彼氏の心が離れていったと感じる方へ。
楽しく付き合い始めたはずの彼氏の様子がちょっとおかしいな、そんな風に感じたことはありませんか。体調が悪いのか?とか、仕事が忙しいのか?というありきたりな様子じゃないと感じる場合は、もしかすると別れの予感なのかもしれません。

この記事では、そろそろあり得る、別れの予感を感じる彼氏の態度を一覧でご紹介します。
- 別れの予感①メールやLINEが減ったと感じる
- 別れの予感②会う回数がどんどん減少
- 別れの予感③彼氏との会話が続かない
- 別れの予感④いつも機嫌が悪そう
- 別れの予感⑤友達を優先することが増えた
- 別れの予感⑥言葉だけで済ませようとする
- 別れの予感⑦誕生日をスルーされる
- 別れの予感⑧原因のはっきりしない喧嘩が増える
- 別れの予感⑨スキンシップがなくなった
- 別れの予感⑩会話中の返事が適当になった
- 別れの予感⑪一緒にいてもスマホばかり見ている
- 別れの予感⑫彼から誘われることがなくなった
- 別れの予感⑬予定を合わせてくれない
- 別れの予感⑭怒りっぽくなった気がする
- 別れの予感⑮約束をドタキャンされるようになった
- 別れの予感⑯デートにお金をかけなくなった
- 別れの予感⑰他の女性と比べるようになった
- 別れの予感⑱体調が悪くても心配してくれない
- 別れの予感⑲愛情表現が見られなくなった
- 別れの予感⑳嫌なことがあると八つ当たりされるようになった
- 別れの予感㉑キスを避けるようになった
- 別れの予感㉒自分の近況や変化を教えてくれない
- 別れの予感㉓将来の話をしなくなる
- 別れの予感㉔距離を置かれている感じがする
- 最後に
別れの予感①メールやLINEが減ったと感じる
最低限の連絡があるならいいのですが、1日に1度も連絡がないのはおかしいです。どんなに忙しくてもLINEやメールのひとつは出来ますし、出来ないなら事前にそう伝えておくのが普通です。
これはあなたが何をしていようと気にならなくなったとも言えます。一緒に住んでいるわけではないのですから、連絡が減るのはちょっと様子を見るべきでしょう。
別れの予感②会う回数がどんどん減少
今まで週末デートや1週間に2回はデートで会う機会があったのに、忙しいなどの理由で減り始め、気づいたら会えない日がどんどん増えているなんて場合は別れの予感かもしれません。
忙しいという理由が毎回同じ理由だったり、謝罪の言葉がない場合は彼はあなたに会えなくても平気なのだと推測できます。また、デートの約束をしていたのに、当日ドタキャンされる場合や、彼の都合の良い時だけ呼び出されるなども気持ちが冷めてきている可能性があります。
別れの予感③彼氏との会話が続かない
話題が尽きてしまった場合もありますし、彼があなたの言葉に興味を持てなくなったとも考えられます。マンネリ化という場合もありますが、マンネリは悪い方向にいくと別れに繋がります。
冷静になって彼の様子を観察してみましょう。デートのさなかにスマホばかりみていませんか。そういった小さな変化から別れの予感は感じ取ることができます。
別れの予感④いつも機嫌が悪そう
イライラしてあなたにあたるような場合は、あなたにイライラして会いたくない、と思っている可能性があります。あなたの行動、発言、下手すると存在そのものにイラっとしている場合もあります。
要するにあなたといても楽しくないのです。自分からは言えないけれど、自分の前から立ち去って欲しいと思っているかもしれません。そのジレンマが態度に出ているということなのです。
別れの予感⑤友達を優先することが増えた
友達と遊ぶのは決していけないことではないですし、友達を大事にすることは大切なことです。しかし、これが毎回となると、彼女である意味がありませんよね。これはあなたと過ごすよりも友達と遊ぶ方が楽しいという気持ちの表れでもあります。
このような態度が目立つようになったら、あなたからも連絡を絶ってみましょう。彼からなんのアクションもないようであれば、彼はそろそろ別れを考えているのかもしれません。
別れの予感⑥言葉だけで済ませようとする
例えば「今度○○に行こう」と約束したのに、一向に出かける気配がなかったり、「こういうところを直して欲しい」とお願いして彼はOKと言ったのに一向に改める兆しがなかったり…
口では調子の良いことを言って話を合わせているのに、それだけで行動に移さないのは結局、やりたくない、変えたくないと思っています。その裏にはあなたのために努力することが面倒になっているのです。こんな関係は悲しいですよね。
別れの予感⑦誕生日をスルーされる
付き合っている相手との記念日やお互いの誕生日などのイベントは女性にとっては大切にする人が多いですよね。さすがに付き合ってから1年、2年の記念などは多すぎですが、クリスマスやバレンタインなど恋人っぽいイベントはやはり、一緒に過ごしたいものです。
そんな中でも誕生日を忘れられるのは悲しいことです。付き合っている相手に対する1番特別な日になるはずなのに、その日を忘れられてしまうのは、もうあなたに全く興味がないと言っても良いでしょう。
別れの予感⑧原因のはっきりしない喧嘩が増える
これは上記で述べたように彼の不機嫌からくる態度であったり、あなたの話に興味がない結果であったり、イベントを忘れていたりという些細なことであっても、根本的に彼があなたにウンザリしている結果だからです。それに喧嘩でもっと険悪なムードになれば、その勢いで彼が別れを切り出してくる可能性も低くはありません。
自分で原因を作っておいて、まるであなたも悪いかのように別れ話をしてくるのです。まずはあなたが冷静になって彼との話し合いをしていきましょう。
別れの予感⑨スキンシップがなくなった
恋人同士ならスキンシップは日常茶飯事です。デートの時には手をつなぐ、肩を組むなど一着した状態で過ごすカップルも多いでしょう。
彼の方が距離をとっているなら気持ちが冷めているかも
元々あまりスキンシップがない男性の場合は分かりにくいですが、それでも恋人同士なら距離が近いものです。例えば食事の際に隣同士に座っていたのに向かいに座るようになった、電車で横に座っても変に隙間が空いているなど、彼の方が距離を取るようになっているなら、あなたに冷めている可能性があります。

別れの予感⑩会話中の返事が適当になった
話を聞く態度ではないし実際に聞いていない
相手に興味があってその話を聞く時というのは、視線は相手をしっかりみていますし、少し前のめりになって話を聞く姿勢になります。しかし別れの予感を感じている時の彼は、話を聞きながら他のことをしていたり、よそ見をしていたり、相づちをうってくれなかったりと、話を聞いている態度ではなくなっています。
別れの予感⑪一緒にいてもスマホばかり見ている
言い換えればあなたといるよりも、スマホゲームの方が楽しいということです。
彼女よりスマホの方が面白い
どうしてもという仕事のメールや緊急の用件以外の時は対応しますが、あなたに断りを入れたり、終わった後に「ごめん」と謝ったりします。机の上に置いてあっても常に見ていることはないでしょう。それよりもあなたとの会話を楽しんだり、あなたを見つめていたいと思うものです。それがなくなったということは、内心で彼は「そろそろ別れたい」と思っている可能性があります。
別れの予感⑫彼から誘われることがなくなった
デートのお誘いはどちらからが多いですか。これもカップルによって差がありますが、多くの場合、どちらともなく行きたい場所や見たい映画などを提案して一緒に出掛けます。
別の人との予定で頭がいっぱい
こういう時はあなたの方から「今度の週末どこに行きたい?」「見たいものある?」など彼の意見を聞いてみましょう。それでも彼から意見が出ない場合や「別に」などとあしらわれる場合は、別れの予感といえるでしょう。あなたではなく友達や仲間との予定のことしか考えていないのかもしれませんね。
別れの予感⑬予定を合わせてくれない
仕事が忙しくてなかなか会うことができないというカップルも多いです。しかし1日デートができなくても、2人でどうにか時間を合わせてでも会う時間を作るのが仲のいいカップルです。
本音ではあなたに会いたくない
例えば日曜日の午前中や仕事終わりの2時間など、細かく時間を限定して予定を聞いているのに、彼が合わせてくれないのは、単にあなたに会いたくないというのが本音です。でも自分で別れを切り出すのは嫌なので、予定を合わせないことであなたに気づかせようとしています。予定がまったく合わなくなったら、彼の気持ちは冷めていると読み取りましょう。
別れの予感⑭怒りっぽくなった気がする
これはあなたへの気持ちが冷めているせいで、今まで長所しか見えていなかったのが、短所ばかり目につくようになるからです。あなたの短所を見つけてはイライラして怒りっぽくなってしまうということが言えるでしょう。
気持ちが冷めているので嫌な面ばかりが目につく
恋人の悪い部分ばかりを探すようになってしまうと、良い部分を見つけて歩み寄るということが難しくなります。あなたが彼の機嫌を伺って下手に出ても癪に障る、拗ねて攻められればイライラするといった具合に、近くにいればいるほど嫌な面ばかり目についてしまいます。決して良い状態ではないので別れの決断が必要かもしれません。
別れの予感⑮約束をドタキャンされるようになった
デートの約束、食事の約束、プレゼントの約束など彼との約束はとても楽しみですよね。
恋人同士の約束はどちらも楽しみにしているはずです。それを平気でキャンセルするということは、彼にとっての楽しみではなくなってきているということでしょう。
あなたという存在自体が大事ではなくなっている
例えドタキャンされたとしても、謝罪と共に変わりの予定を提案してくれたり、申し訳なさそうにあなたの機嫌を伺ってくるのであれば問題ありません。しかしドタキャンをしておいて埋め合せもない、謝罪もないのであれば、「悪いことをした」とも思っていないことになり、あなたという存在自体が大事ではなくなっている可能性があります。


別れの予感⑯デートにお金をかけなくなった
毎回のデートにお金をかけているカップルの方が少ないかもしれませんが、食事をするにもどこかに出かけるにも多少なりともお金を使います。
あなたにお金を使いたくないと思っている
将来の結婚資金を貯めるためなど、2人で共有している目的があるなら良いのですが、単純に彼がデート代を使いたがらないのであれば、「あなたにお金を使いたくない」と思っている可能性が高いです。あなたが「今度○○に行こうよ」と提案しているのに一向に実現しないのであれば、別れも間近かもしれませんね。
別れの予感⑰他の女性と比べるようになった
大切な彼女がいるのに他の女性の話題を出すのは基本的にタブーです。
あなたが嫌な思いをするのを分かっている
この比べる相手が芸能人なら問題はないのですが、あなたもよく知っている友達や彼の会社の同僚など、身近な存在であればあるほど、あなたへの関心が遠のいているといえます。他の女性と比べるだけでも失礼なのに、それを本人に平然と言うというのは、あなたがそれによって嫌な思いをするのを分かって言っていることになります。とても愛情があるとは思えません。
別れの予感⑱体調が悪くても心配してくれない
訴えられても迷惑という態度
「体調悪いなら寝れば?」「風邪なのに電話してくんなよ」とまるで訴えられたことが迷惑とでも言いたいような冷たい一言が放たれることもあります。こうなると恋人としてというよりも、人としてどうなの?という感じですが、あなたへの気持ちは完全に冷めていると取った方が良いでしょう。
別れの予感⑲愛情表現が見られなくなった
好きでない相手に「好きだよ」とは言えない
あなたからそれとなく愛情表現を求めてもはぐらかされたり、「男はそんなことするもんじゃない」といったよく分からない理屈を口にするなら、彼はあなたに愛情表現をしたくないということです。既にあなたへの気持ちが冷めて好きでないのに「好きだよ」とは言えません。だからこそ何かしらの理不尽な理由を見繕って言わないようにしているのです。
別れの予感⑳嫌なことがあると八つ当たりされるようになった
暴力に発展するなら許してはいけない
一度八つ当たりをしてしまうと、嫌なことがあるたびにあなたに当たるようになります。エスカレートすると暴力に発展する可能性もあるので、八つ当たりの対象になっていると気づいたら、早急に別れた方が良いでしょう。女性に手を上げるのは、どんなに好きでも許してはいけないことです。






別れの予感㉑キスを避けるようになった
キスというのは男性でも女性でも、愛情がなければできない行為のひとつです。表面ではハッキリと「好きじゃない」「別れる」とは言わない男性でも、本能では「好きじゃないからキスはしたくない」という気持ちに逆らうことはできません。


カラダの関係があってもキスがないのは危険
カラダの関係があるから心配ない、と考える人もいますが、男性にとってカラダの関係は性欲を満たすために好きでない相手とでもできる場合が多いのです。SEXはするけれど、そこでもキスが1回もないというなら要注意。あなたは彼の性欲処理のための都合のいい女になっている可能性があります。
別れの予感㉒自分の近況や変化を教えてくれない
「最近何かあった?」「仕事はどう?」と聞いても「変わりないよ」「特に何もない」と近況を話そうとしないのは、あなたに知って欲しくない、教えたくないという気持ちが働いています。これは冷め始めている彼女に余計な情報を言って面倒なことになりたくないからです。
彼の中であなたは人生に関わる大事な人ではない
また転職を考えていたり、実は転職していたりと、生活を変えたり人生に関わるような変化があったにも関わらず、彼女に相談することもなく報告もないのであれば、彼の気持ちは完全に冷めきっています。彼の中であなたは人生に関わる大事な人ではないと認識されているのです。この場合は彼を責める前にあなた自身も気持ちの整理をした方が良いでしょう。
別れの予感㉓将来の話をしなくなる
恋人同士であれば、近い未来から遠い未来まで何かしらの将来の話が出てくるものです。それが彼の口から出てこない、あなたが切り出しても話をそらしたり、イライラしているのなら、彼はあなたとの将来を考えていません。
気持ちが冷めているか、結婚までは考えていない
例えば近い未来なら「来年の誕生日も一緒にいよう」「ずっと行きたかった海外旅行に行こう」といった、ずっと一緒にいよう的な話題があります。遠い未来であれば結婚の話、どんな家に住みたいか、子どもは何人欲しいかなど話すカップルも多いでしょう。彼がこの話題を避けるようになったということは、気持ちが冷めているか、結婚までは考えていないということが分かります。
別れの予感㉔距離を置かれている感じがする
2人で過ごしているのに空しさや寂しさばかり
初めは気のせいかもしれないと様子を見るのも良いでしょう。しかしこういった女性の勘は当たっていることが多いです。距離を感じて2人で過ごしているのに空しさや寂しさばかり感じるのであれば、この先も良い関係を築いていけるとは思えません。しっかりと彼と話し合って決断をするべきです。
最後に


男性の別れの予感を感じさせる態度を書き出して見ましたが、すべての男性が同じとは限りません。元々、LINEや電話が嫌いな人、イベントごとを覚えるのが苦手な人などその男性のタイプにもよります。しかしどこかおかしい態度というのは気付くものです。ここでの態度をヒントに冷静に観察してみてくださいね。
別れの予感を感じる彼氏の態度一覧
- ①メールやLINEが減ったと感じる
- ②会う回数がどんどん減少
- ③彼氏との会話が続かない
- ④いつも機嫌が悪そう
- ⑤友達を優先することが増えた
- ⑥言葉だけで済ませようとする
- ⑦誕生日をスルーされる
- ⑧原因のはっきりしない喧嘩が増える
- ⑨スキンシップがなくなった
- ⑩会話中の返事が適当になった
- ⑪一緒にいてもスマホばかり見ている
- ⑫彼から誘われることがなくなった
- ⑬予定を合わせてくれない
- ⑭怒りっぽくなった気がする
- ⑮約束をドタキャンされるようになった
- ⑯デートにお金をかけなくなった
- ⑰他の女性と比べるようになった
- ⑱体調が悪くても心配してくれない
- ⑲知らないうちにメアドが変わっていた
- ⑳愛情表現が見られなくなった
- ㉑嫌なことがあると八つ当たりされるようになった
- ㉒キスを避けるようになった
- ㉓自分の近況や変化を教えてくれない
- ㉔将来の話をしなくなる
- ㉕距離を置かれている感じがする


以上、最後までご覧頂き、有難うございました。


98%の人が当たっていると実感!あなたの運勢を『タロット診断』が無料鑑定します。
『神秘のタロット』では、2021年あなたの運勢を徹底鑑定して、今年、起こる良い事を事前に教え開運へと導いてくれます。凄腕の占い鑑定師が、細かな鑑定結果メッセージで2021年の運命を読み解き幸せな未来を掴めるよう導いてくれます。
『恋愛(不倫・復縁)・仕事・対人・金運』すべて鑑定可能!