当に優しい彼氏の特徴②ダメなところは叱ってくれる
- 本当に優しい彼氏の特徴③周りの人にも優しくしている
- 本当に優しい彼氏の特徴④人の失敗や間違いに寛容さがある
- 本当に優しい彼氏の特徴⑤気分で態度を変えたりしない
- 本当に優しい彼氏の特徴⑥困ったときに助けてくれる
- 本当に優しい彼氏の特徴⑦自分勝手で自己中な言動はしない
- 本当に優しい彼氏の特徴⑧きちんと約束を守る
- 本当に優しい彼氏の特徴⑨感謝の気持ちをしっかり伝える
- 本当に優しい彼氏の特徴⑩きちんと話を聞いてくれる
- 本当に優しい彼氏の特徴⑪自分の意見を押しつけない
- 本当に優しい彼氏の特徴⑫他人の悪口を言わない
- 本当に優しい彼氏の特徴⑬厳しい意見を言うこともある
- 本当に優しい彼氏の特徴⑭しっかり断れる
- 本当に優しい彼氏の特徴⑮彼女が生理のときにも優しい
- 上辺だけ優しい彼氏の特徴
- 最後に
男性の本当の優しさとは?
本当の優しさってなんなのか、あらためて考えるとよくわかりませんよね。本当に優しい人には、ある決まった特徴があります。それは表面上にはあまり見えないところにあるので、人は上辺の優しさに惑わされてしまうのです。
家族思いで身近な人を大切にしている
本当に優しい人は、自分に一番近い存在の家族をとても大切にしています。またそれは、家族関係が良好の人に多く見られます。両親の仲が良い家庭で育った人は、自然と周囲にも優しく接することができるのです。
謙虚で控えめな性格
よく自慢話ばかりするような男性がいますが、本当に優しい人は謙虚で控えめな性格の人が多いでしょう。自慢できるようなことがあっても、謙虚な人は傲慢な態度や高圧的な態度をとることがありません。
「自分はまだまだだ」という謙虚さがあるものの、ネガティブな意味合いではなく向上心や成長するための「まだまだ」という思いがあるのです。また周囲に対して素直に感謝できるのも、優しい男性の特徴でしょう。
人への思いやりがある
他人に対する思いやりがある人は、本当の優しさを持っています。たとえばお店などに行っても、店員さんのミスも笑って許せるような人です。優しい人はお客の立場だとしても、けして威張るようなことはなく対等の立場で接しています。「自分も失敗をすることはある」と思っているため、他人の失敗にも寛容になれるのです。
本当に優しい彼氏の特徴①気遣いや思いやりがある
本当に優しい彼氏には「気遣いや思いやり」があります。たとえばデートの場所を決めるときにも、自分の行きたい場所ばかりではなく彼女の好きな場所を優先します。またデート中も「ちょっと疲れた?少し休もうか」など彼女の体調も気遣って、喫茶店に入ることもあるでしょう。
彼女が「疲れた」といっても不機嫌にならない
本当に優しい彼氏は、彼女がデート中に「疲れた」といっても不機嫌になったりはしません。彼女を大切に思っているので、自分のペースが崩されたとしても彼女の身体のことを一番に考えてくれます。
大切に扱ってくれる
恋人同士なら自然な流れで体の関係になるものですが、エッチのときにも「痛くない?」など彼女を思いやる優しさと気遣いがあります。自分にとって大切な人を宝物のように扱うのも、本当に優しい彼氏の特徴といえるでしょう。
本当に優しい彼氏の特徴②ダメなところは叱ってくれる
本当に優しい彼氏は「ダメなところはきちんと叱る」という特徴があります。
ただいつもニコニコ笑っていて、なにをしても怒らない人が優しいわけではありません。彼女がもし間違ったことをしていたときには、きちんと叱って「それは違うよ」と教えてくれるのが本当の優しさです。
叱られたら誰でもいい気分にはなれませんが、自分の悪いところは自分にとって当たり前になっていて、他人から注意されないと気づかないものです。また気づけなければ、いつまでも成長することはできないですよね。いつも優しいけれど「言うべきところはきちんと言ってくれる」そんな人こそ、本当に優しい彼氏といえるのではないでしょうか。
本当に優しい彼氏の特徴③周りの人にも優しくしている
本当に優しい彼氏は「周りの人にも優しくしている」という特徴があります。
基本的に男性は、好きな女性に対しては気を惹くために優しくします。とくに交際前から交際を始めたばかりの頃は、恋人に優しくするのは当然のこと。彼氏が本当に優しい人なのか見極めるには「あなた以外の人にも優しくしているか」を見るのが重要です。なぜかというと本当に優しい人は、誰に対しても優しくしているからなのです。
人によって態度を変えたりしない
本当に優しい人は、人によって態度を変えたりしません。小さな子供やお年寄り、お店の店員さんへの態度をよく見てみましょう。どんな相手に対しても態度を変えない人こそ、本当に優しい彼氏といえるでしょう。
彼女の家族や友人にも気遣いがある
なかには自分だけに優しくしてくれる彼氏に、喜びや心地良さを感じている人もいるでしょう。しかし本当に優しい彼氏は、彼女の家族や友人に対しても気遣える優しさがあります。彼女のことを大切に思うからこそ、彼女が大切にしている家族や友人も大切にしたい思っているのです。
動物にも優しい
また本当に優しい人は、動物に対しても優しい気持ちを持っています。心が広い人は自分よりも弱い動物に対して、たとえ野良猫であっても邪険に扱ったりしないものなのです。
本当に優しい彼氏の特徴④人の失敗や間違いに寛容さがある
本当に優しい彼氏は「人の失敗や間違いに寛容さがある」という特徴もあります。
そのため仕事で部下や後輩がなにか失敗をしたり、お店の店員がオーダーミスをしたとしても怒るようなことはありません。それは「失敗は誰にでもある」と受け止められる心の広さを持っているからなのです。
もし周りの誰かがなにかミスをしたときに、あなたの彼氏がイライラせず対応できる人なら本当に優しい彼氏といえるでしょう。
本当に優しい彼氏の特徴⑤気分で態度を変えたりしない
本当に優しい彼氏は「気分で態度を変えたりしない」という特徴があります。
その日の気分によって優しいときと冷たく感じるときがあるなど、いわゆるお天気屋なところが見られるなら本当に優しい彼氏とは言い難いですよね。本当に優しい人なら、自分に心の余裕がないときにも、相手に八つ当たりしないように注意するものです。
もちろん人間なので、どんなに優しい人でもときには八つ当たりしてしまうこともあるかもしれません。そんな時にも、本当に優しい人は素直に謝ることができるのです。
本当に優しい彼氏の特徴⑥困ったときに助けてくれる
本当に優しい彼氏は、彼女が「困ったときに助けてくれる」という特徴もあります。
ただし、何でもかんでも彼女が困ったら助けようと甘やかすのではなく、本当に困ってそうなときにさりげなく手を差し伸べてくれる優しさです。相手の成長を妨げる行為は、本当の優しさとはいえません。本当に彼女のことを思ってやってくれているのか、それとも自己満のための上辺の優しさなのか見極めが肝心でしょう。
見返りを求めない
本当に優しい人は、人に親切にしたことに対して見返りを求めたりしません。人は「相手のために」と思っていながら、実は自分が好かれるためにやっているなんてこともよくあります。
しかし本当に優しい彼氏は、相手に優しくしているのも無自覚でやっているのです。自分にとっては当たり前なこととしてやっているので、見返りを求めたりしないのでしょう。
本当に優しい彼氏の特徴⑦自分勝手で自己中な言動はしない
本当に優しい彼氏は「自分勝手で自己中な言動はしない」のも特徴です。
そもそも自分勝手だったり自己中な人というのは、自分の言動で人に迷惑をかけることをまったく考えないので、優しいとはほど遠い人といえます。本当に優しい人は、相手の気持ちを考えながら行動できる人なのです。
多少待たされたくらいでイライラしない
よく少しの時間も待てなくて、すぐにイライラし始める人っていますよね。たとえばデート中に、トイレに行ったり買い物をするときに相手を待たせることは必ずあります。特に女性のトイレは混むことも多いですし、思いのほか待たせてしまうこともあるでしょう。そんな時に「ゆっくりでいいよ」という言葉をかけられるくらい、気遣いのある人が本当に優しい彼氏といえるでしょう。
ただし、さすがに、待ち合わせなどで何十分も遅れた場合は、余程の理由がないかぎり怒られてもしかたないので気をつけましょう。
本当に優しい彼氏の特徴⑧きちんと約束を守る
本当に優しい彼氏は「きちんと約束を守る」という特徴もあります。
たとえば、待ち合わせの時間に遅れたりドタキャンすることは、相手の貴重な時間をムダにしてしまう行為ですよね。優しい人は自分の時間も大切にしていますから、人の時間を安易に奪うような行為はしない傾向にあります。
とはいっても、突然会社から連絡が来て急な仕事が入り、デートの予定がキャンセルになってしまった場合は仕方ないですよね。しかしそんなときにも本当に優しい彼氏なら、後日その埋め合わせは必ずするでしょう。
本当に優しい彼氏の特徴⑨感謝の気持ちをしっかり伝える
本当に優しい彼氏は「感謝の気持ちをしっかり伝える」という特徴があります。
優しい人は相手になにかしてもらったとき「いつもありがとう」「助かったよ」「感謝してる」と、しっかり感謝の気持ちを伝えることができます。しかし付き合いが長くなるとだんだん「彼女だからやってくれて当たり前」と思うようになり、感謝できなくなる人もいるものです。本当に優しい人は、どんなに月日が経っても当たり前とは思わず、感謝できる人なのです。
言葉にして伝えることを大切に思っている
また本当に優しい人は、きちんと言葉にして伝えることを大切に思っています。男の人は照れくささから「言わなくてもわかるだろう」「それくらい察してくれ」と思い、言葉にして伝えない人も多くいます。しかし本当に優しい彼氏は「言葉にしなければ伝わらない」ということを知っているので、思ったことはきちんと言葉にして伝えるのでしょう。


本当に優しい彼氏の特徴⑩きちんと話を聞いてくれる
本当に優しい彼氏は「きちんと話を聞いてくれる」のも特徴的です。
優しい人は聞き上手な人が多く、相手の話を途中でさえぎらずにきちんと最後まで聞いてくれます。多くの男性は女性の長い話を聞くのが苦手なため、すぐに結論をつけたがる癖があります。
これは男女の違いが原因なのですが、「女性は話を聞いてもらうだけで元気になれる」と知っている男性も中にはいて、そんな女性の気持ちをよく理解している人もいます。本当に優しい彼氏は、あなたの気持ちを優先的に考えて話を聞き、必要なときにはアドバイスもできる人といえるでしょう。
本当に優しい彼氏の特徴⑪自分の意見を押しつけない
本当に優しい彼氏は「自分の意見を押しつけない」という特徴もあります。
お互いに気の合うところがあって交際をしていても、別々の人間ですから価値観や考え方が違うところがあるのは仕方ありません。しかし本当に優しい人は、彼女と意見が食い違ったとしても、自分の意見を押しつけることはしないため喧嘩になることはないでしょう。それは、自分の意見がすべて正しいとは思っていないからです。
本当に優しい彼氏は、彼女の意見も「そういう考え方もあるよね」といったん受け止めた上で、「自分はこう思ってるんだよね」と自分の意見を述べるのが特徴的です。
本当に優しい彼氏の特徴⑫他人の悪口を言わない
本当に優しい彼氏は「他人の悪口を言わない」傾向にあります。
人は仕事で疲れていたりして心に余裕がないとき、つい愚痴が出てしまうことはありますよね。しかし本当に優しい人は、たまに愚痴を吐くことはあっても人の悪口を言うことはありません。なぜなら、人の悪口を言うという行為は「人を悪く言うことで自分が優位に立ちたい」という心理から起こるからです。
そんな人が、本当に優しい人のわけないがですよね。本当に優しい彼氏なら、人の悪いところではなく良い面に目を向けるはずなのです。
本当に優しい彼氏の特徴⑬厳しい意見を言うこともある
本当に優しい彼氏は「厳しい意見を言うこともある」という特徴があります。
②でも解説しましたが、ただ優しいだけの人が本当に優しい人とはいえません。自分のことしか考えていない人は、事を荒立てるのがめんどうだという心理から相手が間違っていると思っても、自己保身のために何も言わないのです。
相手に厳しいことを言うのは、嫌われるかもしれないというリスクが伴います。それでも本当に優しい彼氏は相手のことを考えて、あえて厳しい意見を言うこともあるでしょう。それは、あなたを大切に思う優しさから出た言葉なのです。
本当に優しい彼氏の特徴⑭しっかり断れる
本当に優しい彼氏は「しっかり断れる」という特徴もあります。
⑬と同じで「断る」という行為にも、人に嫌われるかもしれないリスクが伴います。表面だけみたら、断らずになんでも引き受けたりする人の方が優しく見えますが、実際は自己保身のために「断れないだけ」だったりすることも多いものです。
もし「断らない」ことが優しさなのだとしたら、たとえば恋人がいるのに「一夜だけでいいから!」と異性に誘われて、「一夜だけなら・・・」と相手をするのは果たして優しさといえるのか?ということにもなりますよね。断って一時的に相手にイヤな思いをさせてしまっても、本当に優しい人なら曖昧な態度をすることはありません。
たとえ嫌われたとしても、キッパリと断る勇気を持っているほうが、本当に優しい人といえるのではないでしょうか。
本当に優しい彼氏の特徴⑮彼女が生理のときにも優しい
本当に優しい彼氏は「彼女が生理のときにも優しい」という点も特徴的です。
生理時のつらさは、男性にはなかなかわかってもらえないことが多いですよね。しかし本当に優しい彼氏は、彼女が生理になって体調が悪いときにも、気遣ってあげられる優しさがあるのです。
お腹をさすってくれる
生理が重い女性にとって、生理痛によるお腹の痛みはつらいものですよね。そんなとき本当に優しい彼氏は、彼女の体調を気遣いお腹をさすってくれる人もいるのです。またお腹が冷えないように、温かいスープを作ってくれたり、お腹が温まるように配慮してくれる人もいるようです。
デートの予定が入っていてもキャンセルしてくれる
自分本位の男性は、彼女が生理になってデートできなくなると不機嫌になりますが、本当に優しい彼氏は彼女の体調を一番に気遣います。そのため彼女の体が負担にならないように配慮し、疲れそうな予定はキャンセルしてくれるのです。
上辺だけ優しい彼氏の特徴
①口ばかりで行動しない
上辺だけ優しい彼氏は「口ばかりで行動しない」という特徴があります。
このタイプの男性は、たとえば「俺はいつでもキミの味方だよ」「キミのためなら何でもする」と口先ではカッコイイことばかり言っていても、何ひとつ行動にしません。あなたの彼氏がいつも口ばっかりで、何も行動してくれない場合は本当に優しい彼氏とはいえないでしょう。
②女性には誰にでも優しい
上辺だけ優しい彼氏は「女性には誰にでも優しい」という人もいます。
とくに「外見の綺麗な女性だけに優しい」など、特定の人にのみ優しくしている場合は本当の優しさではなく、単なる下心からくる優しさとみて間違いありません。彼の優しさが本物か、それとも下心からくるニセモノの優しさなのか、冷静に見極めることが大切でしょう。
③いざというときに本性が出やすい
上辺だけ優しい彼氏は、何かトラブルが起きたときなどに「本性が出やすい」という特徴もあります。
たとえば、2人でデート中にガラの悪い人たちに絡まれたとき、彼女を置いて逃げ出してしまうような男性もいます。これは彼氏が優しい人だったのではなく、ただ単に大人しい性格で「彼女の言いなりになっていただけ」という可能性が高いでしょう。
人は何かトラブルが起きたとき、相手の本性が出やすいといいます。彼の行動をチェックして、上辺だけの優しさに騙されないようにしましょう。
最後に
本当に優しい彼氏の特徴がわかっても、すべての特徴に当てはまるような完璧な男性はそうそういませんよね。一番大切な見極め方法は、彼氏が周りの人に対して「思いやりや気遣いのできる人かどうか」でしょう。 本記事を参考にして、あなたが本当に優しい彼氏と素敵な恋愛ができることを、心から願っています。
上辺じゃない本当に優しい彼氏の特徴
- ①気遣いや思いやりがある
- ②ダメなところは叱ってくれる
- ③周りの人にも優しくしている
- ④人の失敗や間違いに寛容さがある
- ⑤気分で態度を変えたりしない
- ⑥困ったときに助けてくれる
- ⑦自分勝手で自己中な言動はしない
- ⑧きちんと約束を守る
- ⑨感謝の気持ちをしっかり伝える
- ⑩きちんと話を聞いてくれる
- ⑪自分の意見を押しつけない
- ⑫他人の悪口を言わない
- ⑬厳しい意見を言うこともある
- ⑭しっかり断れる
- ⑮彼女が生理のときにも優しい
上辺だけ優しい彼氏の特徴は
- ①口ばかりで行動しない
- ②女性には誰にでも優しい
- ③いざというときに本性が出やすい

以上、心理カウンセラーの水沢桔梗がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。