職場不倫のきっかけや、ばれない人・ばれる人の特徴が知りたい方へ。
職場恋愛における不倫はテレビやドラマでもよく見かける設定ですが、現実でも少なくない恋愛の形です。しかし社内で不倫をしている場合、同僚や上司にバレると異動になったり、会社をクビになるなどリスクが大きいのも事実です。そんな職場恋愛で不倫がバレるパターンとはどのような場合なのでしょうか。

この記事では、職場恋愛での不倫のきっかけや、バレる人・バレない人の特徴などを徹底的に解説します。
- 職場恋愛の不倫が始まるきっかけ
- 職場不倫にハマりやすい女性の特徴
- 不倫が起こりやすい職場とは?
- 職場恋愛で不倫がバレる時①他の同僚と比べて態度が違う
- 職場恋愛で不倫がバレる時②見つめ合っている時間が長い
- 職場恋愛で不倫がバレる時③何をするにも一緒
- 職場恋愛で不倫がバレる時④会社を出る時間が一緒
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑤職場でイチャイチャ
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑥職場のそばで待ち合わせ
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑦あからさまにヤキモチ
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑧デート現場を同僚に発見される
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑨同じ日に有給休暇を取る
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑩休憩時間が一緒
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑪お互いの情報に詳しい
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑫お揃いのグッズを持っている
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑬飲み会で必要以上に距離が近い
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑭うっかりSNSに写真をアップしていた
- 職場恋愛で不倫がバレる時⑮我慢できずに同僚に話す
- 職場恋愛の不倫がバレないカップルの特徴
- 職場不倫の代償とは?
- 最後に
職場恋愛の不倫が始まるきっかけ
①一緒に残業などで仲良くなった
職場では何かのきっかけで急に距離が縮まることがあります。そのひとつが「一緒に残業することが増えた」というもの。特に2人きりでの残業は、帰りも一緒になりますしそのまま食事に流れることもあり、プライベートな話をすることでお互いを意識し始めます。最初は仕事関連の関わりしかなかったのに、次第に趣味嗜好のことで休日に会うようになることで、恋愛感情が芽生え職場不倫に繋がってしまうのです。
②相手からのアプローチがあった
一般的に不倫はいけないことと言われているので、既婚者に対して恋愛感情の目で見るという人は少ないでしょう。しかし職場恋愛での不倫が始まったきっかけは、相手からのアプローチということもあります。既婚者が独身者にアプローチする場合も、その逆もありますが、押しに弱いタイプの人は猛烈なアプローチになびいてしまうのです。特に既婚者は長いこと恋愛とは遠ざかっていたこともあり、久しぶりのときめきやドキドキについ、心を動かされてしまいます。
③一目惚れした
通常の恋愛でもあるように一目惚れした相手が既婚者だった、または既婚者が独身者に一目惚れしてしまったということもあります。不倫ではよく言われる「好きになった相手がたまたま既婚者だった」といった例ですね。好みのタイプの人が近づいてくると「不倫はいけない」と分かっていても、気持ちはどんどん大きくなってしまいます。しかもお互いに思い合っているとなれば、気持ちの高まりを止める術はありません。

④仕事でのミスをカバーしてもらった
職場では仕事をしなければなりません。そんな中、未熟さ故に失敗が多かったり、ベテランでもちょっとしたミスをしてしまうことがあります。そんな時、スマートにあなたのミスをカバーしてくれる相手が現れたらどうでしょう。これまで恋愛感情がなかった相手だったとしても、素敵に見えるのではないでしょうか。こういった「助けられた」経験や、尊敬できる部分を見てしまった時にも恋愛感情は生まれやすいのです。結果、それが火種になって不倫に繋がることがあります。
⑤飲み会で意気投合した
職場では何かの節目や歓送迎会などで飲み会が行われます。日頃は仕事でしか顔を合わせない相手でも、飲み会になればいつもとは違う表情を見ることができたり、もっと深い話をする機会もあるでしょう。そんな飲み会で席が近くなって話が弾み、意気投合したという話も少なくありません。それが男女だった場合、恋愛感情が生まれてしまうこともあり、どちらかが既婚者であれば不倫という関係に足を踏み入れてしまいます。
職場不倫にハマりやすい女性の特徴
①友達がいない
職場不倫にハマりやすい女性は友達が少なく、毎日家と会社を往復しているような女性です。友達がいれば仕事帰りに食事や買い物に行くなど、時間を持て余すことがありません。しかし友達がいない場合は帰って寝るだけとなり、本人も「充実した時間を過ごしたい」と考えるものです。そんな時に既婚者から声をかけられると、寂しいのもありズルズルと関係を続けてしまいます。
②趣味が仕事
現代では女性もバリバリ働いて出世していくのが珍しくありません。趣味が仕事になっている女性は、夢中になって仕事をしていて気づいたら結婚適齢期を過ぎていた、という現実を目の当たりにします。同世代の男性はほとんど結婚しているし、年下男性には相手にされない女性が辿りつくのが既婚者との恋愛です。少しでも女らしさを取り戻したい、女として見てもらいたいという気持ちから、なかなか抜け出せない不倫に発展します。
③精神的に弱い
精神的に弱く1人では何もできないような女性も職場不倫にハマりやすいです。仕事でちょっとミスしただけで強い不安を覚えたり、将来が心配だけれど自分ではどうしていいか分からないなど、常に「誰かに頼りたい」と考えています。こういう女性は基本的に依存体質なので、独身者には荷が重く支えることができません。そこで精神的にも安定した既婚者に惹かれ不倫になってしまいます。
④かなり年上の男性が好き
自分の年齢よりもかなり年上の男性が好みと言う女性も社内不倫にハマりやすいです。職場には様々な年齢の男性がいます。同年代や若い男性に興味が持てない場合、ターゲットは年上の既婚者になります。かなり年齢が離れている場合は自分の若さを武器に自らアピールする積極的な女性も多いでしょう。1人の男性と長く不倫関係を続けるというよりも、バレそうになったら乗り換えるという柔軟さも持っています。
⑤恋愛経験が少ない
恋愛経験が少ない地味な女性も一度、不倫恋愛を味わうとハマりやすいです。恋愛経験が少ない女性は恋愛に対してピュアな気持ちを持っています。ですから既婚男性の巧みな話術や嘘にコロッと騙されてしまうのです。独身だというから付き合ったのに、後で既婚者だと分かった、しかしその頃には相手にハマっていて不倫から抜け出せないといった具合にズルズル付き合い続けてしまいます。


不倫が起こりやすい職場とは?
①ストレスを抱えやすい職場
ストレスを抱えやすい職場は不倫が起きやすいといわれています。例えば医療現場では「人の命を預かる」というお仕事ゆえに「絶対に失敗してはいけない」というプレッシャーが大きなストレスになっています。また人手不足からくる長時間労働という過酷な勤務実態がより大きなストレスとなります。そういった極限の場所で一緒に働く相手と言うのは、強い仲間意識が生まれやすいのです。結果、同じ職場内で癒しを求めるようになり、職場不倫に発展します。
②ハードワークなのに報酬が少ない職場
介護や保育と言ったハードワークな職場も実は不倫が起こりやすい職場です。ハードワークなのにも関わらず、収入が少ないのでその不公平さにフラストレーションもたまりやすいです。こういった悪循環な環境にいると、心が荒んで不倫が起きやすいのです。ハードワーク故に出会いも職場でしかなくなり、身近な既婚者も恋愛対象になってしまいます。
③夜勤のある職場
夜勤のある職場も不倫恋愛が始まりやすいです。夜勤は通常よりも人数が少なくなるので、いつもより関わる機会が増えます。また夜という通常とは違う環境に身を置くことで、気持ちが高揚したり、気分が盛り上がってしまう傾向があります。「夜勤だけの秘密の恋」とか「2人だけの秘め事」といった関係が特別感があって心地よく感じるのです。また日勤の時とのギャップもあって、なかなかやめられない不倫に発展することもあります。
④飲み会の多い職場
飲み会の多い職場と滅多にない職場では、圧倒的に前者の方が不倫が起こりやすいです。お酒が入ると気持ちが緩んで普段なら口にしないことを言ってしまったり、弱音を吐いたり、スキンシップが増えたりと距離が縮まります。既婚者と分かっていたから秘密にしていた気持ちを、思わず暴露してしまうこともあるでしょう。お酒の力によって不倫を引き起こすといっても過言ではありません。
⑤スキンシップがある職場
仕事とはいえ肌と肌が触れ合う職場も恋愛感情が生まれやすいので、不倫が起きやすいといえます。例えば整体師や美容師はお客様に実際に触れる職業なので、そこから気持ちが高まり恋愛に繋がることがあります。また業務後の社内研修で居残りがあったり、練習で同僚に施術することで距離が近づくというケースもあります。肌が触れ合うと理性を保てなくなる人は特に、社内不倫に発展しやすいでしょう。


職場恋愛で不倫がバレる時①他の同僚と比べて態度が違う
誰に対しても同じ態度なら良いのですが、特定の1人だけとなるとさすがに周りも気がつくでしょう。女性の場合なら他の男性社員には素っ気ないのに、不倫相手にはニコニコと話をするなど、あからさまに態度が違うとバレやすいです。仕事は仕事として、恋愛感情は抜きにして接することが重要になります。


職場恋愛で不倫がバレる時②見つめ合っている時間が長い
特に女性社員はそういった勘が鋭いので、すぐに「あの2人はあやしい」と思うようになります。そこから観察されて、結果的に不倫がバレたというケースも少なくありません。アイコンタクトを取りたい気持ちは分かりますが、仕事中は最小限に抑えましょう。仕事に集中するべき時はしっかりと自分の役割を果たすべきです。
職場恋愛で不倫がバレる時③何をするにも一緒
例えば朝は一緒に出社、昼休みも2人で昼食をとっている、休憩時間も一緒、そして退社も同じ…これはあからさますぎますが、いつも一緒にいる場合や、どうにかして一緒にいる時間を確保しようとしている場合、その態度や行動から近くにいる同僚にバレやすいです。
また、仕事内容が違うのに仲が良さそうに会話をしているなども周りから見たらただならぬ雰囲気に気づかれる可能性が大きいです。本人たちが考える以上に、周りからは見られていることを意識するようにしましょう。
職場恋愛で不倫がバレる時④会社を出る時間が一緒
職場恋愛で不倫をしている場合、休日のデートはできないことが多いので、基本的に平日の夜のデートがほとんどです。そうなると同じくらいに職場を出て、帰り道で合流してそのままデートに出かけるのが都合が良いでしょう。
しかし毎回、同じような時間に退社をしていると、さすがに周りの同僚も違和感を覚えます。そのうち、あの2人があやしいという噂が広がって、かぎ回る人が現れるので、そのうち不倫がバレてしまう可能性が高いです。退社時間を一緒にするのは、あからさまなので、社外で待ち合わせをするなど、慎重に行動をした方が良いです。
職場恋愛で不倫がバレる時⑤職場でイチャイチャ
職場で誰もいないと思ってイチャイチャしている不倫カップルはバレることが多いでしょう。例えば誰も使っていない会議室や、給湯室、他の社員が帰宅した後など、大丈夫だろうと思って油断する不倫カップルが多いのです。
しかし社内にはどこで誰が見ているか分かりません。一度でも見つかってしまえば、瞬く間に噂が広まり、不倫がバレる可能性が高まります。いくら誰もいないと確認できても、職場で恋人のような振る舞いは絶対にやめましょう。もし上司に見つかってしまっては、そのまま最悪の方向に転がっていってしまうかもしれません。


職場恋愛で不倫がバレる時⑥職場のそばで待ち合わせ
不倫カップルのデートは会社の外で待ち合わせをすることになると思います。その待ち合わせ場所は本来なら慎重に選んで人目を気にするべきなのですが、早く会いたいという一心で職場のそばで待ち合わせをしてしまう不倫カップルがいます。
職場のそばというのは同僚やその他の会社の人に目撃されやすいですよね。そんな場所なのに、自分たちの「会いたい」という気持ちを優先させてしまうのは間違いです。不倫は通常の恋愛とは違うことを理解して、会いたい気持ちはちょっと抑えるようにしましょう。職場からは離れた場所で待ち合わせをした方がバレにくいです。
職場恋愛で不倫がバレる時⑦あからさまにヤキモチ
ヤキモチをやくところまでは仕方ないことですが、それをあからさまに態度に出してしまうのは良くありません。無口になる、他の同僚にキツくあたる、仕事への態度がいい加減になるなど、周りから見て明らかに普段と違うと思われるのは危険です。仕事での付き合いはあくまで仕事と割り切れる大人の恋愛を目指しましょう。
職場恋愛で不倫がバレる時⑧デート現場を同僚に発見される
こちらが気づいていなくても誰かに見つかった場合は、噂が勝手に広まって、気づいた時には大変な状態になっていることも少なくありません。外でのデートとはいえ、周りには目を配って慎重に行動しましょう。そのように行動するのは窮屈かもしれませんが、不倫なのですからそういうものです。
職場恋愛で不倫がバレる時⑨同じ日に有給休暇を取る
お互いに有給の話を出さないのは逆に怪しい
稀に同じ日に当たったのであれば疑う人も少ないのですが、毎回同じ日に有給申請をする場合は「怪しんでください」と言っているようなものです。さらに有給を同じ日に取っているのに社内で2人ともその話題を出さないというのは、逆に不自然です。怪しまれないように行動していることが裏目に出ている良い例ですね。
職場恋愛で不倫がバレる時⑩休憩時間が一緒
仕事中、お昼休みの他に休憩をとることがあります。その休憩時間がいつも一緒な場合、周りの人は2人の関係を疑い始めます。休憩室があるにも関わらず、別の場所で2人だけで休憩している、休憩時間になるとやけに親しそうに話しているなど、他の人とは違う行動をしたり、いつもと違う一面が見えると不倫だとバレてしまうでしょう。
神経質になることはないが頻度に注意
職場では毎日のように顔を合わせます。これだけでも本来、不倫カップルにとっては満足できる状況です。しかしもっと一緒にいたい、そばにいたいという個人的な感情に負けてしまうと、あっという間に周りの人が知れる状況になります。あえて別々の休憩時間という風に避けることはありませんが、頻度には注意すべきです。
職場恋愛で不倫がバレる時⑪お互いの情報に詳しい
日常的な会話の中で不倫がバレることがあります。それほど接点がない2人なのに、相手の情報に詳しいとなれば、周りの人は明らかに怪しみます。例えば「美味しいフレンチのお店がある」という話題になり、一緒に聞いていた男性が不意に「○○さんの最寄りの近くじゃない?」と発してしまったら…その場は一気に「なんで知ってるの?」ムードになるでしょう。
当事者は当たり前でも一般的には違和感あり
また既婚者の家庭環境に詳しかったり、独身者のプライベートをよく知っているなど、一見何でもなさそうな内容でも聞いている周りの人は「何故そんなに詳しいの?」と感じるはずです。当人は知っていて当たり前のことでも第三者が聞くと違和感を覚えることがあります。不用意な発言には注意しなければなりません。
職場恋愛で不倫がバレる時⑫お揃いのグッズを持っている
恋人同士だからこそ「お揃いのグッズ」を持ち歩きたい、指輪はダメでも他のもので代用したいなど考えてしまいますが、不倫恋愛の場合はそういった考えを持つと周りの人にバレてしまいます。オフィスであれば筆記用具、カバン、時計など、それとなくお揃いにできるものがあります。しかしこっそりお揃いにしているつもりが、見ている人は見ているのです。
誰かが気づけば一気に社内に広まる
職場恋愛だからこそ誰かにお揃いなのが見つかると、その噂が一気に広まります。「あの2人はお揃いの時計をしている」となれば、誰もがそこに注目します。そして噂通りの結果が得られれば、「あの2人は不倫関係だ」と多くの人にバレてしまいます。職場には様々な人がいます。中には観察眼が鋭い人がいるので気を抜けないのです。
職場恋愛で不倫がバレる時⑬飲み会で必要以上に距離が近い
触れ合うくらいの距離感はおかしい
また距離の近さも無意識に現れるところです。どんなに仲が良くても腕が触れ合うくらいの距離にずっと座っているのは不自然ですし、同様にボディタッチが増えるのも怪しいと感じます。お酒が入ると本性が出てしまうので、普段は警戒してバレないように努力していても飲み会でバレバレになってしまうパターンが少なくないのです。
職場恋愛で不倫がバレる時⑭うっかりSNSに写真をアップしていた
会社の人と繋がっていなくても見つかる可能性はある
また会社の人とは直接繋がっていないとしても、友達の友達の知り合いといったケースで会社の人に見られる可能性があります。インターネットという誰でも入れる環境にある限り、「誰にも見つからない」という可能性の方が少ないです。ラブラブな写真を自慢したい気持ちは分かりますが、それは不倫がバレるのと引き換えということですね。
職場恋愛で不倫がバレる時⑮我慢できずに同僚に話す
相手の名前を出さなくても同じ職場だと気づかれる
また、不倫の恋愛といえ通常の恋愛と同様に不安や悩みがつきものです。そういった恋愛相談を「誰かに相談したい!」と思うこともあるでしょう。特に不倫の場合は不安になることが多く1人で抱えるにはツラいと感じることもしばしば。そこで彼の名前を出さずに相談したとしても、同じ社内であればなんとなく誰が相手なのか気づかれてしまいます。
職場恋愛の不倫がバレないカップルの特徴
①職場で故意に2人きりにならない
職場恋愛の不倫でもバレないカップルは、職場で故意に2人きりになりません。そもそも仕事とプライベートをきっちりと分けているので、仕事中に「2人きりになりたい」といった浮ついた気持ちがないのです。他の同僚や部下と同じように接していれば、不倫をしていると気づかれることはないでしょう。仕事中は仕事に集中するというけじめをきちんとつけているといえます。
②デートは遠方へ行き、外でのスキンシップはしない
職場恋愛の不倫でもバレないカップルの場合、外にデートに出かけるときはなるべく遠方に出かけます。会社の近くや会社の人が多く住んでいる地域は、誰かに見られる可能性があるからです。会社が都内にある場合は都心でのデートはやめて、地方や温泉など小旅行を計画します。そして一目がある外では絶対にスキンシップはしません。手をつなぐ、腕を組むなどは厳禁なのです。
③証拠を残さない
職場恋愛の不倫がバレないカップルは絶対に証拠を残しません。周りが見て怪しい行動はしないのです。例えば一緒に通勤する、2人だけで残業する、休憩時間にイチャイチャするなど、例え一目がなくても絶対に避けます。会社という場所はどこで誰がみているか分からないのです。またメールのやり取りや電話の着信など、内容を確認したら消すくらいの慎重さを大切にしています。
④トラブルを職場に持ち込まない
不倫といえども恋人同士なので、当然喧嘩をしたり話のもつれで険悪なムードになることもあるでしょう。その時にすぐに仲直りができればいいのですが、なかなか難しいこともあります。
しかし不倫がバレないカップルは、こうしたトラブルを職場に持ち込みません。相手にイライラしていても、それを態度に出したり落ち込んだりという素振りを見せないことを徹底しています。あくまでも「仕事は仕事」と割り切って冷静に接することができるのです。
⑤絶対に誰にも言わない
職場恋愛の不倫がバレないカップルは不倫していることを絶対に口外しません。社内の人にはもちろん、どんなに仲のいい友達でも家族にも絶対に言わないことを徹底しています。信頼のおける相手であっても、何かの拍子にうっかり口を滑らせてしまうことがあります。その際に相手を責めても遅いのです。バレない不倫カップルは不倫の事実を2人だけの秘密にして固く口を閉ざしています。
職場不倫の代償とは?
①社内で大きな噂になる
職場不倫の場合、誰か1人にバレただけで一気に会社全体に広まります。数週間で同じ会社の人は誰でも知っていると考えて良いでしょう。小さい会社なら尚更です。そこからは常に噂の的となり、ヒソヒソと話しているのが聞こえたり、上司に嫌味を言われたりと居心地の悪い思いをすることになります。同じ会社というのは不倫している2人を特定しやすいので、周りも面白がって噂にしたり、実際に見に来たりするものです。
②これまでの信頼をすべて失う
職場不倫が社内に広まれば、それは上司にも知れることになります。これまで様々な実績を積んで上司からの信頼が厚かったとしても、不倫しているという事実が分かれば、その信頼は一気に落ちてしまうでしょう。また、取引先に関わる仕事であれば、不倫の噂は取引先にも広まる可能性があります。せっかく信頼関係を築いて良い方向にビジネスが動いていたのに、信頼を失うことで取引さえなくなってしまうこともあります。
③部署異動や転勤などのターゲットにされる
同じ職場での不倫がバレれば会社側も対策を考えます。いつまでも一緒に置いておくわけにはいかないので、部署移動や転勤など、まずターゲットにされます。都内勤務だったのに地方の支店に飛ばされたり、海外出張になることもあるでしょう。会社としてはなるべく不倫している2人の距離を遠ざけたいと考えます。不倫がバレた以上、辞令を言い渡されても反論できず、黙って従うしかないのです。
④同僚や部下から軽蔑される
不倫は不貞行為です。世の中のほとんどの人が「悪いこと」と認知していますし、既婚者の配偶者の気持ちを考えられない幼稚な人間性を疑われます。すると一緒に働いている同僚や部下に軽蔑されるでしょう。他にも不倫がバレた2人が同じ部署にいれば、一緒に働いている人にとっても迷惑となります。まさに「トバッチリ」を受けたという逆恨みも含めて、軽蔑のまなざしで見られてしまいます。
⑤会社を辞める羽目になる
職場不倫がバレたあと、同じ職場に居続けられるのは相当、神経が図太いか鈍感な人だけです。多くの場合、噂ばかりで居心地が悪いですし、仲のよかった同僚や相談にのってくれた上司にも避けられるようになるので、社内では1人ぼっちです。それに加え、いつ左遷されるか分からない状況が重なると、相当なストレスを抱えることになります。結果、同じ会社にはいられなくなり「会社を辞める」という選択をするパターンも多いでしょう。
その他の不倫の代償は以下の記事でご確認ください。




最後に


職場恋愛で不倫がバレるパターンはいかがでしたか。よくあるのは本人たちは大丈夫だろうと思っていることです。不倫カップルが出す雰囲気というのは、本人たちは気づかなくても周りには伝わってしまうものです。仕事は仕事と割り切って慎重に行動しましょう。
職場恋愛での不倫のきっかけは…
- ①他の同僚と比べて明らかに態度が違う
- ②見つめ合っている時間が長い
- ③何をするにも一緒にいる
- ④会社を出る時間がほとんど一緒
- ⑤職場でイチャイチャしている
- ⑥職場のそばで待ち合わせをしている
- ⑦あからさまにヤキモチをやいているのが分かる
- ⑧デート現場を同僚に発見される
- ⑨同じ日に有給休暇を取る
- ⑩休憩時間が一緒
- ⑪お互いの情報に詳しい
- ⑫お揃いのグッズを持っている
- ⑬飲み会で必要以上に距離が近い
- ⑭うっかりSNSに写真をアップしていた
- ⑮我慢できずに同僚に話す


以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
今年のあなたに起こる事がわかると話題!
その名は『オーラ診断 無料占い』
あなたの今年の『運命の日』は一体いつなのか?
あなたの今年の『運命の人』は一体誰なのか?
占う方法は簡単!
新機能『オーラに触れ波動を送る』
+『生年月日などプロフィールを送る』
期間限定の≪無料鑑定≫は今だけ!