好きな人に彼女がいた方へ。
「恋はするものではなく落ちるものだ」とはよく言ったもので、条件で恋愛をするわけじゃないから、好きになってしまった人がたまたま彼女持ちだった、なんてこともあると思います。ここはひとつ、結婚していなかっただけセーフと前向きに捉えましょう!

今回は、好きな人に彼女がいる時はどうすればいいのか?健全にアプローチするにはどうすれば良いのか?についてお話いたします。「好きな人とお付き合いしたい!でも泥沼になりたくない!あくまで普通に恋したい!」とお考えの女性は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
好きな人に彼女がいたらどうする?
もし好きな人に彼女がいたら、あなたならどうするでしょうか。
諦める?それでも思い続ける?
ただ、「諦める」の中には積極的に行動することはないけれど、心の中では思い続けてしまう、という意見も含まれています。
一方で「諦めない」という意見の女性は「友達になって様子を見る」「いつか別れるだろうから、そのチャンスを狙う」など、前向きな行動をしようと考えている場合が多いです。
好きな人に彼女がいたら諦めるべき?
好きな人に彼女がいたら諦めるべきなのでしょうか。
とはいえ、人の気持ちは変わるものです。どんなに仲が良くても長年付き合っていても、どんなキッカケで気持ちが変わるかは誰にも分かりません。それに無理やり好きな相手を諦めるというのは、精神的にもツラくダメージも大きいです。ですから忘れられないのに無理に諦める必要はありません。

せめて告白だけでもしたい、と考える人もいるでしょう。その場合は告白してもいいパターンとやめた方がいいパターンがあります。それは次の章で見ていきましょう。
彼女持ちの好きな人に告白してもいい場合
彼女持ちの好きな人に告白してもいい場合です。
今の彼女と上手くいっていない場合
第一にどう見ても今の彼女と上手くいっていないと分かる場合ですね。もしかすると彼女と別れてあなたに目を向けてくれる可能性が高いです。
ただし彼女から横取りする形になると後味が悪いので、別れるまで待ってからの告白がベターでしょう。
彼の口から彼女の不満が出ている場合
次にあなたが彼と友達関係にあり、彼の口から彼女の不満が出ている場合です。一見すると仲が悪そうに見えなくても、カップルの間ではどんなトラブルが起きているか分かりません。
ですから彼の不満を聞きながら「自分だったらこうするのに」とさりげなくアプローチしてみましょう。その流れで告白というのもありです。
彼女持ちの好きな人に告白してはいけない場合
彼女持ちの好きな人に告白してはいけない場合です。
付き合い始めたばかり
第一に絶対といえるのが「付き合い始めたばかり」の時です。付き合い始めはお互いに燃え上がっていて1番ラブラブな時期です。ですから他の女性に目を向ける可能性が限りなくゼロに近いといえます。下手に告白しても煙たがられるだけで空しいですよ。
結婚を考えている場合
次に好きな人が今の彼女と将来的に結婚を考えている場合です。好きな人の気持ちが結婚に向かってしまうと、なかなか他の女性にとは考えにくくなります。自分の将来のこと、仕事のこと、家庭を持った後のことなど、他に考えることが山ほどあります。あなたにとってはかなりツライことですが、告白はやめておきましょう。
彼女がいるのに告白された時の男性心理
①実は嬉しい
彼女がいるけれど告白された、これ実は嬉しいという男性が多いです。もちろん彼女と別れたい、上手くいっていないというわけではありません。単純に女性に好意を持たれることが嬉しいのです。「俺も捨てたもんじゃないな」「実はモテるのかも」と内心は心躍っているのです。よほどタイプでない相手からの告白でない限り、嬉しいというのが本音です。
②彼女に誤解されると困る
真面目な男性は彼女がいるのに「困る」と感じる場合があります。別に告白は相手の自由なので、彼に非があるわけではありませんが、彼女に変に誤解されるのは困るというものです。それだけ彼女が大事で長く付き合いたいと思っている証拠でもありますが、困った顔をされることがあるかもしれません。
③彼女ができて株が上がったのかも
彼女がいるのに告白されたことに対して「自分がモテる」と考えるわけではなく、付き合っている彼女のおかげで「株が上がった」と考える男性もいます。ずっとモテたことのない男性に急に彼女ができることで「いい男に見える」という現象はよくあります。彼女思いであったり、実は気配りができることであったり…彼女ができたからこそ見えてくる一面によって、周りからの見られ方が変わったのかと考えるのです。
④とりあえずキープしたい
一方で告白されたことでその女性をキープしたいとやましい方向に考える男性もいます。彼女がいるにも関わらず、告白してきた女性なので「俺の事好きなら、好きにできるかも」と考えたり、今の彼女と別れた時のキープとしておきたいと考えます。とはいえ、あくまで自分の好みの女性から告白された場合にのみ限られます。
⑤興味がないからその気はない
彼女一筋の男性や、あまり恋愛に積極的でない男性は、彼女以外の女性に告白されても何も感じません。自分には興味がないのでその気にもならず、機械的にお断りをするかもしれません。もちろん彼女がいるのだから、断るのは当たり前だという考えも持っています。
彼女持ちの男性に告白した時の成功率は?
彼女持ちの男性に告白した場合、成功率はどのくらいになるのでしょうか。
今の彼女とは別れたがっている、あまりしっくりきていない、または告白したあなたが彼の好みど真ん中だったという場合は成功する可能性があります。
一方で、仕事のできる男性、世間的に言う「いい男」ほど彼女を大切にしています。仕事のできる男性は仕事と彼女で大半の時間を使うので他の女性を見る暇はありません。
また、いい男は彼女以外に告白されて気持ちが動いても、まずは彼女と話をして別れるというけじめをつけます。この場合の成功率は50%より低くなるでしょう。
好きな人に彼女がいる時にすべきこと
①自分を磨いてキレイをキープ
大前提として見た目はキレイにしておいて間違いありません。美人でなくても、とびきり可愛い必要もありません。好きな人に彼女がいるからと言って投げやりになって女を忘れてはいけません。あなたを一番キレイに見せるお化粧を研究し、自分に似合う色を探し、彼の前ではニコニコと笑顔の似合う女性でいることです。
いくら彼女がいても男性の中で悪い印象は残らないはずです。もちろん彼以外の男性を惹きつける効果もあります。魅力的な女性であることは男性の好意の対象になりやすいのです。好きな人に彼女がいても振り向かせたい場合は、外見磨きに力をいれましょう。
②今の彼女についてリサーチ
好きな人がどんな女性とお付き合いしているのか、ここをリサーチしておくことも必要です。今の彼女にはない部分を持つことで、彼の気を引くことが可能になります。例えば大人しそうな彼女ならあなたは朗らかで気さくな感じになればいいですし、料理が苦手な彼女なら、あなたは料理の腕を磨きましょう。好きな人が今の彼女に疲れた時、正反対の女性がいればホッとできるかもしれません。
③彼の趣味や好きなものを知っておく
好きな人のことを知っておくことも重要ですね。特に趣味や好きな食べ物など身近ですぐに話題にできるものを知っておけば、仲良くなりやすいです。彼の趣味を研究したりあなたが好きになることで、もし彼が今の彼女と別れた際のアプローチに使えます。距離を縮めるためには相手を知ることをモットーにしましょう。
④彼を褒めて好印象を与える
既に彼と仲がいいのであれば、日頃から彼の良い部分を見つけて褒めるようにしましょう。褒められて嫌な気持ちになる人はいませんし、あなたに対して好印象を抱きます。そして彼が弱っている時や落ち込んでいる時にも優しく励まします。こうしておくことで、陰ながら彼を支える存在になり、あなたの優しさに心打たれる日がくるかもしれません。
好きな人に彼女がいる時のアプローチ方法
①彼の相談役になる
彼が困ったときの相談役になれるように彼と仲良くなりましょう。もしかすると付き合っている彼女とのことも相談してくるかもしれません。その時は聞きたくない、とか辛く感じるかもしれません。しかし、考え方次第では振り向かせる為の有益な情報を得ることができるのです。
例えば彼が彼女とのラブラブなエピソードを話すうちは、まだアピールするタイミングではないということです。逆に喧嘩の内容やら、不安の相談になれば、彼女との関係に変化が起きていると読めます。でも決して別れを促してはいけませんよ。彼から情報を得ることであなたの動き方を決めることができるので相談役には買って出てもいいでしょう。
②彼女にない部分をアピール
過剰なアピールは不要ですが、現状の彼女にない部分を何気なくアピールしましょう。好きな人から彼女の話をされたら、彼女がどんな性格でどんな風に接しているのかなどリサーチします。もしあなたに彼女にはない面があればチャンスです。例えば彼女は大人しく守ってあげたいタイプであれば、あなたは明るくサバサバしたタイプだとアピールすれば良いでしょう。
もし彼が彼女と喧嘩をしたり上手くいかなくなった時に違う特性を持ったあなたに目が行く可能性が大きくなります。また、家庭的な面はアピールしておくのをおすすめします。男性は家庭的な女性に惹かれる傾向があるので、苦手であれば練習しておいた方が良いでしょう。
③彼といると楽しい!をアピール
彼と過ごす時間はめいいっぱい楽しみましょう。友達として接しているのですから、彼女がいる、いないに関わらずその場を楽しむことです。彼女に悪いなどと遠慮する必要はありません。その時に「彼といると楽しいな」というのを、少しずつ伝わるように工夫します。笑顔で楽しそうにしている、いつも張り切って待ち合わせにやってくる、もちろん言葉で「楽しい」を伝えてもOK。
男性は一緒にいて楽しんでくれる女性に好印象を持ちます。「そんなに楽しいのか、また誘ってみよう」そんな心理状態になる可能性大です。彼の中でもあなたといる時間は気負うことなく楽しい時間となれば チャンスはグッと広がりますよ。
④ボディタッチは効果的
今まで友達としか思っていなかった相手が急に身近に感じるキッカケとなるのがボディタッチです。不自然にならない動作でボディタッチをするにはそれなりに距離を縮める必要がありますよね。男性側も不意なボディタッチにドキッとして、急にあなたを異性として意識し始めるかもしれません。励ます時にポンポンと肩を叩いたり、呼び止める振りして腕を引いてみたり…やり過ぎない程度にボディタッチをしてみてください。
また、ふんわりと香りを纏わせておくと近づいた時に印象に残りやすいです。キツイ香水はNGですが、ボディクリームや、柔軟剤などでも十分ほのかな香りは演出できます。香水が苦手な人にもおすすめです。

⑤それとなく好意を匂わせる
男性は相手が自分のことをどう思っているのか、気にする生き物です。特に近くにいる友達なら尚更ですね。更に、相手の好意が分かっていないと、近づいていけない臆病な面も持っています。彼女がいる男性に告白することはできませんが、好意があることを匂わせておくことは必要です。「一緒にいると楽しい」「~みたいなタイプは好みです」など、重くならない程度にサラッと言うのがコツです。
相手の反応は気にする必要はありません。彼にあなたの好意が伝わることでただの友達から、気になる異性にシフトされていくでしょう。
⑥タイミングは重要
彼女がいる好きな人にアプローチするなら、タイミングが重要です。彼女とラブラブな時期には何をしても無駄ですし、鬱陶しいと思われる可能性も出てきます。彼女持ちの相手にアプローチするなら、彼女と倦怠期、すれ違いが続いている、そして別れた時です。タイミングを見計らってデートに誘い、優しい言葉をかけたり好意を伝えることが大切です。
⑦彼好みの見た目になる
男性は人を好きになる時に少なからず外見が好みであるかを見ています。ですから彼女持ちの好きな人にさりげなくアプローチするにも外見を彼好みにするのは効果的です。彼の好きなタイプをリサーチして合わせたメイクやファッションを取り入れてみましょう。中には外見でなく「知的な人」「話題が豊富な人」など内面重視の場合もありますが、その場合は好みの内面を持っていそうな雰囲気を研究してみましょう。
⑧居心地のいい相手になる
好きな人に彼女がいてもアプローチしたいなら、あなたは彼にとって居心地のいい女性になりましょう。彼女といる時間がドキドキする刺激的であるものならば、あなたは安心できる存在でいることです。安心して一緒にいられる相手はかなり貴重です。彼が彼女と喧嘩をして気まずい時には、あなたを思い出して癒しになる可能性があります。「彼女といるよりも居心地がいい」と思ってもらえれば上出来です。
好きな人に彼女がいる時の注意点
①彼女の悪口は言わない
今付き合っている彼女を諦めさせようと、本人のいないところで彼女の悪口を言う人がいますが、これは逆効果です。誰だって付き合っている相手の悪口を言う相手を良くは思わないですよね。なぜなら、好きで付き合っているんですから他人から悪口を吹き込まれても到底、信じられないのです。むしろ、そこで信じて別れてしまう男性はこっちからNGです。
もし好きな人が彼女の話をしてきたとしても、絶対に悪口は言ってはいけません。知り合いならば褒めるくらいの余裕が必要です。どうしてもつらい場合は適当に受け流して話題を変えてしまいましょう。悪口になるくらいなら、話題に触れない方が正解です。
②浮気相手にはならない
浮気相手には絶対にならないこと。これはとても大事です。どうしても彼が好きで、こうなったら二番目でもいいなどと思った場合、彼の浮気相手となってしまうことがあります。浮気相手になってしまったら、それ以上進展する確率は下がっていきます。今の彼女と別れなくても、あなたが手に入ってしまったのですから、彼にしてみれば現状キープで十分なはずです。
浮気相手にはならないという毅然な態度が彼を動かす可能性があります。今の彼女と別れないとあなたのものにはならない、という強い意志を持ちましょう。それこそが彼を振り向かせる近道なのです。


③強引なアプローチは逆効果
好きな人への気持ちが強すぎて強引にアプローチするのは逆効果です。忘れてはいけないのが彼には彼女がいるということ。相手が彼女一筋なのに強引にアプローチに行っても困らせるか、迷惑がられるだけです。友達の状態で近づいて彼の反応をよく見ながらタイミングを図りましょう。強引なアプローチで嫌われてしまっては元も子もありません。
④周りに知られないようにする
彼女がいる男性だと分かっているのにアプローチをすることに、あまり良いイメージを持たない人もいます。基本的に周りに知られないように注意しましょう。「あの子は彼女がいても関係なく略奪する女だ」なんて思われれば、あなた自身のイメージダウンになります。またそんな陰口が好きな人の耳に入れば、「自分も気をつけよう」と予防線を張られてしまいますよ。できるだけスムーズにアプローチするためにも自分の中に留めておきましょう。
⑤ちゃんと付き合うまでカラダの関係は持たない
好きな人がなかなか彼女と別れず進展がないと、もどかしくなりますよね。だからといってちょっといい雰囲気になった際に、カラダの関係を持つのはやめましょう。カラダの関係をもつことで、中途半端な状態になったり、気まずくなってしまいます。彼女持ちの相手にアプローチするなら「ちゃんと付き合うまでカラダの関係は持たない」というのは鉄則です。
好きな人が彼女と別れた後のベストな行動
①焦らず様子を見る
好きな人が彼女と別れたからといって焦ってすぐに行動に移すのはやめましょう。男性も失恋の後は気持ちが落ち込み、すぐに切り替えて…というのは難しい話です。そんな時にガンガンアプローチされても引いてしまいます。まずは焦らずに彼の様子を見守りましょう。「元カノのことは早く忘れて」なんて以ての外です。
②少しずつ距離を縮める
彼の失恋から少し時間が経過したら、少しずつ距離を縮めてみましょう。落ち込んでいる彼の話を聞いてあげる、「無理しないでね」と優しい言葉をかけるなど、彼にとって身近な存在になりましょう。ただし彼の中でまだ失恋の傷が癒えていないのなら、あなたの好意を見せるのは逆効果です。「俺が好きだから優しいのか」と思われて引かれてしまいます。友達として彼に寄り添うというスタンスを忘れずに。
③彼の話を親身に聞く
好きな人が元気がないのは、あなた自身も残念ですよね。あまりに落ち込む期間が長いのであれば、あなたから声をかけるのもありです。「最近何かあったの?」「良ければ話聞くよ」といった流れで、彼の話を聞いてみましょう。彼女に振られた場合、そのショックはかなりのものです。彼の中のわだかまりを上手に引き出してあげることで、気持ちが落ち着く可能性があります。
④「いつでも連絡してね」と連絡先を渡す
好きな人に寄り添って話を聞くことができたとはいえ、まだアプローチをするには早いです。でも彼との繋がりが欲しいですよね。そんな時は「いつでも連絡してね」と連絡先を渡しましょう。弱っている時は誰かに寄りかかりたいものです。話を聞いてくれた相手なら、「受け止めてくれそう」と思ってもらえるので、連絡が来る可能性も高くなります。決して急かすことなく彼からの連絡を待つという姿勢で彼に寄り添いましょう。
⑤常に笑顔でそばにいる
好きな人が彼女と別れて落ち込んでいても、あなたは常に笑顔でそばにいてください。男性は彼女でなくても女性の笑顔に癒されるのです。上手な言葉をかけられなくてもいいので、とにかく笑顔で彼と向かい合うこと、これが後々、彼の印象に残っていきます。あなたの笑顔によってツライ気持ちが少しずつ回復していくでしょう。その時には何も求めずアプローチは後回しにすることです。
最後に
恋愛は自分の思うままにしたことの後悔は意外と引きずらないもの。
でも、しなかったことの後悔はいつまで経っても引きずるものです。
後々、「あの時ああしていれば…」なんて後悔のないように、マナーを守って素敵な恋愛を楽しんでくださいね。

以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。