次男の性格と恋愛傾向を知りたいあなたへ。
同じ家庭で生まれ育っても、厳しく育ってきた長男とは違い、次男は自由に好きなことをして育ってきた人が多い傾向にあります。そのため、わがままで面倒くさい性格と思われがちですが、実際のところはどうなのか気になりますよね。

本記事では、心理カウンセラーの水沢桔梗が、次男の性格特徴・恋愛傾向をご紹介いたします。
①自由奔放な性格
次男の性格によくある特徴として「自由奔放」というものがあります。
長男の場合は、親も初めて子育てをするために余裕がなくて厳しく慎重に育てがちですが、二人目は親も少し余裕がでてくるものです。そのため、次男は自由で気ままな性格になりやすいのです。

自由が好きで束縛されたくない
次男には「自由が好き」な人が多い傾向にあります。比較的自由に育ってきているので、自由で気ままに動きたい次男は束縛されることをなによりも嫌うのです。
②大らかで落ち着いている
子どもの頃から、長男が色々なことにチャレンジをしたり、失敗したりしている経験を間近で見て学んで育ってきたため、心にゆとりがあります。
そのため、周りの人が焦るような場面でも、落ち着いて対処することができます。それは「焦らなくても何とかなる」ということを知っているからです。
ちょっとおっとりし過ぎていて、周りからイラつかれることもある次男ですが、忙しない今の時代には貴重な存在かもしれませんね。
③ケンカをした時は先に折れる
次男は子どもの頃に、兄弟喧嘩で長男に負けまいと抵抗してもかなわないという経験があると「先に折れた方が良い」ということを学んでいる傾向にあります。その場合、ケンカになると「事を荒立てずに済ませよう」と先に折れるようになります。
怒られると笑ってごまかす
恋愛においては、恋人が自分に怒ってきたとしても笑ってごまかす傾向にあります。ただ、笑いながらもどうやって相手の怒りを静めようか考えています。
次男とはいっても性格は様々なので、その場をただ切り抜けたいがために笑ってごまかすタイプと、自分に非があると思ったときは素直に謝るタイプがいるでしょう。
④争いごとを避ける平和主義者
基本は平和主義者なので、社会人になって職場などで上司や先輩と自分の意見が違ったとしても、争いを避けるために相手の意見を受け入れがちです。また、恋愛においても争いごとは嫌いですから、同じように対応する人は多いでしょう。
⑤我慢強いため多少のことではへこたれない
次男は長男とは違い、悩みをいつまでも引きずらずに、嫌なことがあったとしても一晩寝てしまえば翌日には忘れているような特徴があります。それは、長男とうまくやっていくためには我慢することも必要なので、次男には我慢強い人が多い傾向にあるのです。
心が広く器が大きいため付き合いやすい
長男は割と厳しく育てられる傾向にあるため、自分にも人にも厳しい人が多いですが、次男は心が広く「自分にも人にも寛大な性格」の人が多いでしょう。そのため、職場では上司や先輩、後輩など周囲から好感を持たれやすいのも特徴です。
⑥甘え上手なので周りに助けてもらいやすい
長男が甘え下手なのに対し、次男は「甘え上手な人が多い」傾向にあります。それは、幼少期から甘えやすい環境で育ってきているからです。
人に頼ることが苦手で一人で悩みを抱え込みやすい長男とは違い、次男は上手に人に頼ることができます。そのため、周りの人に助けてもらえることも多く、トラブルが起きても自然とスムーズに解決していたりするのです。




年上の女性とうまくいきやすい
恋愛においても次男は甘え上手なので、年上の女性とうまくいきやすい傾向にあります。年下の女性よりも、お姉さんぽい年上の女性を恋愛対象としている人が多く、あなたが年上なら相手にリードして欲しい次男とはうまくいく可能性が高いでしょう。
⑦人に頼ることが得意
次男は長男と違い「人に頼ることが得意」な傾向にあります。
自身で取り組んでみて、これは出来ないと思ったら早めに人に相談して頼ることができます。それは、一人で何でも成し遂げようと努力する長男を見て育っているので、出来ないことは早めに頼った方が良いと学んでいるからです。
自分らしく生きられる世渡り上手
また、頼り方もうまいので相手が快く引き受けてくれるようなお願いの仕方ができる「世渡り上手」という特徴もあります。どうすれば周りに協力してもらえるかを心得ているため、自分らしく無理のない生き方ができるのでしょう。
⑧年上の女性が好き
⑨人当たりが良く明るい
次男は「人当たりが良く明るい」性格の人が多いのも特徴です。
長男より親からの抑圧も少なく育っているため、明るくポジティブな性格の人が多いのです。そのため、周囲の人からも好かれやすく友人が多いという特徴もあります。
ポジティブ思考なので大抵のことは乗り越えられる
生きていると様々な困難に遭うこともありますが、次男は基本的にポジティブな人が多いため、悪いことがあっても「なんとかなるだろう」と前向きに考えることができます。
どんなことが起きても落ち着いて対処できるので、大抵のことは乗り越えられるでしょう。
ポジティブなので切り替えが早い
次男は恋愛においても、もし「脈がないな…」と感じたら「縁がなかったんだ」と諦めて、すぐに次へいくという切り替えの早さがあるのも特徴です。
⑩人づき合いが好きで社交的
次男には、人づき合いが好きな人が多く、社交的という特徴があります。
両親から愛情をかけて育てられた人が多いため、自分に自信があり行動力もあるので人脈が広かったりします。そのため出会いも多く、恋愛経験も豊富な人が多いでしょう。
人を笑顔にすることが大好き
次男は基本平和主義なので「人を笑顔にすることが大好き」な人が多くいます。
初対面であっても自分から話題を振ったり、堅苦しい雰囲気であってもユーモアを交えたやり取りをして、その場を和ませることも得意です。自分も人も笑顔にして「皆と一緒に楽しみたい」という気持ちが強いのも特徴でしょう。
⑪要領が良くなんでもテキパキこなす
なぜかというと次男は、子どもの頃からすぐ身近に数年先を生きているお手本となる長男がいたため、親に怒られないようにする方法や、どうすれば丸く収まるのかを観察して無意識に習得しているからです。
見る人によってはずる賢く見えることも
どうやったら人に好印象を持たれるのか、どうアピールしたらいいのか、相手から許してもらうにはどう接したらいいのかなど、色々な状況に要領よく対応することができるので「ずる賢い性格」と捉われがちです。
恋愛においても要領の良さを発揮する
次男は合コンなどの出会いの場でも、要領よく立ち振る舞うことができて、さりげなく気配りもできるため、女性から好感を持たれやすい傾向にあります。上手に自分をアピールできるので、恋愛において困らないのも次男の特徴となります。
⑫頭の回転が速く計算高い
次男には「頭の回転が速い人が多い」という特徴もあります。
それは、幼少期から一歩先を行く長男を見てきたため、先のことを想像して行動することが無意識にできるからです。この特徴は、社会に出てから仕事では強みとなるでしょう。
計算高く立ち回ることができる
次男はとにかく頭の回転が速い傾向にあるので、自分の人生においても先のことを計算して「自分がどうあるべきか」考えて行動することができます。ただし、恋愛面においてはあまり計算高さを発揮すると、悪気はなくても誤解されて距離を置かれてしまう可能性もあるでしょう。
⑬物怖じせずにチャレンジできる
次男に多い特徴のひとつとして「物怖じしない」というものがあります。
基本ポジティブな次男は、新しいことに取り組む時にも「まずはやってみないとわからない」と、失敗を恐れずにチャレンジしていくタイプの人が多いのです。そして、たとえ失敗したとしても凹むことはなく、失敗を経験として次へと行動できる傾向にあります。
恋愛でも物怖じすることはありません
次男は恋愛においても、物怖じせずに自分が好意を抱いた女性にはどんどんアピールします。明るく要領の良い次男は、相手の気持ちを汲み取るのも得意なので、女性が嫌な気持ちにならないように立ち振る舞うこともできるでしょう。
⑭あきらめが早い
次男は自己主張が強い傾向にありますが、あきらめが早いという特徴もあります。
あきらめるタイミングに関しては、次男とはいえすべてに当てはまることはありませんが、仕事においても本人が「これは無理だな…」と感じたらすぐにあきらめて、周囲に協力を求めます。
恋愛においても早くあきらめる
これは恋愛においても同じで、本人が「もう無理だろうな…」と感じたらどんなに相手に好意を持っていてもすぐにあきらめます。しつこく迫ったりせず、引き際を弁えているところも次男の特徴と言えるでしょう。
⑮優しく人の痛みを分かち合う
一見無責任に見えたり、ずる賢さを感じる次男ですが、根は真面目で相手の気持ちを大切にする優しい心の持ち主なのです。
⑯人から愛される術を習得している
次男は、幼い頃に長男が親から怒られているのを見て学んでいるため、ワガママが通るラインを理解しています。そのため、人に頼ることも人に甘えることも得意なので、結果的に周囲から可愛がられて好かれる傾向にあるのです。
学校や会社でも、先輩や後輩などから好かれやすく、何となく憎めない愛されキャラなため女性からも好感を持たれやすいでしょう。
その他の生まれ順による性格特徴・恋愛傾向


















最後に
次男は、世間ではわがままで甘えん坊なイメージを抱かれやすいですが、意外にも「明るく大らかで心の広い性格」の人が多いと、おわかりいただけたでしょうか。
恋愛では、年上の女性を好きになる傾向にありますが頼りがいもあるので、本記事の次男の性格と恋愛傾向を参考にして、お互いに成長し合える楽しい恋愛をしてみてくださいね。
次男の性格や恋愛傾向は…
- ①自由奔放な性格
- ②大らかで落ち着いている
- ③ケンカをした時は先に折れる
- ④争いごとを避ける平和主義者
- ⑤我慢強いため多少のことではへこたれない
- ⑥甘え上手なので周りに助けてもらいやすい
- ⑦人に頼ることが得意
- ⑧年上の女性が好き
- ⑨人当たりが良く明るい
- ⑩人づき合いが好きで社交的
- ⑪要領が良くなんでもテキパキこなす
- ⑫頭の回転が速く計算高い
- ⑬物怖じせずにチャレンジできる
- ⑭あきらめが早い
- ⑮優しく人の痛みを分かち合う
- ⑯人から愛される術を習得している


以上、心理カウンセラーの水沢桔梗がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。