付き合ってない男性からキスされた方へ。
付き合っていないのにキスされた…。意識していない相手なのに、キスされたから気になる…。相手の気持ちがわからないままキスされたらどうしたらいいか不安になってしまいますよね。
愛情表現のひとつでもあるキスを付き合う前にしてしまった場合、相手は何を考えているのでしょうか。また女性としてはどう対処するのが良いのでしょうか。

この記事では、付き合っていないのにキスする男性心理や対処法をご紹介いたします。
付き合ってないのにキスする男性心理
①酔った勢い
付き合っていないのにキスする男性の心理であるのが「酔った勢い」です。お酒を飲んで気持ちが大きくなるのと、判断力が鈍って理性が保てなくなるのが重なり、近くにいた女性に勢いでキスしてしまいます。このパターンは本人が覚えていないことも多く、後で話を聞いて謝られたり、恥ずかしい思いをするという形で終わるので、女性側もあまり気にしない方が良いです。

②遊びたい
ちょっと自分に気がりそうな女性にキスをすることで、あわよくば「遊びたい」という心理でキスする男性もいます。キスした女性と付き合う気はないので、女性に否定されればあっさり手を引きます。ただ遊ばれた後でその気になった女性に責められても、キスをする=付き合うではないので「告白なんかしていない」と言い逃れする可能性が大きいです。




③好きだから
ずっと好きだった思いがあふれて、思わずキスしてしまったパターンです。元々付き合うことを考えているので、告白しようと思っていたけれど、順番が逆になってしまったのかもしれません。また好きだからこそ「誰にも渡したくない」という心理からキスをしたという可能性もあります。どちらにしろ相手の女性を好きな場合は、キスの後に告白があるはずなので分かりやすいです。




④可愛く見えた
恋愛感情があるわけではないけれど、何かしらの瞬間に相手の女性が可愛く見えることでキスしてしまうことがあります。このケースは2つに分かれていて、近くで見たら可愛かった、ほろ酔い姿が可愛かったなど、「突発的」なものと、「こんなかわいい子には二度と会えない」という心理から思い出のためにキスしておこうという気持ちが行動に現れたとなります。どちらにしても一過性のものですね。
⑤寂しかっただけ
彼女と別れたばかりで人恋しい、彼女が欲しいのに思うようにできないなど、寂しい思いが募っていることによって、身近な女性にキスしてしまったということもあります。言い換えると寂しい気持ちに支配されて「誰でもいいからこの寂しさを埋めて欲しい」という心理状態と言えるでしょう。
⑥なんとなく
付き合っていないのにキスするパターンで意外にも1番多いのが「なんとなく」です。理由はないけれど場の雰囲気に流されて「なんとなくキスしたくなった」「なんとなくキスした方がよさそうだった」「なんとなくキスしてほしそうだった」という感じで具体的な根拠はありません。男性は女性と違ってキスをするくらいは朝飯前なのかもしれませんね。
⑦好きという事を伝えたい
あなたのことが好きだけど、告白する勇気がない。うまく言葉にすることができない。そんな理由であなたに付き合ってないのにキスしてきたのかもしれません。
「告白するよりキスする方が勇気がいるんじゃ…。」と思うかもしれませんが、言葉にするのが本当に恥ずかしいと思っている男性も多いみたいなので、あなたへ告白としてキスをしてきた可能性は大いにあります。
私の事好きだからキスしたの?と聞いてみるのもいいかもしれませんね。
⑧好きになってもらいたい
あなたに自分の事を意識してほしい、あなたに自分の事を好きになってほしいからキスするというパターンもあります。
キスというのはやっぱり異性として気にしてしまう行為ですから、ただの友達と思っていたとしてもキスをされれば意識してしまいますよね。それを狙って自分の事を意識してほしいからキスをしてきた可能性はあります。
ただ意識してほしいからキスをするパターンの男性は遊び人な可能性もあるので、注意してください!
⑨付き合う口実にしたい
普通は付き合ってないのにキスするのはおかしなことだと思いますよね?それを思って、付き合いたいからキスをしたパターンがあります。
「キスしちゃったし責任をもってこのまま付き合う」といったことを口実に付き合いたいと思っているパターンです。彼がそんなタイプだなと思った場合は「責任取ってよ…!」と伝えてみるのもいいかもしれませんね。彼は喜んで責任をとるでしょう。
⑩他の物に興味がある
あなたを利用したいという気持ちからキスをする可能性もあります。この場合は甘い言葉をかけてくるでしょうし、あなたのことを好きと後で言ってくる場合もあるので見極めるのは非常に難しいかもしれません。
金銭面やあなたの周りの人を紹介してほしいなど不安要素が少しでも現れた場合はその時点で縁を切るのが無難でしょう。
⑪雰囲気に流されて…
周りがカップルだらけだったから、周りがキスコールをしてきたからなど、雰囲気に流されてキスをしてしまったというパターンがあります。
その場合はあなたにそんなに好意がない場合やキスくらいなら我慢しても…。と思っている可能性もありますので、雰囲気に流されてのキスならば気にしないほうがいいでしょう。
付き合ってないのにキスするメリット
①お互いを意識するキッカケになる
恋愛感情がない相手だったとしても、キスをした後は相手の事が頭から離れなくなります。ですからキスをしたことがキッカケで、お互いを意識し始めることになります。今までは興味がなかった相手の事を調べてみたり、知人から情報を集めたり、いつのまにか目で追っているかもしれません。
②振られるリスク回避
付き合う前にキスをすることである程度相手の気持ちを読むことができるので、告白して振られるリスクを回避できます。いきなり告白をすると「振られるかもしれない」という可能性が大きいのに対し、先にキスができたということは「嫌われてはいないかもしれない」と自信を持つことができます。とはいえ、キスからの告白でOKされるとは限りませんが…。
③相性が分かる
お付き合いをする上で相性はとても大事です。付き合ってみてから「キスの相性が合わなかった」となって別れてしまうのは残念ですよね。ですから付き合う前にキスをすることで、相性を確かめることができます。キスの相性が良かったことで、だんだん好きになるという話もあるので、まずは試してみることも必要かもしれません。


④お付き合いに発展
付き合う前のキスがキッカケでお付き合いに発展することもあります。言葉では上手く伝えられない人、好きだという思いをずっと秘めてきた人などは、告白より先に行動に出てしまいキスしてしまうかもしれません。キスしたことにより「告白せざるを得ない状況」を作り、告白から恋人に昇進という流れは珍しくないでしょう。
付き合ってないのにキスするデメリット
①軽い女だと思われる
付き合っていないのにキスさせてくれたという事実は、「誰とでもしているのかも」「軽い女なのかもしれない」とマイナスに思われる可能性があります。海外のように挨拶でキスをする習慣がないので、キス=好きな相手という認識が強い相手だとちょっと引かれてしまうでしょう。


②都合のいい女にされる
男性からキスされたら相手も自分に好意があるのでは?と考えてしまうのは自然なことです。もちろん嫌いではないかもしれませんが、それは相手も同じで、あなたは自分に気があると考えます。すると自分の誘いには断れないのでは?となって、相手の男性が暇なときに遊ぶ相手であったり、良い顔をして本気で付き合う気はないなど、都合のいい女扱いされてしまう可能性があります。


③キスできたことで満足されてしまう
男性の中には好きで好きで仕方のない相手がいたとして、とても手が届くはずのない相手だという領域に達してしまうと、キスできただけで満足してしまうことがあります。実はあなたも彼が好きだったのに、男性側は一生の思い出くらいに考えて、それ以上進展しようとしなくなります。女性としてはもどかしいですよね。
④あなたの気持ちを読まれてしまう
嫌いな相手、生理的に受け付けない相手とキスをする人はいないでしょう。余程、不意打ちでない限りキスを許してしまうのは、相手に好意があるからです。ですからずっと気持ちを画してきた相手とキスをすることで、相手にあなたの気持ちを読まれてしまいます。キスを許す場合は気持ちを隠しておけないことを覚悟しましょう。
付き合ってないのにキスした後の展開は?
お互いに好意がある時
- お互いに好意があって気持ちを確かめる意図があるキスの場合は、そのまま告白→付き合うという展開になるでしょう。
- 逆に飲み会などのノリや罰ゲームなどでキスした場合は、その場限りなので特に展開はありません。またこの場合は次回顔を合わせても意識せずに元通りに挨拶ができるでしょう。
相手の気持ちが分からない場合
厄介なのはキスした相手の気持ちが分からない場合です。あなたに気持ちがある、ないに関わらず、相手がなぜキスをしたのかが気になるところですよね。告白もなく特にキスのことに触れてくるわけでもないとなると、どう動いたらいいか分からないですし、「嫌われてはいないはず」とは思いながらも、モヤモヤする毎日が続くでしょう。
続いて、付き合ってないのにキスする男性の本気度を見極める方法を解説いたします。