真ん中っ子女性の性格と生まれ順による恋愛相性を知りたいあなたへ。
真ん中っ子というと「マイペース」や「自由人」「寂しがりや」といったイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。そんな真ん中っ子女性と相性が良い生まれ順は、やはり同じ環境で育った真ん中っ子?気になるところですよね。
本記事では、心理カウンセラーの水沢桔梗が真ん中っ子女性の性格から分る生まれ順による恋愛相性を解説をご紹介いたします。
真ん中っ子女性の基本的な性格は「マイペースで寂しがりや」
真ん中っ子女性は基本的に「マイペース」で「寂しがりや」な性格が多い傾向にあります。真ん中っ子は好奇心旺盛で、思い立ったことはすぐ行動に移すという行動力があります。そのため、ある日だまって一人旅に出てしまったり、相談することなく新しいことにチャレンジして、周りを驚かせることも多いでしょう。
・愛情に飢えているところがある
真ん中っ子女性は、長男や長女、末っ子や一人っ子と比べると、親に放って置かれる時間が長い傾向にあります。それは、3人目の末っ子が生まれた途端、真ん中っ子に向けられていた目がすべて末っ子に注がれてしまうからです。そのため真ん中っ子は、自由を好んではいるものの「寂しがりや」でもあるのです。
しかし、一人っ子の寂しがりやとは少し違い真ん中っ子の場合は、親にあまりかまってもらえなかったことによる、愛情の「欠乏感」からくる寂しさとなります。
・愛情を与えてくれる人をすぐ好きになる
恋愛においては、「愛情を与えてくれる人をすぐ好きになる」という特徴があります。真ん中っ子女性は、愛情表現のわかりやすい人と交際すると長続きする可能性が高くなるようです。
①真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング1位 真ん中っ子次男
上に兄がいて下に妹がいる真ん中っ子次男には、「しっかり者で頼りがいがあり、女性に優しく面倒見が良い人が多い」という特徴があります。そのため「愛されたい」思いが強い真ん中っ子女性との相性は、抜群と言えるでしょう。
・お付き合いする上での注意点
真ん中っ子同士は、お互いに寂しがりやなので愛情を求め合うものの、束縛されることを嫌う傾向にあります。どちらも望んでいることは同じですし、共感し合える部分も多いため、お互いに相手を尊重できればあまり注意点はないでしょう。
・真ん中っ子女性へのアドバイス
真ん中っ子次男は、女性から甘えられたり頼られることが好きなので、どんどん甘えて彼を頼ってみましょう。また、褒められると伸びるタイプでもあるので、彼の良いところを認めて褒めてあげるととても喜ばれますよ。

②真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング2位 真ん中っ子男性
・お付き合いする上での注意点
真ん中っ子はお互いに「甘え下手」な部分があるため、「本当は甘えたいのに甘えられない…」と不満が出てくる可能性があります。できれば、お付き合いを始める時に「お互いに甘えあえる仲になろう」など、話し合っておいたほうが良いでしょう。
・真ん中っ子女性へのアドバイス
真ん中っ子カップルは、どちらも愛に飢えている者同士になります。そのため、お互いに愛情表現をわかりやすくすれば、寂しさや不満を感じることは滅多になくなるでしょう。
ただし、愛情表現は人によって様々なので、彼に「どんな時に愛されてると感じるのか」「どうされたら嬉しいのか」を聞いてから、あなたも彼に伝えておきましょう。お互いの愛情表現や「して欲しいこと」を理解し合えれば、いつまでも仲の良いカップルになれますよ。


③真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング3位 長男
・お付き合いする上での注意点
長男は自己主張が強く「自分の意見をなんとしても通したい」という頑固な部分があります。また真ん中っ子女性は、マイペースで束縛されたくない性格なので、お互いの意見が合わないと喧嘩になることが多くなりそうです。
・真ん中っ子女性へのアドバイス
長男は頑固で真面目な人が多いのですが、実は「女性に甘えたい」という欲求も持っています。基本がんばり屋で、弱音を吐きたいときがあっても我慢してしまう傾向にあるため、がんばっている自分を認めて癒やしてくれる女性に弱いところがあります。時には、長男の甘えたい気持ちを察してあげて、受け入れてあげると良いでしょう。


④真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング4位 末っ子男性
ところが、気楽過ぎる性格を受け止めるにも限度があり、衝突が多くなるようです。特に、あなたが年上で末っ子男性の彼が年下の場合は、相性が悪いので注意しましょう。
・お付き合いする上での注意点
真ん中っ子女性は、子どもの頃に甘えたくても甘えられないことが多く、愛に飢えているところがあります。しかし末っ子男性は、周囲の大人や兄姉から可愛がられて育ってきたため、真ん中っ子女性とは育ってきた環境が真逆になります。そのため、気持ちをわかり合えない部分が多く、不満が溜まっていく可能性があるでしょう。
・真ん中っ子女性へのアドバイス
幼少期から、親に甘えたくても我慢することが多かった真ん中っ子女性は、恋愛においても我慢してしまいがちです。しかし、寂しいときには相手に気持ちを伝えないかぎり、あなたの思いが伝わることはありません。末っ子彼氏に素直に気持ちを伝えるようにすれば、彼もあなたの気持ちを受け入れてくれることでしょう。


⑤真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング5位 一人っ子男性
しかし、真ん中っ子女性は愛情表現が乏しい傾向にあるため、一人っ子男性の方が物足りなく感じてしまうのです。そのため、気持ちがすれ違ってしまう可能性が高く、相性は悪いとされています。
・お付き合いする上での注意点
一人っ子男性は、恋愛相手に対して女性への理想が高く、自己主張の強い女性は苦手です。そのため仲良くお付き合いするには、ある程度あなたが一人っ子彼氏のペースに合わせる必要があります。
・真ん中っ子女性へのアドバイス
一人っ子男性とお付き合いする場合は、彼に伝えたいことが出てきたとしても、強い口調で言わない方が良いでしょう。彼に対する不満が出てきたときには、溜め込まずにその都度話し合い、やんわり伝えることをオススメします。


以上です。
最後に
真ん中っ子女性は愛情に飢えているところがあるため、同じ境遇で育った真ん中っ子男性とは気持ちをわかり合えるし、共感できる部分も多いため一番相性が良いとされています。ただし、すべてに当てはまることはないので、相性が悪いとされる「末っ子男性」や「一人っ子男性」とも、年上か年下かによって仲良くお付き合いできる可能性は十分にあります。本記事を参考にして、ぜひ素敵な恋愛をしてくださいね。
真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性は
- ①真ん中っ子女性の基本的な性格は「マイペースで寂しがりや」
- ②真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング1位 真ん中っ子次男
- ③真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング2位 真ん中っ子男性
- ④真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング3位 長男
- ⑤真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング4位 末っ子男性
- ⑥真ん中っ子女性の生まれ順による恋愛相性ランキング5位 一人っ子男性
ということでした。
以上、心理カウンセラーの水沢桔梗がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。
98%の人が当たっていると実感!あなたの運勢を『タロット診断』が無料鑑定します。
『神秘のタロット』では、2021年あなたの運勢を徹底鑑定して、今年、起こる良い事を事前に教え開運へと導いてくれます。凄腕の占い鑑定師が、細かな鑑定結果メッセージで2021年の運命を読み解き幸せな未来を掴めるよう導いてくれます。
『恋愛(不倫・復縁)・仕事・対人・金運』すべて鑑定可能!