
ツインソウルの試練が知りたい方へ。
ツインソウルは、通常はたくさんの経験をする為に、別の地域、異なる環境に生活することが多く、めぐり逢えることは奇跡に近い確率といわれています。
1つの魂から2つに分かれた魂がツインソウルですが、お互いに課せられた課題を2人で成し遂げるために出逢うことがあります。この奇跡的な男女の出逢いは、通常と異なる感覚で、お互いにひかれ合い、今までにない経験をすることになります。
相手の気持ちがわかる独特の以心伝心があったりもしますが、その反面、とても大きな課題を克服する段階に入ったから出逢ったのであって、ツインソウルには数々の試練が与えられることになります。
今回はツインソウル同士に与えられることになる試練についてご紹介します。

- どうしてツインソウルに試練が与えられるの?
- ツインソウルの試練①欠けた部分を知り克服する
- ツインソウルの試練②社会的地位などの価値観を手放す
- ツインソウルの試練③孤独に耐える試練
- ツインソウルの試練④2人とも世の中に受け入れられない
- ツインソウルの試練⑤今までの思い癖に気づく
- ツインソウルの試練⑥無償の愛を学ぶ
- ツインソウルの試練⑦自立
- ツインソウルの試練⑧社会の中の壁に立ち向かっていく
- ツインソウルの試練⑨前世では成し遂げることができなかった課題
- ツインソウルの試練⑩手に入れたものを次々に手放さなければならない
- ツインソウルの試練⑪これまで自分が避けていた物事に直面する
- ツインソウルの試練⑫恋愛以外に費やす時間が多くなる
- ツインソウルの試練⑬起こる出来事を受け入れる
- ツインソウルの試練⑭起こる出来事をプラスに転化する
- ツインソウルの試練⑮課題実現に伴う試練
- ツインソウルの試練⑯自我の浄化
- ツインソウルの試練⑰魂レベルの絆に慣れる
- 最後に
どうしてツインソウルに試練が与えられるの?
魂がこの世に生まれ落ちるときに、1つの魂が2つになり、別々の体を持って生まれ、それぞれの人生を送ることがあります。その2つの魂がツインソウルといわれています。通常、さまざまな経験をすることにより、未熟な魂は少しずつ磨かれていきます。
魂が2つに分かれる方が多くの経験をすることができる
私たちは、一人ひとりが、この世にいるうちに克服した課題もあれば、マイナスの行動を起こしてしまう場合もあり、未完成のまま寿命が尽きて、魂の世界へ帰らなければならないことがほとんどです。魂が2つに分かれる方が、一度に多くの経験をすることができ、それだけ早く課題を克服することができます。
「魂を磨く経験」が本来の魂の目的
「魂を磨く経験」が本来の魂の目的であるため、何もかもスムーズに物事が進んでしまったり、何の不自由もなく満たされた生活を送ったりしていては、次へのステップアップをすることにつながりません。お互いがより高度な魂になるために、さまざまな試練が訪れることになるのです。
ツインソウルの試練①欠けた部分を知り克服する
喜怒哀楽すべてが魂の浄化につながりますが、ツインソウルが出逢うと、なつかしい安心感がある反面、出逢う前の自分がまったく気づくことのなかった本当の自分を知ることになります。陰陽の陰の部分がこんなにあったのかと気づかされることが起こり始めます。
ツインソウルの前では魂そのものの性格が現れる
自分では、人当たりも良く、いつも他人の気持ちを優先した生活を送ってきたつもりであったのに、ツインソウルの前では、自分をもっと理解してほしいという感情が強く現れてしまいます。ツインソウルはある意味もう1人の自分自身であり、他人の前のようにとりつくろう必要もなく、魂そのものの性格が現れます。
本当の自分
自分でも、そんな陰の部分があったなどと思いもよらないため、こんな行動が起こるのは、相手が悪いからだと勘違いし、お互いに衝突することになります。今まで隠れていた、本当の自分を知ることとなり、克服していかなければなりません。
ツインソウルの試練②社会的地位などの価値観を手放す
この世では、お金持ち、高学歴、音楽やスポーツなど優れた才能などさまざまな比較対象があり、より多くの価値あるものを持ち合わせていると、他人からの評価が高くなる、とういう現実から逃れることはできません。普段は、恋愛対象について、「顔やお金じゃなくて心が大切!」なんてきれいごとを言ったりしているかもしれません。
魂の世界は、社会的地位などは関係ありません
しかし、もしツインソウルの相手が、お金や地位もないため、両親に結婚を反対されたらどんな行動をとりますか?それでも、この人の心(魂)が好きだからと、今後どんな苦労が降りかかろうと一緒にいることを選択できるでしょうか。
魂の世界は、社会的地位などは関係ありません。魂の浄化に必要な経験や感動をするかどうかが重要なので、こんな試練が与えられることがあります。
ツインソウルの試練③孤独に耐える試練
ツインソウルに出逢えたとき、相手には、伴侶や子供がいて家庭を築いていることもあります。そんな状況に遭遇した場合、どうしても自分のものにしたいという感情が抑えきれなくなります。
しかし、ツインソウルは1人ではこなすことのできない課題を魂が2つに分かれることにより、より多くの課題をこなしていきます。
嫉妬をともなう自分の陰の部分
今相手は、その家庭でこなさなければならない課題があるのだから、むやみに相手の家庭を壊すことを望んではいけないと心を静めなければなりません。単なる失恋などとひとことで言い表せないほどのショックと、今まで感じたことのない嫉妬をともなう自分の陰の部分を知ることになります。
ここで、自分の究極の孤独より、今は自分がとなりにいる時期ではないのだと、相手の幸せを一番に考えることができるかという、つらい試練が与えられることがあります。


ツインソウルの試練④2人とも世の中に受け入れられない
2人で成し遂げるプログラムを遂行する時期やレベルに達したことにより、ツインソウルは出逢うことがあります。元は1つの魂のため、決められた目的に対するテンションはピッタリと合い、普通の人が思いもよらないプロジェクトを達成させます。
社会からの反発
しかし、このプロジェクトはなかなか周りの人々に理解されることがないという試練を与えられてしまいます。その理由は、未来のプロジェクトだからです。今を生きているほとんどの人は、2人が夢中になっている未来に役立つ仕事は理解できないため受け入れがたく、反発をかうことになります。
数年後、数十年後には、2人が成し遂げた仕事は、当たり前の社会になっていることが、ほとんどの人にはわかりません。社会からの反発という試練を2人で乗り越えて行けるかどうかが、鍵になります。
ツインソウルの試練⑤今までの思い癖に気づく
ツインソウルは、裕福な家庭と貧しい家庭など、まったく異なった環境で育つことが多くあります。その後、出逢った男女はお互いひかれ合い、無条件で魂の奥でのつながりを感じることができる反面、この世に自分の知らなかった異なる世界があることを認識することになります。
境遇と魂の価値は比例しない
幼い頃親から受けた対応や、今まで生きてきた中での失敗などから、自信を失い「どうせ自分はたいした人間ではない」などという気持ちを持っている場合もあります。境遇の異なるツインソウルから、「境遇と魂の価値は比例しない」という自分の存在の意義を知ることになります。
ありのままの自分でいいという境地になるまでには、さまざまな心の葛藤に打ち勝たなければならない試練が訪れます。
ツインソウルの試練⑥無償の愛を学ぶ
魂の浄化のためには、見返りを求めない無償の愛が必要になりますが、通常の恋愛の場合、好きになった相手に対して、「守ってほしい」、「助けてほしい」などという感情が湧いてきます。ツインソウルであれば、通常の恋愛以上にエゴが生まれ、「支配したい」という欲や「何かしてほしい」という依存の気持ちがより強く現れます。
しかし、エゴが強くなればなるほど、お互いの関係がギクシャクしてうまくいかなくなり、衝突することが多くなります。
自己嫌悪
こんなに好きなのにどうしてわかってくれないのか?という不安や、自分自身は何故こんなに相手に求めてしまうのか?という自己嫌悪に苦しみます。魂本来の目的の無償の愛に気づくまで、試練は続くことになります。
ツインソウルの試練⑦自立
成長するための魂の目標は、誰かに依存するのではなく、自分らしく、自分の力で進んでいくことが一つのキーポイントです。
ツインソウルが出逢うとお互いにひき付けられますが、もっと好かれたいという感情から、嘘をついたり、こびをうったりしてしまい、自分の中にこんな陰の部分が存在していたのか?とびっくりするような行動をとってしまうこともあります。自分では、どうしていいかわからなくなってしまいコントロール不能に陥ってしまう試練が訪れます。
自分らしさを維持し、より自分自身に磨きをかける
しかし、本来は相手に好かれるためには、意思に反して、こびをうることではありません。自分らしさを維持し、より自分自身に磨きをかけることで、相手に自分の魅力を認めてもらう必要があります。そして自立が促されることにより、お互いの魂は、より浄化されていくことになります。
ツインソウルの試練⑧社会の中の壁に立ち向かっていく
ツインソウル同士には、自分達の魂の成長だけでなく、現世の社会の中の生きづらさを改革していく使命も持っていたりします。そのため、どちらかというと心地良い生活を送れるというよりは、違和感のある生活をする状況に陥る場合があります。
すべての魂の代表としての役割を果たす
なぜこんなに大変な思いをしなければいけないのかと、自分の人生を不運と受け取ってしまうこともあります。社会の中で取り払わなければいけない壁は、無数に存在しています。すべての魂が自分らしさを発揮できる社会になるために、ツインソウル同士は、代表して取り組む境遇になっていったりします。
ツインソウルの試練⑨前世では成し遂げることができなかった課題
魂は何度も生まれ変わるたびに、少しずつ成長をしていきます。一方、自分が納得するまでの形にたどり着けずに、生涯を終えることもあります。前世から持ち越した課題に取り組むために、ツインソウルとしての関係が必要である場合があります。
魂に刺激を与え合うためのツインソウル
魂の気質のようなものは、何度生まれ変わっても大きく変化することは、とても難しかったりします。どんなに取り繕っても、元の気質が表れやすく、気質通りの人生の選択になってしまいがちです。
そこで成長という変化を遂げた魂を形成していくことは、試練という形になり表れてくることがあります。今世での課題を成し遂げることができる魂の形に変容するために、ツインソウル同士は刺激を与え合うことになります。
ツインソウルの試練⑩手に入れたものを次々に手放さなければならない
通常は誰もが安定した生活を手にするために、日々努力を重ねていきます。一方、ツインソウル同士は固定とは真逆の人生になっていきます。
魂の成長に不都合な部分は、改善していかなければならない課題を持っているからです。やっと手に入れたと思っていても、そこに留まらず次の段階に進まなければなりません。そのため、手に入れたものを次々に手放すことになる試練が与えられる結果になります。
同じ環境に留まることができない試練
ツインソウル同士は魂の成長のために、同じ環境で安定した生活とはかけ離れたものになっていきます。相手との安住の環境を求めれば求めるほど、真逆の結果になっていったりします。どんな環境下にあったとしても、つながりのある魂同士であるということに気づくことができたなら、もっと穏やかな心を保つことができるようになります。
ツインソウルの試練⑪これまで自分が避けていた物事に直面する
通常、現世では誰もが自分らしさを活かして生活していくことが、認められる世界でなければいけません。しかしそれは、好きなことだけをしていけば良いという意味ではありません。特にツインソウル同士では、これまで自分が避けていた物事に、直面する試練が与えられることがあります。
苦手とすることをせざるをえない環境になる
自分が避けている物事は、自分の魂の成長がまだ成されていない部分であったりします。ツインソウルは、より成長した魂になるために、2つに別れて現世にやってきています。得意なことをする機会より、苦手とすることをせざるをえない環境に遭遇する機会が多くなります。
ツインソウルの試練⑫恋愛以外に費やす時間が多くなる
ツインソウル同士は、たとえ恋人同士や結婚に至ったとしても、ゆっくりとした時を過ごすという生活にはなりにくかったりします。2人だけで楽しむ時間より、すべき課題に費やす時間の方が多くなる傾向にあります。ツインソウルであるということに気づく前には、なぜスムーズな時間の確保ができないのか、悩むこともあるでしょう。
共通の課題に気づくと気持ちの変化が起こる
通常の恋愛では、愛情があるのなら、一緒に過ごす時間を最優先して確保すべきという考え方もあります。一方、ツインソウル同士であるということに気づいたなら、成すべきことに時間が使われることに、納得がいくように変化していきます。
ツインソウルの試練⑬起こる出来事を受け入れる
ツインソウルとして出会えたとしても、成すべき課題にすぐに気づくことになる場合と、そうではないケースもあります。2人の間に次々と起こる意図しない出来事に、翻弄される日々が続くこともあります。なぜこんな出来事に巻き込まれてしまうのか、悩むこともあるでしょう。
自分の意思とは別次元で起こる出来事の試練
ツインソウルは、魂の成長や浄化、現世での課題への取り組みなど、成すべきものに気づく必要があります。まれに過去世の記憶を持っているケースもありますが、そうでない場合の方が多いかもしれません。なぜ2つに別れて現世にやってきたのか気づくために、自分の意思とは別の次元で起こる出来事に、遭遇する機会が多くなる傾向にあります。
ツインソウルの試練⑭起こる出来事をプラスに転化する
誰もが自分の意図しない出来事ばかり経験していると、マイナス思考に陥ってしまったりします。特にツインソウルは、自分の心のバランスを保つことに、苦労することが多くなります。自分にとって不都合な出来事を、プラスに転化していく試練が存在しています。
周囲の人と自分を比べないようにする試練
自分にとって不都合な出来事イコール、現世で行う課題につながるヒントであることに気づく必要があります。周囲の人を見渡すと、スムーズに人生を進んでいるように感じてしまうこともあるでしょう。人と比べず、自分の目の前に起こった出来事に、正面から立ち向かっていくことで、うまく回っていく地点にたどり着くことができます。
ツインソウルの試練⑮課題実現に伴う試練
ツインソウルが、課題に気づくことができたからといって、スムーズに進んでいけるわけではありません。一般論という社会の思考を、変化させる役割を担っていたりするからです。実現しなければならない課題に取り組みはじめたとしても、いくつもの壁を乗り越えなければならなかったりする試練が存在していたりします。
普通を変化させるエネルギーを持ち続ける試練
通常、世の中は、平均化や普通であることに安心感を持つ傾向にあります。そんな中で、未知の世界である未来に向けての活動をしていくには、さまざまな反発も伴うケースもあります。普通という価値観を変化させることは、とても難しいことです。そこに立ち向かっていくエネルギーがツインソウルには必要になります。
ツインソウルの試練⑯自我の浄化
現世全体が幸せになるためには、もちろん一人ひとりの魂が、幸せを感じることができるようになることが重要です。一方、ツインソウルの場合は、自己の幸福の追求のためではなく、現世の未来を今以上に向上させるための活動が主になります。自分を犠牲にしていると感じている時期は、試練があり苦しいと感じるかもしれません。
自我を課題達成のエネルギーへと使用する
ツインソウルはその目的に向かって活動していくうちに、自分を犠牲にしているという感覚ではなくなっていきます。自我は、自分ひとりのために使うのではなく、現世の未来のために課題を貫くエネルギーとして使用するものへと変化していきます。自我の浄化が成されると、幸福感が自然に生まれてくることになります。
ツインソウルの試練⑰魂レベルの絆に慣れる
通常は、からだがあることでさまざまな感覚を味わうことができ、それが幸福につながっていきます。一方、ツインソウル同士では、魂レベルでつながっているので、からだが存在することにより不自由さを感じるケースもあります。
出会った時には、それぞれ別々の守るべきものを抱えている場合もあります。当然のことですが、その時に置かれている環境を考慮して、行動しなければいけなかったりします。相手の環境を考慮しながら、魂レベルの絆を心に秘めることに、慣れるための試練が存在していたりします。
今すべきことに集中する試練
ツインソウル同士が出会ったとしても、何もかも一緒に過ごすことが、課題の達成につながるというわけではありません。それぞれ別々の経験が必要な場合には、一緒になれる環境下にないケースもあります。今すべきことに集中することで、魂レベルの絆をより強く感じることにつながっていきます。
最後に

なかなか出逢うことのできないとされるツインソウルですが、出逢ったときには、お互いのステージが高い位置にあるときです。
ツインソウル同士の試練は、まだ解決されていない課題を克服するためのカリキュラムとして与えられたもので、2人にとっての未来にプラスに働くためのものばかりです。
さまざまな課題が降りかかってきても、奇跡的に出逢った2人なら必ず解決して乗り越えられると信じて、日々自分磨きをしながらその日を待ちましょう。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。