不倫の末の略奪婚は幸せになれる?スピリチュアルで徹底解説

カップル 結婚式 雨 傘略奪婚に悩まれている方へ。

不倫は良くないことだと分かっているけど、できることなら彼と幸せになりたい。略奪して誰かを不幸にしたいわけじゃないけど、でもどうしても彼と添い遂げたい。

誰にも言えない悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。

世間的には良くないとされている「不倫」や「略奪婚」ですが、スピリチュアル的には違う見方をされています。

今回の人生で、不倫という関係で彼と出会った意味や略奪婚についてスピリチュアルではどういう見方をするのか。また、不倫の末の略奪婚は幸せになれるのか。

由比(ユイ)
由比(ユイ)

不倫や複雑な恋愛専門の占い師 由比が、不倫の末の略奪婚は幸せになれるのか?スピリチュアルで徹底解説いたします。

略奪婚とは

カップル 肩を抱く 笑顔 ベッド

略奪婚とは相手にパートナー(恋人や配偶者)がいる状態で恋愛関係に至り、別れさせてから結婚することを指します。

お相手とパートナーの間にあった関係を結果的に壊すことになってしまうため、関わっている全ての人にダメージを与えてしまう可能性があります。

また相手とパートナーが婚姻関係にあった場合、こちらに慰謝料の請求をされる場合があるため金銭的にもリスクが伴ってしまいます。

占い師として多くの人を鑑定してまいりましたが、リスクが伴ってでもどうしても略奪婚したいと相談される方は割と多くいらっしゃいました。

では略奪婚のスピリチュアル的な意味を見ていきましょう。

略奪婚のスピリチュアルな意味

世間的に見ると良くないことである不倫や略奪婚ですが、スピリチュアル的に見ると意味合いが変わります。

その略奪婚のスピリチュアル的な意味は、あなたは今回の人生において「障害のある関係を経験する必要があった」ということです。

不倫や略奪婚という障害を乗り越える過程で経験する葛藤や不安もすべて、あなたの今回の人生では糧となり必要だったのでしょう。ハイヤーセルフはあなたに必要なことしか経験させません。不倫や略奪婚という世間的にはアウトなことでも、あなたにとって学びとなるからこそ経験させたということです。

このようにスピリチュアル的に見ると、悩んでいることにもきちんと意味があると思えますよね。

スピリチュアルの世界には「善」も「悪」もない

不倫や略奪婚は世間では「悪」とされています。芸能人の不倫が発覚するとこてんぱんに叩かれるのも、不倫や略奪婚がいかに「悪」だと思われているかを物語っていますよね。

ですがスピリチュアルの世界には「善」も「悪」もありません。ただ「全て必要な経験だった」というだけ。

あなたが不倫をするのも、略奪婚をしたいと思うのも必要な経験だっただけ。

相手のパートナーを傷つけてしまっても、その傷すらその人にとって必要な経験だっただけ。もしあなたが慰謝料を請求されて金銭的に困ったら、それもまた必要な経験だっただけ。良いことでも悪いことでもないのです。

略奪婚のカルマ的な意味

女性 目隠し 瞑想 透視 神秘 直感占い師として不倫や略奪婚について相談を受ける際に、よく聞かれるのが「不倫や略奪婚をしたらバチはあたりますか?」という質問です。

いわゆる「カルマ(業)」を作り出してしまうかどうかということだと思いますが、私の思う答えは「ノー」です。以下で理由を解説します。

①カルマの本来の意味はネガティブなものではない

カルマとは仏教の考え方で、「人間は全ての所業が蓄積し、個人の行動の傾向ができあがる」という意味です。その所業にはこれまた「善」も「悪」もなく、全ての行動がタンクに蓄積されていきますよ~ただ貯まったからといって何が起きるとかはないです~というのが本来の意味です。

現代で使われているカルマの意味はネガティブですが、本来の意味ではないのです。カルマはどんな行動でも蓄積されます。そしてその行動には良いも悪いもないのです。

②「〇〇するとバチが当たる」というのは人を操りたい人が使う言葉

幼少期にお母さんに「ごはん全部食べないともったいないオバケでるよ!」と脅された記憶がある人もいるでしょう。でも実際オバケはいないし、あれは単にお母さんがごはんを子供に残さず食べてほしいから言った言葉にすぎませんよね。

「不倫や略奪婚をするとバチが当たるよ」というのも同じで、誰も「バチ」の正体なんて知りません。だけども、あなたに不倫や略奪婚をしてほしくない。そういった人が言っているにすぎないと思います。

略奪婚は幸せになれない?早死する?

窓から外を見る女性 ベッド 片思い 不安 悩み占いにくるお客様に、略奪婚は世間的にはアウトだけどもスピリチュアル的には「善」も「悪」もないと何度お伝えしても「でも幸せになれないですよね?早死しますか?」と聞いてこられる方もいらっしゃいます。

このような方は意識が完全にネガティブに振り切っていて、自分で悪いことを積極的に引き寄せてしまっていると感じます。とってももったいない!

スピリチュアル的に「善」も「悪」もない略奪婚ですが、あなたの意識がこれを「悪」とするなら、略奪婚では幸せになれないし早死する可能性だって出てきてしまうと思います。なぜなら全ては「あなたの意識が結果を決める」からです。

略奪婚で「バチ」が当たって報いを受ける人の特徴

美しい女性 横顔 目を閉じる のどを触る前述で、あなたの意識が略奪婚を「悪」とするなら、略奪婚では幸せになれないと書きました。全てはあなたの意識が決めてしまうことなので、意識の持ちようによっては自分自身に「バチ」を当ててしまう可能性だって大いにあるのです。まさに自分から悪いことを引き寄せにいってしまっている状態。

ではどのような意識を持つ方が自分自身に「バチ」を当ててしまうのか見ていきましょう。

①悪いことをすると必ず自分に返ってくると思っている人

「悪いことをすると必ず自分に返ってくる」と意識が信じてしまっている人は、当然のように悪いことを引き寄せてしまうでしょう。全ての行動に「善」も「悪」もないのに・・・もったいない。

②罪悪感や不安がいつも心の中にある人

罪悪感や不安はスピリチュアルの世界ではもっともいらない、捨てるべき感情です。なぜなら罪悪感と不安はとても強いエネルギーを発揮して、急速に悪いことを引き寄せてしまうから。セドナメソッドやホオポノポノなど、感情を手放すワークを実践して捨ててしまいましょう。

③悩んでいる状態が好きな人

いつも何かを悩んでいる人、周りにいませんか?その方は自分自身は気づいてないかもしれませんが、無意識に悩むことにハマってしまっている可能性も。

「どうしよう」、「困った困った」となっている自分が好きならいいのですが、無意識にどんどん新たな問題を引き寄せてしまっているので、悩むことが習慣になっているならやめてしまいましょう。

④略奪婚の悪い結末を決めてしまっている人

何を話しても「でもどうせ幸せになれないですよね?」「でもどうせ別れて終わりますよね?」と結末を自分で決定してしまっている人がいます。何度も何度もその悪い結末を頭の中で思い描いてしまっているなら、それはもう望んでしまっているのと同じ。あなたが本当に望む結末はなんですか?

略奪婚でも幸せになれる人の特徴

笑顔の女性 美しい 自然 希望では略奪婚でも幸せになれる人の特徴とはどのようなものでしょうか。

それはずばり、先ほどとは真逆の「自分の意識をコントロールできている人」。具体的にどんな人なのか見ていきましょう。

①略奪婚にネガティブな意味づけをしない人

前述のとおり略奪婚に「善」も「悪」もないとしましたが、略奪婚にネガティブな意味づけをしていない人は幸せになれる傾向があると思います。あまり「略奪婚」という言葉にフォーカスしすぎず、「たまたま好きになった人に相手がいたけど、それはそれ、私は私」といったように分けて考えられる人です。

②自分の人生は必ずうまくいくと信じている人

客観的に見て自分の人生がどれだけどん底であったとしても「最後には必ずうまく行く。だって私の人生だもん」というふうにドンと構えている人がいます。こういった人はネガティブな波動を放つことが少ないため、結果的にうまく物事が進みやすいです。

③忙しい人

ひとことで忙しい人と書きましたが、要は「悩む時間が少ない人」。悩んでいる時間は本当に無駄で、「悩んでいる時間=悪いことを引き寄せ続けている時間」です。忙しい人は悩む時間が少ない分、悪いことを引き寄せません。考えないほうが何でもうまくいくという人がいますが、それはまさに大正解。人間暇だとあれこれ考えてしまいますから、その時間を与えないようにすると良いでしょう。

④全ての選択を「自分が望むほう」にしている人

レストランで頼むメニューひとつとっても、何においても「私はこれがいい」と思えるほうを選べる人は強いです。自分の本当に望むあり方が分かっているため、強い意志をもって人生を歩んでいけます。略奪婚という難しい状況に立たされたときも、自分の心が本当に望むほうを選べるでしょう。

⑤自分軸の人

自分の軸で常に生きている人です。これは自分勝手に生きている人という意味ではなく、あくまで「メンタルを他人によってアップダウンさせない人」という意味。他人に言われたことや他人の顔色を伺ってメンタルをアップダウンさせると、その分だけ自分が発する波動もアップダウンするということ。良いことも悪いことも自分の波動が引き寄せるので、メンタルは常に一定に保っているのがベストです。

略奪婚で幸せになる方法

祈る女性 自然 感謝 純粋略奪婚で幸せになれる人の特徴は「自分の意識をコントロールできている人」と書きました。ではそのような人になるためにはどうすればよいでしょうか。具体的な方法を見ていきましょう。

①略奪婚の良い結末を自分で決めてしまう

略奪婚をすると決めたなら、まずはその結末を勝手に決めてしまいましょう。「私は彼と結婚する!」とまるで「日本の首都は東京です」くらい当たり前の感覚で決めてしまうといいです。もしそこで相手のパートナーに対して罪悪感が生まれるようであれば「相手のパートナーは別れてより幸せになります」などなど決めてしまえばよいでしょう。

②略奪婚をしたあとの素敵な生活をイメージする

ポジティブなイメージは素敵な未来を引き寄せてくれます。略奪婚して落ち着いたあとの暮らしを想像してみましょう。ここでのポイントはワクワクすること!ときめくことをたくさんリストアップするのもいいと思います。

③自分の感情を観察する

私たちは仙人ではないので、そうはいってもメンタルのアップダウンはあります。その時にネガティブに引っ張られず「あ、今メンタルが揺れてるな~」と変化に気づいてただその変化を見つめてみましょう。メンタルの変化に気づけるようになると、状況がどれだけ変化しても自分の平静を保ちやすくなりますよ。

④ネガティブを手放すことを習慣にする

もしネガティブな想像をしたり、ネガティブな言葉が浮かんでくるようなら、まるっと手放すのが良いでしょう。セドナメソッドやオポノポノなどいろいろな方法はありますが、あくまで自分にとって合っているものでOK。熱いお風呂に使ってネガティブを流しちゃうとか、ランニングで汗をかいてネガティブを追い出しちゃうなどの方法でも大丈夫です。

ここまで記載しましたが、略奪婚も何もかもすべて「自分の意識が決める」ことなのです。相手やパートナーが関わることなのでそちらに気を取られがちですが、何よりもまず自分を整える。これを心がけてみてください。

略奪婚をした後

略奪婚をしてそのまま相手と暮らしていく方もいれば、お別れする方もいると思います。スピリチュアルな世界ではそれもやはり、ハイヤーセルフがもたらした「必要な経験」のひとつだったのだととらえます。

略奪婚をして末永くその相手と添い遂げるなら、「その相手といることでまだまだ学ぶことがある」ということ。もしお別れするにしても「その相手から学べることはもうなくなった」ということ。

何度も申しますがスピリチュアルの世界には「善」も「悪」もありません。ただ「全て必要な経験だった」というだけです。

最後に

不倫や略奪婚で悩んでいる方は、出口の見えない不安感だったり、嫉妬や罪悪感に心を痛めている日々も多いと思います。

お相手やそのパートナーのことを考えてしまうのはよく分かりますが、この世は「あなたの意識が決定したことが現実になる」という世界。とにもかくにも、ご自分が心地よい波動を出せるようになることをまず実践してみてくださいね。

悩める方の生活がスピリチュアルで変わっていきますことを心よりお祈りしております。

不倫の末の略奪婚は…

  • 略奪婚に「善」も「悪」もない
  • 略奪婚でバチが当たるのではなく、あなたの意識があなたにバチを当てている
  • 略奪婚の悩みを解消するには、まず自分の意識を整えよう

ということでした。

由比(ユイ)
由比(ユイ)

以上、不倫や複雑な恋愛専門の占い師 由比がお伝えしました。最後までご覧頂き、有難うございました。

★あなたの悩みは解決しましたか?

解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。

どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。

その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。

⇒新しい自分になりたい方は電話占いヴェルニをお試しください⇐

⑨結婚不倫
この記事のライター

電話占い専属占い師としてこれまでに5000件以上を鑑定。 
得意な鑑定ジャンルは不倫、複雑な恋愛、復縁です。 
主な占術としてはタロット、オラクルカード、占星術を使用しています。 
また、お客様の望みを伺って引き寄せの法則を適用していくことも得意としており、 
最適・最短で引き寄せられるような方法をお客様に合わせてお伝えしています。 

由比(ユイ)をフォローする
恋愛&結婚あれこれ