㉑浮気された
恋人がいるのに浮気するのは裏切り行為です。男性は浮気願望があるものと分かっていても、実際に浮気をされたとなれば、恋愛感情は冷めていきます。お酒の勢いやちょっとした気の迷いだったとしても、大きな裏切り行為には変わりありません。どんな形で浮気がバレたとしても、女性の心は冷めていくのです。
信頼関係を一気に壊す行為でしかない
浮気によって何が失われるかというと、2人の信頼関係です。いくら「男性は浮気をするものだ」と聞いていても「この人は違うはず」という期待と信頼を寄せているのです。ですから男性が浮気をすることで、その信頼はなくなることになり、残るのは「浮気を繰り返すのではないか」という疑念です。相手を疑いながら付き合い続けるのは女性自身も苦しいので、恋愛感情は冷め別れを決断することになります。



㉒店員への態度が横柄だった
男性によくある特徴ですが、飲食店に入った時に店員への態度が横柄なのを見てしまうと、女性の気持ちが冷めてしまうというパターンです。客という立場になった時に「お金を払っているのだから、サービスは当たり前」と考える人は、自分より立場が下だと思う相手に対して、怒りを露わにしたり、責任者を呼べなどと、事を大きくしてしまいます。
相手によって態度を変える人間性が疑わしい
男性はそうやって自分を大きく見せているのかもしれませんが、一緒にいる女性にとっては店員が不憫でなりません。普段、友達や自分には優しいのに、店員への態度があからさまに変わる男性に引いています。このように相手によって態度を変えるような男性は人間性が疑われますし、恋愛相手としても冷めてしまいます。
㉓付き合って早々に「結婚願望はないから」と言われた
女性が誰かとお付き合いをする上で、その延長上に結婚を思い浮かべるのは自然なことです。しかし付き合ってすぐに結婚の話を出すのも重いですし、男性もお互いのことをよく知る前に無責任なことは言えないでしょう。それでもどこかに淡い期待を抱いているのは事実ですし、将来的に結婚できればいいな、と考えています。
結婚がすべてではないが、付き合う意味あるの?
そんな女性の気持ちを知ってか知らずか、付き合ったばかりなのに「俺、結婚願望はないから」と平気で口にする男性もいます。女性からすれば「だったら彼女とか作るなよ」と怒りが込み上げてくるわけです。結婚願望がないから将来結婚はないと言われて気持ちが冷めない女性はいません。
㉔デートプランがホテルばかり
恋人同士になる上でお互いに何を求めるか、は男女で大きく異なることがあります。女性の場合「一緒に過ごせる時間」「共通の思い出」など、心の繋がりを求めますが、男性は「カラダの関係」を重要視する人もいます。そうなると、デートプランがお互いの部屋だったり、終わりには必ずホテルが組み込まれることになるでしょう。
カラダだけが目当てなのでは?
強要はしないとしても毎回、ホテルばかりでは「カラダだけが目当てなのでは?」と女性に不信感を抱かせます。デートプランが適当でホテルがメインになってくれば、女性の気持ちは冷めていくでしょう。自分の求めるものばかりを満たそうとする男性の行動を女性は冷静な目で見ています。
㉕女だからと馬鹿にされた
男性の中には女性を馬鹿にしたような態度を取る人がいます。もちろん付き合いが浅い時には、それを表に出さないので実際に付き合ってみないと分かりません。そういう男性は男の方が偉いと考えているので、「女のくせに出世なんかできない!」など馬鹿してくるかもしれません。
性別で差別するような言葉を使われることに嫌悪感
女性にもプライドがあります。力では男性に負けますが、男性に負けない部分も多くあります。特に今は男女平等という感覚を持つ女性も多く、女性だからと馬鹿にする男性に幻滅する人もいます。このように性別で差別するような言葉を言う男性には恋愛感情も一気に冷めていくのです。
最後に
女性の恋愛感情が冷める時というのは、
- 一緒にいて不快な思いをする場合
- 将来性のない男性だと分かった時
- 人間としての人格を疑う言動があった時
などが多いですね。また元カノや浮気など、他の異性に関する疑わしい点を見つけた時も一気に冷めてしまいます。男女で価値観は違うものと理解して、お互いに思いやれる関係を作っていきたいですね。

以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
