夫婦のスピリチュアルな意味が知りたい方へ。
とても仲の良い夫婦でも、ケンカばかりしている夫婦でも、そこには魂の学びが隠れています。スピリチュアルの観点から、それぞれの夫婦は、今世で学ばなければならない課題によってご縁が結ばれていきます。

今回は、夫婦関係のスピリチュアルな意味や、前世でも夫婦だった2人の特徴、現世で夫婦になった理由などを解説します。
- 夫婦のスピリチュアルな意味とは?
- 前世でも夫婦だった可能性もあるのか?
- 来世でも夫婦になる可能性はあるのか?
- 前世でも夫婦だった2人の特徴とは?
- 夫婦になったスピリチュアルな理由①前世では結ばれることがなかったから
- 夫婦になったスピリチュアルな理由②過去世のカルマを解消するため
- 夫婦になったスピリチュアルな理由③今世の課題を達成するため
- 夫婦になったスピリチュアルな理由④同じ気質の魂を持っていたから
- 夫婦になったスピリチュアルな理由⑤子どもを通して成長するため
- 夫婦になったスピリチュアルな理由⑥自立を学ぶため
- 夫婦になったスピリチュアルな理由⑦異なった価値観を学ぶため
- 夫婦になったスピリチュアルな理由⑧リーダーとしての役割を持つ
- 夫婦になったスピリチュアルな理由⑨元は1つの魂だった
- 夫婦になったスピリチュアルな理由⑩前世で親子であった
- 夫婦になったスピリチュアルな理由⑪前世で短い期間しか一緒にいられなかった
- 最後に
夫婦のスピリチュアルな意味とは?
スピリチュアル的な広い考え方としては、現世で出会う人はすべてご縁のある人と考えられています。お店の店員さんや交差点ですれ違う人など、一見なんの関わりもないように感じる人も、その日の波長が関係していることもあります。
波動だけでなく前世の縁・来世の縁が関係している
人と人が出会うには、それぞれの波動から発せられる波長が合う必要があります。一方、その時の波長の力だけで、出会った2人が夫婦にまで深い関係になることはできません。
夫婦は、スピリチュアル的に魂同士の
- 前世の縁
- 今世の縁
- 来世の縁
などのエネルギーもプラスされて、関係性が生まれてくると考えられています。


前世でも夫婦だった可能性もあるのか?
スピリチュアルな世界では、魂は成長と浄化のために、何度も生まれ変わりを繰り返していると考えられています。今世の夫婦が、前世でも夫婦であったという可能性もあります。
前世の思いが浄化されていなければ今世でも夫婦になる可能性も
前世までに、夫婦の間で納得がいっていたり、学びが終わっていたりすれば、今世で夫婦になることはありません。一方、前世で思いが浄化されないまま別れを迎えていたとしたら、今世でも夫婦になる可能性はあります。
来世でも夫婦になる可能性はあるのか?
スピリチュアル的な魂の思いや課題は、今世だけのものではありません。例えば、死別などなんらかの理由で、短い期間しか一緒にいられなかった夫婦がいたとします。その場合、また来世でもめぐり会いたいとお互いの魂が深く思っていたとしたら、来世でもめぐり会うことができると考えられています。
カルマがある場合にも来世で夫婦になる可能性も
一方、マイナスな場合でも来世で夫婦関係になることもあります。スピリチュアル的には、カルマメイトという表現の仕方をしたりします。今世で、お互いにしっかり向き合っていなかった場合には、来世もやり直しをするために夫婦という関係性になることもあると考えられています。

前世でも夫婦だった2人の特徴とは?
①初対面なのに懐かしさを感じる
通常、初対面の時には、緊張したり、どんな人なのか探ってみたりすることもあるかと思います。一方、前世でも夫婦だった場合には、緊張感がなかったり、懐かしさを感じたりすることもあります。前世ですでに一定の時間を共に過ごしている魂同士のため、出会ってから結婚までの時間は、あっという間であったりします。
②相手の行動パターンが読める
まだ交際がはじまったばかりの時でも、前世でも夫婦であった場合には、相手の行動パターンが読めたりします。魂は成長するために何度も生まれ変わってきていますが、魂の気質のようなものは、急に大きく変わることはありません。前世と同じようなシーンに出会った場合に、とっさにとる行動は同じであったりします。そんな姿を見た時に、もしかしたら前世でも夫婦をしていたのかもとひらめく感覚があったりします。
③生まれた時から苦手な物事を理解している
どんな人でも、苦手な物事があったりします。通常、苦手な物というのは、幼少期などこれまでの経験から生まれてしまうものです。一方で、思い当たることがないにもかかわらず、子供の頃から苦手な物事は、前世の出来事が関係していることがあります。
④窮地に陥った時の対処の仕方を知っている
前世でも夫婦であった相手は、まだ長い年月一緒にいるわけではないのに、苦手な物事を理解してくれていたりします。そして、その苦手な物事から脱する時の、対処の仕方を教えてくれることもあります。「こうすればきっと大丈夫だよ」などと、窮地に陥った時適切な対処してくれたりします。
⑤未来像が一致している
通常は、今世で2人が同じような経験をしている場合に、将来こうしたいという思いが一致することは自然なことです。一方で、前世でも夫婦であった相手とは、異なった経験をしてきているのに、未来像が一致していたりします。お互いのことをよく知らない時に、未来の話しをしても違和感なく、しっくりいく感じがします。
⑥落ち着く土地が一緒
魂は、何度も生まれ変わりを繰り返すと考えられています。前世では、今の土地ではなく、別の地方や別の国に生まれてきている可能性もあります。自分が好きな地方や国は、前世で夫婦として過ごしていた国であったりします。なんとなく落ち着く土地や、どうしても行ってみたい国などが一致している場合には、前世でも夫婦であった可能性もあります。
⑦安堵感と不安感が混在している
前世でも夫婦であった人と一緒にいると、安堵感と不安感が混在する場合があります。安堵感は、前世から魂同士が深くつながっているため、生まれてくる感情です。一方、不安感は、前世に別れが訪れた時の感情がよみがえってくる感情です。どんなに仲の良い夫婦であっても、全く同時刻に霊的世界に戻ることはありません。どちらかが先に亡くなり、それを見送ることになります。その時の感情が強い場合には、魂に深く刻まれていたりします。
夫婦になったスピリチュアルな理由①前世では結ばれることがなかったから
出会った時から一目惚れであったり、どこか懐かしい感覚であったりする場合、前世からの知り合いである場合があります。例えば、前世で両思いであったけれどその時代の流れの身分違いなどの問題で、夫婦になることができなかったりする関係の場合もあります。
お互いに強く惹かれ合う夫婦
そのような2人が夫婦になると、お互いに強く惹かれ合う夫婦になります。2人でひとつのような一体感が生まれ、個人であることを忘れてしまうような感覚も生まれます。何もかも2人一緒に行動したりして、離れることに不安を感じるような関係であったりします。その場合、今世で社会に大きな力を発揮したり、子どもを持ったりすることは少なく、2人だけの夢の世界で過ごすことが多くなる傾向にあります。

夫婦になったスピリチュアルな理由②過去世のカルマを解消するため
結婚するまでは、トントン拍子に進み、相性が良い相手であると思っていたけれど、結婚後の生活ではお互いの気持ちを理解することが難しい関係になってしまうこともあります。過去世の中で、裏切られた方の人がその後幸せを手に入れていないまま生涯を終えていた場合などは、過去世のカルマを解消するために、今世で再び夫婦関係になる場合もあります。

歩み寄りが大切
衝突することが多い生活になりますが、単に相手を責めるだけではカルマの解消につながりません。今世では、お互いに傷付け合うのではなく、どんなふうに歩み寄ったら、お互いに気持ち良く過ごすことができるのか、学ぶ必要があります。
夫婦になったスピリチュアルな理由③今世の課題を達成するため
お互い向かい合う関係ではなく、2人が同じ方向を目指して協力していく関係の夫婦があります。お互いの間に愛情があるということは大前提で、そこに執着するのではなく、どちらかというと友人のような関係で、1つの目標に向かって進んでいきます。
それは、社会的使命を担っている夫婦で、2人が同じくらいの知識を持っていて、1つの研究を完成させる場合と、1人が課題を行い、もう1人はその人を陰で支える役割の場合などがあります。
夫婦になったスピリチュアルな理由④同じ気質の魂を持っていたから
同じタイプの気質を持った魂同士の夫婦もあります。似ている者同士なので、意気投合することが多く、仲の良い恋人同士から結婚へとスムーズに進んでいきます。
うまくいっている時には良いのですが、似ているのは長所だけではなく、短所も一緒なので、何かトラブルが起きた時には、対応が困難になることもあります。相手に対して、時には未熟な自分の姿を見ているようなイライラ感が生まれることもあります。お互いの向上のために力を合わせていく方向に視点を向ければうまく関係を続けることができます。
夫婦になったスピリチュアルな理由⑤子どもを通して成長するため
お互いを認め合う関係で、夫婦間ではなんの問題もない夫婦関係もあります。生涯子どもを持たないことを選択し社会貢献をしていく夫婦もいますが、2人の魂の成長の為に子どもが授かる夫婦もあります。
子どもを通して困難に立ち向かう
自分の子どもとはいえ、別人格の全く異なった魂です。夫婦の間では同じ価値観の人を選ぶことは可能ですが、子どもは親達と同じ価値観を持っている魂とは限りません。親が想像もしない物事を成し遂げようとしている魂かもしれません。その過程で、子どもを通してのさまざまな壁や困難な出来事に立ち向かっていかなければなりません。子どもを育てる段階で夫婦が魂の学びを行い成長していくことになります。

夫婦になったスピリチュアルな理由⑥自立を学ぶため
意気投合していつまでも恋人同士のような仲の良い夫婦もあります。幼なじみであったり、趣味を通じて知り合ったりして、お互いのすべてが理解できる関係である場合もあります。
自分の苦手なことも指摘されずに、相手が黙って自然に補ってくれていたりします。そのため2人でいれば、生活に不自由さを感じずに過ごすことができます。
そういった形の夫婦では、どちらかが短命のケースもあります。とても悲しいことですが、ひとりになることにより苦手なこともこなしていかなければなない状況の中で、本当の自立した魂に成長することになります。
夫婦になったスピリチュアルな理由⑦異なった価値観を学ぶため
どちらかが抑圧的な態度で、その相手は黙って受け入れてしまい反抗できずにいる夫婦関係もあります。抑圧的な相手に対して、はっきりNO!を伝えることができない弱さがあったりします。今世では、もっと主体性を身につける必要があるから、抑圧的な相手との夫婦関係になる場合もあります。
スピリチュアル的には、お互いに学ばなければいけない部分が存在しています。たとえ夫婦であるからといって、相手を思い通りにコントロールするのは許されることではありません。受け入れてしまう側も自分の意思を表現し、自分を守る権利をしっかり伝えられる強さを学ばなければなりません。
夫婦になったスピリチュアルな理由⑧リーダーとしての役割を持つ
夫婦ごとに、それぞれの幸せの形が存在しています。自分達が幸せを感じることができれば、それで良いものです。一方で、夫婦になることで、2人の幸せを追求するだけでなく、時代の先駆者のような社会的なリーダーになる場合もあります。
社会に勇気を与えるような影響力を持った2つの魂
夫婦としての2つの魂のかかわり方が、社会の流れを変えるような、勇気を与える影響力を持っていることもあります。他の人々が、自分達もそうなりたいと思うような夫婦の形を作り出す役割を持っていたりします。
夫婦になったスピリチュアルな理由⑨元は1つの魂だった
通常、人と人は波長が合ったり、似ているところがあったりすると、引き寄せる力が強くなります。一方、まれに全く異なった部分を持った人同士が出会うことがあります。陰陽のような関係で、異なっている気質同士であるのに、不思議とピッタリ合う感覚があります。元は1つの魂だ
お互いの経験を持ち寄る
元は1つの魂で、今世では別々の経験をしてきてから、出会いの時を迎えます。お互いの経験を持ち寄ることで、効率的に今世の目的に取り組むことができたりします。
夫婦になったスピリチュアルな理由⑩前世で親子であった
今世で夫婦になった2人が、前世で親子であったという場合もあります。
例えば、前世で、親より子供の方が先に亡くなっているなど。子供を亡くしてしまった親の魂と、親より先に亡くなってしまった子供の魂が、今世で夫婦として出会うこともあります。今世で、もう一度親子関係として生まれる場合もありますが、夫婦として出会うこともあります。
一緒にいる時間を取り戻すため
今世では、夫婦となり、前世でできなかった一緒の時間を取り戻すように過ごします。その場合は、どちらかが親で、どちらかが子供のような雰囲気の関係になっていたりします。長い時を一緒に過ごすことができ、前世の思いの浄化が成されていきます。
夫婦になったスピリチュアルな理由⑪前世で短い期間しか一緒にいられなかった
前世で大恋愛の後に結婚することができたにもかかわらず、短い時間しか一緒に過ごすことができなかった魂同士の場合があります。2人の魂が離れなければいけなかった理由に、社会的背景があったりします。
自分達の意思ではない別れ方をしていた魂同士
例えば、戦争状態にある国や時期に、夫婦になった魂同士であるケースがあります。夫が戦士として命を落としてしまったり、妻が戦争の被害者になってしまったりするなど。これから幸せな生活を築いていこうという時に、あっという間に死別という形の、自分達が意図しない別れが訪れていることがあります。前世の強い思いから、穏やかな夫婦生活を送るために、魂の再会を迎えていたりします。
最後に
スピリチュアル的観点からのそれぞれの夫婦の組み合わせは、魂の課題をクリアするためにベストな相手という見方もあります。前世からのご縁がある場合もありますが、今世で新たなご縁を結ぶケースもあります。

未熟な部分を指摘し合うのではなく、お互いに協力しながら共に魂が成長できる関係を保てるよう努力が必要です。
解決しない悩みは、人に聞いてもらうと気持ちが安らぐだけでなく、自分では全く見えてなかった意外な事で解決方法が見えてくることもあります。
どうしても解決しない悩みがある方は、占い師の方に直接相談してみてはいかがでしょうか?「電話占いヴェルニ」では、あなたがわざわざ外出しなくとも、合格率3%の難関オーディションを通ったプロ占い師が、悩み解決の手助けをしてくれます。
その一歩があなたの人生に大きな変化をもたらすかもしれません。