付き合い始めのデートはワクワクする反面、緊張感もハンパありませんよね。また、付き合って数ヶ月なら笑って過ごせる出来事でも、付き合い始めのデートだとドン引きしてしまうこともあります。「え?こんな人だったなの?無理かも」なんて最悪な結果になることもあります。それだけは避けたいですよね。
冷静になって考えてみたら理解できることでも、付き合い始めはそうはいきません。今回は付き合い始めのデートで注意するべきことをチェックしてみましょう。
付き合い始めのデートで注意するべき10のこと
付き合い始めのデートの注意①服装選び
これは絶対ですよね。なんだかんだ言っても男性は外見を気にします。また、普段職場や学校が同じで制服だったりすれば私服は新鮮に感じます。待ち合わせの場所に向かって歩く数十秒で相手はアナタの服装チェックをします。
付き合い始めのデートでは相手の好みも分からないので個性を主張するよりも、無難な服装を選ぶ方が良いです。たかが服装ですが、されど服装です。付き合いが進んで自分の好みのものも受け入れてくれそうなら、普段の自分も出してみましょう。
付き合い始めのデートの注意②メイク
メイクも服装と同じです。さりげなく顔を見た時にアイラインが濃すぎてドン引き!なんてこともあります。頑張って付けマツゲをしてズレていたり、グロスを塗りすぎてカップやグラスにベッタリなんて失敗もあります。
付き合い始めのデートでメイクを盛り過ぎはNGです。メイクはナチュラルが無難です。メイクになれている女性側は気づきませんが、男性からするとメイクの臭いも結構気になるものです。接近すればするほどファンデの臭いなど気になるもの。注意しましょう。
付き合い始めのデートの注意③言葉使い
言葉使いも注意したいですね。普段と同じ会話だから問題なし!と思っているかもしれませんが、付き合いはじめのデートは二人だけの空間。普段なら仲間がいてウケ狙いで流せる口の悪さが気にならなくても、二人だと意外と気になるものです。
また声のトーンも同じですね。二人でデートしていて大声で騒いだり笑ったりすると周囲に見られ恥ずかしい思いをすることもあります。逆に普段は口が悪いけれど、二人でいると女性らしいな?と彼氏が思うことでポイントがアップしますよ。
付き合い始めのデートの注意④メニュー選び
付き合い始めのデートで緊張する場面が食事の時ですよね。メニュー選びも注意したいポイントです。食べたい物を選ぶよりも、食べやすい物、時間のかからないものを選ぶことが無難と言えるでしょう。珍しいメニューを選び、どうやって食べれば良いか分からない物や、口の周りが汚れやすいものを選ぶと少し恥ずかしいですよね。
また女性は男性より食べるのが遅いものです。そんなときに自分が選んだメニューが彼のメニューよりも出来上がりが遅かったりすると更に気まずい空気になることもあります。同じメニューを選んだり、知ってるメニューを選ぶことを優先したいですね。
付き合い始めのデートの注意⑤気使い
気使いは重要ですよね。付き合い始めのデートで気使いができるかどうかで吉か凶かハッキリ分かれますよ。ドライブデートではさりげなく缶コーヒーを開けたり、ガムを差し出したりするとポイントアップしますよ。
デートだからって彼に全てまかせて自分は知らない・・・では気使いある女性とは言えませんよね。彼と一緒にいるときにスマホを見たり、周囲を気にかけない態度では幻滅されてしまいます。
付き合い始めのデートの注意⑥睡眠不足
付き合い始めのデートは嬉しくてワクワクするものです。前日は色々と考えて興奮して眠れなかったり、夜更かしぎみになったりしませんか?その気持ちも分からなくもないですがNGです。寝不足は結果的にマイナス。
お肌に良くないことはモチロンで、ファンデのノリもよくない。吹き出物ができたり、目の下にクマ。それだけじゃなく楽しいデート中でもウトウトしてしまったり、疲れてつまんなそうな受け答えになることもあります。楽しい時間が最悪な印象で終わらないように睡眠時間はたっぷりとりたいですね。
付き合い始めのデートの注意⑦アクセサリー選び
服装と同様に注意したいのがアクセサリー選びです。アクセサリーは結構、男性は見ているものです。ブレスレット、ネックレス、リング、ベルト、ヘアーアクセサリー…。センスが良い物を選ぶと「可愛いね」と言ってもらえますが、やたらサイズが大きい物や奇抜なデザインだと相手も何て言って良いか分かりません。そのアクセサリーにふれていいのかも迷いますよね。できれば付き合い始めはシンプルなものが無難です。
付き合い始めのデートの注意⑧デートコース
デートコースも注意したいですね!「どこに行きたい?」と言われて「どこでもいいよ」この答えはよくあるパターンです。実は彼氏にとって一番困る答えです。どこでもいい・・・相手に全てお任せ状態では彼氏もモチベージョンが下がります。
どこ行きたい?と言われたときに1~2個は候補をあげるべきです。また混雑するような場所を車で行こう!と言うのもNG。駐車場の問題もあるし、行くだけで疲れてしまったりでケンカの原因になることもあります。「私はココに行ってみたいけれど、どう思う?電車なら行きやすいかな?」など相手を思う気持ちも大事ですね。
付き合い始めのデートの注意⑨口臭エチケット
自分では気づかないのが口臭の問題です。付き合い始めのデートは緊張するものです。緊張すると口が渇き口臭が強くなることもあります。朝、しっかりハミガキをしても臭いがあるものを食べなくても、口臭は気に付けたいですね。
バックに口臭タブレットなどはキープしておくと安心です。デートの最中の食事後にハミガキをすることは難しいですからガムや携帯用のマウスオッシュなどあると安心ですね。
付き合い始めのデートの注意⑩靴選び
付き合い始めのデートで失敗が多いのが靴ですね。可愛いデザインを優先して履き慣れていないヒールの高いパンプスを選ぶと、歩くのが遅くなったり、不格好だったり、足が擦れて歩きにくくなって彼氏に迷惑をかけます。カパカパと大きい音がするようなヒールを選ぶのもちょっと品が無いので避けたいですね。歩く姿もカッコ悪いですし、歩きにくい靴では行動範囲も決められて、せっかくのデートを楽しむことが出来ずに彼氏もガッカリです。
靴は事前に履きなれてる物を選ぶことが大切です。どうしても可愛いヒールを履きたい場合は足が痛くなったり、散歩したりしても良いようにスニーカーを持って行くのもベスト。
最後に
付き合い始めのデートで注意するべき10のこと
①服装選び
②メイク
③言葉使い
④メニュー選び
⑤気使い
⑥睡眠不足
⑦アクセサリー選び
⑧デートコース
⑨口臭エチケット
⑩靴選び
98%の人が当たっていると実感!あなたの運勢を『タロット診断』が無料鑑定します。
『神秘のタロット』では、2021年あなたの運勢を徹底鑑定して、今年、起こる良い事を事前に教え開運へと導いてくれます。凄腕の占い鑑定師が、細かな鑑定結果メッセージで2021年の運命を読み解き幸せな未来を掴めるよう導いてくれます。
『恋愛(不倫・復縁)・仕事・対人・金運』すべて鑑定可能!