付き合う前に確認しておくべきことが知りたい方へ。
付き合った後で「初めに知っておけば良かった…」と思うことはありますか?好きという気持ちが強いと、相手の事を良く知らないのに付き合ってしまうことがあります。そして付き合ってから「こんなはずでは…」と後悔しても遅いのです。

ここでは、付き合う前に要チェックな、好きな人に確認すべきことを一覧でご紹介いたします。
①趣味や嗜好
好きな人がどんな趣味を持っているかは確認しておきたいですね。共通の趣味があれば話が弾み付き合ってからも一緒に楽しむことができます。
趣味が違っても
違う趣味だった場合、相手の趣味に興味を持てるか容認できるかで、付き合った後の関係性が変わってくるでしょう。
嗜好
趣味と一緒に気になるのが「嗜好」です。お酒、タバコはもちろん、パチンコや競馬などの賭け事など、あなたがどこまで受け入れられるかを冷静に見極めましょう。
②交友関係
共通の友達を持てということではなく、交友関係の広さやどのような付き合い方をしているのかを確認しましょう。
例えば男性は交友関係が広く毎日のように友達と出かけるのに、女性は友達が数人で家にいることが多いのなら、付き合ってから寂しい思いをするでしょう。
また好きな人に女友達が多いと彼女としてはヤキモキしてしまいます。できれば同じような交友関係を持っている相手の方が上手くいきやすいです。
③メールやLINEなどの連絡ペース
メールやLINEの連絡頻度は男女で差があります。こういったツールは女性なら頻繁に活用しますが、男性は「用件のみ」なのです。付き合ってからあなたばかり連絡して寂しい思いをするくらいなら、最初に確認しておきましょう。
彼が連絡不精なタイプなら、多少連絡がなくても変に考える必要がなくなり、トラブルや喧嘩を避けることができます。
④誠実さがあるか
付き合う上で誠実さは重要です。真面目過ぎる必要はありませんが、誠実に向き合ってくれる男性の方が付き合う上でも長続きするでしょう。
言っていることに嘘があったり、口だけで行動が伴わないような男性では、付き合ってから苦労するのはあなたです。表面的に見るだけでは分かりにくいことだけに、しっかり確認しましょう。
⑤仕事への姿勢
付き合うなら仕事のできる男性の方が良いと考える女性は多いでしょう。これは将来的に「稼いでくれる」方が安心だからですね。
しかし仕事ができても会社の中で横柄な態度だったり、部下に嫌われているような男性では、性格に問題ありです。仕事ができるという面だけでなく、仕事への姿勢も見極めたいところですね。
⑥好きな女性のタイプ
ある程度の年齢に達すると好きな女性のタイプも固定されてきます。もちろん好きなタイプ通りの女性でなければいけない、ということではないですが、確認は必要です。
お付き合いが始まってから彼の好みのタイプに近い女性を遠ざけることができますし、あなた自身も彼の理想に近づくことができます。
⑦生活習慣について
付き合う上で生活習慣や生活リズムは重要です。
極端な話をすれば、あなたは日中勤務の仕事なのに、彼は夜間勤務の仕事であればすれ違いが起きやすいでしょう。
更には彼が夜型で夜に強く朝弱いタイプであなたが反対であれば、こちらも時間を合わせることが難しくなります。お互いにどこまで歩み寄れるのかを検討するためにも、確認が必要です。
⑧金銭感覚が同じか
金銭感覚についても付き合う前に知っておいた方がいいでしょう。
金銭感覚が合わないとデートで行くお店、プレゼントの値段、日常的なお金の使い方などショックを受けることになるでしょう。相手がお金持ちの場合、もらうプレゼントが高価すぎてお返しに困りますし、あなたがお金持ちの場合は節約しまくる彼についていけないかもしれません。
お金に関しては同じ価値観を持っていないとお付き合いは厳しいでしょう。
⑨休みの日の過ごし方
休日の過ごし方も付き合う上で大切です。
まずはインドアかアウトドアかという部分。お互いに同じであれば全く問題はありません。違う場合はどちらかに合わせなければならず、お互いに不満が溜まりやすくなります。
特にインドア→アウトドアへの転向は難しいので、「休日は必ずキャンプやバーベキュー」なんて相手とでは疲れてしまいます。休日の過ごし方があまりにも対極な場合は考え直した方がいいでしょう。
⑩ただの女好きではないか
女心が分かって連絡もマメで女性には優しい男性、付き合う上で申し分ないように思えますが、実は「ただの女好き」な可能性があります。

女好きの場合はお付き合いが始まったとしても、すぐに他の女性によそ見をしたり、女性であればだれにでも優しくする姿を見ることになります。これでは気持ちが落ち着かず、浮気の心配が絶えません。
少し不器用で言葉が足りなくてもあなたに一途な男性の方が良いです。

⑪過去の恋愛
男性はあまり話したがらないことですが、過去の恋愛についても知っておきたいものです。
あなたが初めての彼女であれば良いとして、そうでない場合は何人くらいと付き合って、どのくらいで別れているのかという程度は確認しましょう。
元カノの数が多く交際期間が短ければ、あまり長続きできない男性であると分かります。1人の人と長く付き合うタイプの男性であれば、付き合う上でもちょっと安心できますよね。

⑫両親・兄弟との関係
両親や兄弟は自分のありのままを出せる相手、言い換えれば気を使わなくていい相手です。こういった身近な人への接し方は将来の彼女や伴侶に対する態度と見て良いでしょう。
両親とも仲が良く、兄弟とも良好な関係であれば一安心です。しかし常に両親の悪口を言っている、兄弟をさげすんでいるなど、不仲な場合はその理由が明らかになるまでお付き合いには進まない方がいいでしょう。
⑬周りからの評判
好きな人ができると当人であるあなたは、相手の良い部分しか見えないことがあります。ですから彼に対する周りからの評判は是非、確認しておいてください。
例えば仲のいい友達に彼を紹介しておいて、後で印象を聞いてみましょう。同じ職場であれば同僚や上司、取引先からの評判はどうでしょうか。実はあなたが知らない一面を持っている可能性もあります。一度冷静になって周りの声にも耳を傾けましょう。
⑭怒らせるとどうなるか
付き合い始めてから彼のDVが分かった、というのでは最悪です。でも付き合う前はそういった本性は明かさないのが普通ですよね。ここはちょっと彼の怒りを引き起こしてみましょう。

連絡が来ても無視したり、彼をからかってみたり、仲間内で作戦を立てて実行するのも良いです。怒った時に普段とどこまで変わるのか、また謝った後にすぐに元の彼に戻るかなど、注意深く観察してみましょう。
⑮マザコンではないか
稀にマザコンの男性がいます。そういう男性の決定権はすべて母親にあります。マザコンは付き合ってさらには結婚を考えた時に大きな障害となるでしょう。
マザコン傾向にある男性は、通常の会話の中にもよく母親が登場します。初めは「母の日に花をプレゼントした」といった「母親思い」の一面が見られます。ここで終わればいいのですが、「ママがいいって言ったから」「ママが褒めてくれてやる気が出た」など、母親を「ママ」と呼んだり、主語に母親が頻発するなら要注意です。
⑯尊敬できる部分があるか
長くお付き合いしていきたいなら相手に尊敬できる部分があることが重要です。
尊敬できる相手であれば、それは自分のことを素直に話せること、または相手と意見の違いがあっても受け入れられることを表しています。
「好き」という気持ちだけで付き合っていけるのは最初だけです。良いことも悪いことも共有したり尊重し合える関係こそ、良好な関係といえるでしょう。
⑰信用できる相手か
好きになった人は本当に信用できる相手でしょうか。どこかに不信感を抱いているのに「好きだから」という思いだけで我慢してしまうのはツライだけです。
言っていることに嘘はないか、怪しい行動をとることはないか、付き合う前にチェックしておきたいですね。信頼関係はあなたが信用するだけでなく、相手にも信頼されて初めて成り立ちます。相手に信用されているかも、確認しておきたいポイントです。
⑱既婚者ではないか
意外に落とし穴となるのが既婚者だったという部分です。
男性の中には自分が結婚していることを隠して女性に近づく人もいます。まだ若いからありえない、と考えるのは危険です。
年下でも年上でも必ず結婚の有無は確認しましょう。また結婚指輪をしていないから大丈夫、というのも危ないです。結婚していれば独身のように自由に動くことはできず、どこかで制限がかかります。そういった不自然さは見逃さないようにしましょう。

⑲浮気のラインはどこか
浮気のボーダーラインは男女で異なるのは良くある話です。
例えば男性であればキスやカラダの関係を持ったら浮気と見なすのに対し、女性は2人で出かけただけで浮気だと考える場合があります。
浮気のラインの違いで喧嘩になるカップルが非常に多いのも事実なので、付き合う前にちょっと話題にして確認するのが良いでしょう。
⑳本当にあなたのことが好きか
当たり前といえば当たり前ですが、彼は本当にあなたが好きでしょうか。
彼の言葉、行動、普段の何気ない気遣いから、あなたへの愛情は感じられますか。特に行動で感じるならば、そのままお付き合いに発展しても良いかもしれません。しかし言葉では嬉しいことを言っていても行動が伴わないなら要注意です。もしかすると本命は別にいるかもしれません。




最後に
付き合う前に知っておくと付き合った後で後悔しない内容ばかりです。相手を好きになりすぎて気持ちだけで突っ走ってしまうと、後で思わぬ事態になり後悔することになります。長くお付き合いしたい、良い関係を築きたいと思うのであれば、ちょっと冷静になって付き合い始める前に確認をすることを忘れないでくださいね。
付き合う前に好きな人に確認すべきこと一覧
- ①趣味や嗜好
- ②交友関係
- ③メールやLINEなどの連絡ペース
- ④誠実さがあるか
- ⑤仕事への姿勢
- ⑥好きな女性のタイプ
- ⑦生活習慣について
- ⑧金銭感覚が同じか
- ⑨休みの日の過ごし方
- ⑩ただの女好きではないか
- ⑪過去の恋愛
- ⑫両親・兄弟との関係
- ⑬周りからの評判
- ⑭怒らせるとどうなるか
- ⑮マザコンではないか
- ⑯尊敬できる部分があるか
- ⑰信用できる相手か
- ⑱既婚者ではないか
- ⑲浮気のラインはどこか
- ⑳本当にあなたのことが好きか

以上、最後までご覧頂き、有難うございました。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。